研究発表 - 山口 太郎
-
感音難聴予防薬としてのクルクミンの有用性
第18回応用薬理学シンポジウム 国内会議 ポスター発表
2016年08月 -
音響外傷性難聴におけるカルパインの関与
第18回応用薬理学シンポジウム 国内会議 ポスター発表
2016年08月 -
クルクミンは進行性感音難聴を予防する
第129回日本薬理学会近畿部会 国際会議 口頭発表(一般)
2016年06月 -
ギャップ結合阻害は内耳前庭機能を障害する
日本薬学会第136年会 横浜 ポスター発表
2016年03月 -
蝸牛内ギャップ結合の破綻をターゲットとした感音難聴治療薬の可能性
第89回日本薬理学会年会 横浜 口頭発表(一般)
2016年03月 -
新規難聴モデルとしての騒音性難聴モデル動物-急性音響外傷モデルとの比較-
第128回日本薬理学会近畿部会 大阪 国内会議 口頭発表(一般)
2015年11月 -
海馬歯状回神経細胞障害後の無気力症候の出現-無気力症候群モデル動物の可能性-
生体機能と創薬シンポジウム2015 千葉 ポスター発表
2015年08月 -
4-hydoroxynonenalによる難聴モデル動物の開発
生体機能と創薬シンポジウム2015 千葉 ポスター発表
2015年08月 -
強大音響曝露による永久的聴覚障害に先立って生じる蝸牛外側壁イオン輸送系の破綻
第25回 国際神経科学会 Cairns, Australia. 国際会議 ポスター発表
2015年08月 -
内耳内ギャップ結合の破綻は聴覚障害および平衡感覚障害を起こす
第127回日本薬理学会近畿部会 岐阜 口頭発表(一般)
2015年06月 -
マウスにおける各種ストレスによる聴覚障害
日本薬学会第135年会 兵庫 ポスター発表
2015年03月 -
糖尿病は音響外傷性難聴発症のリスクを高める
第88回日本薬理学会年会 名古屋 ポスター発表
2015年03月 -
海馬歯状回神経障害・再生モデル動物における無気力症候
第24回日本臨床精神神経薬理学会・第44回日本神経精神薬理学会合同年会 名古屋 ポスター発表
2014年11月 -
音響外傷性難聴に先立って蝸牛外側壁において5’AMPキナーゼの過剰な活性化を介したATPレベルの低下が生じる
51st Inner Ear Biology Workshop (IEB 2014) 京都 国際会議 ポスター発表
2014年11月 -
音響外傷性難聴に先立って生じる蝸牛外側壁のイオン輸送機構の破綻
51st Inner Ear Biology Workshop (IEB 2014) 京都 国際会議 ポスター発表
2014年11月 -
グリア細胞における酸化ストレスによるギャップ結合細胞間コミュニケーションの変化-C6グリオーマ細胞株を用いた解析-
生体機能と創薬シンポジウム2014 大阪 ポスター発表
2014年08月 -
カルパインをターゲットとした感音難聴治療薬の可能性
熊本 口頭発表(一般)
2014年03月 -
糖尿病の既往は音響曝露による内耳障害を増悪させる
福岡 ポスター発表
2013年08月 -
音響外傷性難聴に対するNa+/Ca2+-exchanger 1阻害剤の効果
ポスター発表
2013年03月