研究発表 - 山口 太郎
-
腫瘍切除後に持続する社会性の低下における海馬ミクログリアの関与の可能性
第95回日本薬理学会年会 国内会議 ポスター発表
2022年03月 -
蝸牛内の炎症は内有毛細胞-蝸牛神経間のシナプス数を減少させる
第95回日本薬理学会年会 国際会議 ポスター発表
2022年03月 -
蝸牛器官培養で得られる細胞外小胞に関する基礎的検討
第19回内耳研究会 国内会議 口頭発表(一般)
2022年03月 -
難聴発症における蝸牛内マクロファージの関与
第71回日本薬学会関西支部総会・大会 国内会議 ポスター発表
2021年10月 -
幼若期におけるシクロホスファミド投与が海馬神経幹・前駆細胞に与える持続的な影響
第71回日本薬学会関西支部総会・大会 国際会議 ポスター発表
2021年10月 -
騒音曝露による内毛細胞のシナプス損失における蝸牛マクロファージの関与
第94回日本薬理学会年会 国内会議 ポスター発表
2021年03月 -
SSRIは腫瘍切除マウスにおける海馬ミクログリアの形態変化の抑制を伴う持続する社会性低下を改善する
第94回日本薬理学会年会 国内会議 ポスター発表
2021年03月 -
音響性聴覚障害を考える―社会的な重要性とその病態―「音響曝露による蝸牛障害とその予防・治療薬の探索」
第30回 日本耳科学会総会・学術講演会 国内会議 口頭発表(一般)
2020年11月 -
オートファジーは海馬歯状回神経細胞障害後の神経系幹・前駆細胞の分化制御に関与する
第43回日本神経科学大会 国内会議 ポスター発表
2020年07月-2020年08月 -
オートファジー阻害薬は騒音刺激による聴力損失を悪化させる
日本薬学会第140年会 国内会議 ポスター発表
2020年03月 -
幼若期のシクロホスファミド急性投与による成熟期の脳機能変化
日本薬学会第140年会 国内会議 ポスター発表
2020年03月 -
レスベラトロール投与は反復騒音曝露による聴覚障害を軽減する
日本薬学会第140年会 国内会議 ポスター発表
2020年03月 -
強大音響曝露による蝸牛構成細胞死および聴覚障害におけるp38 MAPKの関与
日本薬学会第140年会 国内会議 ポスター発表
2020年03月 -
騒音刺激に対する蝸牛内オートファジーの保護的役割
第93回日本薬理学会年会 国内会議 ポスター発表
2020年03月 -
蝸牛マクロファージの活性化は内有毛細胞―蝸牛神経間のシナプス数を減少させる
第136回日本薬理学会近畿部 国内会議 口頭発表(一般)
2019年11月 -
腫瘍切除後に認められるうつ様行動におけるプロスタノイドシグナルの関与
第136回日本薬理学会近畿部 国内会議 口頭発表(一般)
2019年11月 -
オートファジー阻害薬は音響曝露による聴覚障害の感受性を増強する
第69回日本薬学会関西支部総会・大会 国内会議 ポスター発表
2019年10月 -
蝸牛組織マクロファージの役割について
アカデミア発シーズ探索研究会2019 国内会議 口頭発表(一般)
2019年09月 -
成体脳海馬歯状回ニューロン変性後のニューロン新生活性化における peroxynitrite の関与
次世代を担う創薬・医療薬理シンポジウム2019 国内会議 ポスター発表
2019年08月 -
騒音誘発性聴覚障害における蝸牛内オートファジーによる防御機構の関与
次世代を担う創薬・医療薬理シンポジウム2019 国内会議 ポスター発表
2019年08月