Papers - ANDO Mami
-
Radical scavenging Radical scavenging ability of Japanese bonito soup stock.
M.Ando、 M.Izutani、 S. Kitao
Journal for the Integrated Study of Dietary Habits 2009.12
Joint Work
Research paper (scientific journal)
-
体感温度が売上食数に与える影響 -学生食堂メニューの分析-
神田知子、安藤真美、高橋徹、松本肇人、足立蓉子
日本給食経営管理学会誌3 ( 2 ) 25 - 33 2009.09
Joint Work
Research paper (scientific journal)
-
小学生と親を対象とした煮干しだしと風味調味料だしに対するだしの好みとうま味の知覚との関係
神田知子、高橋徹、加藤雅子、田原彩、安藤真美、野口孝則
栄養学雑誌67 ( 3 ) 99 - 106 2009.06
Joint Work
Research paper (scientific journal)
-
小学生の食生活改善の試み-野菜嫌いの克服を目指して-
安藤真美、鹿子嶋温子、神田知子、五島淑子
食生活研究30 ( 5 ) 34 - 46 2009.06
Joint Work
Research paper (scientific journal)
-
スイカの鮮度保持に対する氷温貯蔵の効果
安藤真美、出口かおり、中尾幸世、山林由依
氷温科学12 19 - 24 2009.03
Single Work
Research paper (scientific journal)
-
女子大生の水銀レベル
安藤真美、安芸久子、上田秀樹
大阪樟蔭女子大学論集46 51 - 62 2009.01
Joint Work
Research paper (bulletin of university, research institution)
-
乾燥おからの添加がケーキの食味と物性に及ぼす影響
井上吉世、安藤真美、北尾 悟
日本食生活学会誌19 ( 3 ) 280 - 284 2008.12
Joint Work
Research paper (scientific journal)
-
煮干しだしと煮干し風味の風味調味料だしに含まれる遊離アミノ酸とその類縁体および核酸関連物質の組成の違い
神田知子、安藤真美、高橋 徹、丸山智美、五島淑子
日本家政学会誌59 ( 12 ) 1005 - 1009 2008.12
Joint Work
Research paper (scientific journal)
-
Peroxyl and hydroxy radical scavenging activities of raw and processed sea urchins measured by chemiluminescence and electron spin resonance methods.
T. Maeda、 H. Komoda、 A. Tsujimura、T. Ito、 T. Shimada、 S. Kitao、 M. Ando、 Y. Tamura、 K. Harada
J. Clin. Biochem. and Nutr 2008.07
Joint Work
Research paper (scientific journal)
-
Participation of ATP-related compounds in the change of antioxidant capacity with the deterioration of swordtip squid (Loligo edulis).
M. Ando、 S. Kitao、 T. Maeda、 M. Watanabe、 M. Honda、 K. Harada、 Y. Tamura
J. Food Biochem. 2008.03
Joint Work
Research paper (scientific journal)
-
トマトの鮮度保持に対する氷温貯蔵の効果
安藤真美、杉本奈穂、神田知子、山根昭彦
氷温科学11 12 - 19 2008.03
Joint Work
Research paper (scientific journal)
-
杜仲茶の抗酸化能
角橋明美、神田知子、安藤真美、桑守正範、人見英里
山口県立大学学術情報1 113 - 119 2008.03
Joint Work
Research paper (bulletin of university, research institution)
-
災害時のメニュー開発
川染節江、板倉一枝、松島文子、横山弥枝、奥野元子、安藤真美、神田知子、、五島淑子、櫻井菜穂子、花井玲子、井川佳子、奥田弘枝、岡本洋子、小園佳美、人見哲子、和田治子、藤井わか子、宇高順子、亀岡恵子、峰弘子、川端和子、武田珠美、小西文子、金丸芳
日本調理科学会誌41 ( 1 ) 64 - 68 2008.03
Joint Work
Research paper (scientific journal)
-
大学生におけるだしを食する経験とだしの嗜好との関係
神田知子、安藤真美、高橋 徹、丸山智美、五島淑子
同志社女子大学生活科学42 1 - 6 2008.02
Single Work
Research paper (bulletin of university, research institution)
-
氷温貯蔵による農水産物の高鮮度保持
安藤真美
日本調理食品研究会誌13 17 - 24 2007.12
Single Work
Research paper (scientific journal)
-
化学発光(ケミルミネッセ ンス)法による醤油添加"煮こごり"のラジカル捕捉活性効果 : 〝煮こごり"材料及び醤油の種類による影響
永塚規衣、原田和樹、安藤真美、長尾慶子
日本調理科学会誌40 ( 3 ) 179 - 183 2007.06
Joint Work
Research paper (scientific journal)
-
食品重量感覚における自宅学習の効果
安藤真美、楊井理恵、兼安真弓
山口県立大学生活科学部研究報告32 53 - 59 2007.03
Joint Work
Research paper (bulletin of university, research institution)
-
Measurement of the radical scavenging activity of chicken jelly soup、 a part of the medicated diet、 'Yakuzen'、 made from gelatin gel food 'Nikogori'、 using chemiluminescence and electron spin resonance methods.
N. Nagatsuka、 K. Harada、 M. Ando、 K. Nagao
Int. J. Mol. Med.18 107 - 112 2006.07
Joint Work
Research paper (scientific journal)
-
学生食堂の現状と課題 -利用者アンケートによる分析-
安藤真美、神田知子
山口県立大学生活科学部研究報告31 49 - 55 2006.03
Joint Work
Research paper (bulletin of university, research institution)
-
高齢者における機能性間食パンへの意識
田中マキ子、人見英里、安藤真美
山口県立大学大学院論集7 ( 95 ) 100 2006.03
Joint Work
Research paper (bulletin of university, research institution)