研究発表 - 米山 雅紀
-
成体マウス側脳室下帯由来神経系幹/前駆細胞のリアノジン受容体による増殖制御
第20回日本精神神経薬理学会・第40回日本神経精神薬理学会合同年会 仙台 口頭発表(一般)
2010年09月 -
海馬歯状回障害後の神経系再構築と行動変化
第20回日本精神神経薬理学会・第40回日本神経精神薬理学会合同年会 仙台 口頭発表(一般)
2010年09月 -
海馬歯状回において顆粒細胞脱落後に出現する新生細胞の解析
次世代を担う創薬・医療薬理シンポジウム2010 京都 口頭発表(一般)
2010年09月 -
マウス海馬歯状回障害後の神経系再構築とそれに伴う行動変化
次世代を担う創薬・医療薬理シンポジウム2010 京都 口頭発表(一般)
2010年09月 -
成体マウス側脳室下帯由来神経系幹/前駆細胞の増殖における細胞内Ca2+ストアの役割
次世代を担う創薬・医療薬理シンポジウム2010 京都 口頭発表(一般)
2010年09月 -
成体マウス側脳室下帯由来神経系幹細胞の増殖にはダントロレン感受性リアノジン受容体を介したCa2+遊離が関与する
生体機能と創薬シンポジウム 京都 口頭発表(一般)
2010年09月 -
神経系幹・前駆細胞の増殖・生存にAMPKが関与する
第16回基礎・臨床国際薬理学会 コペンハーゲン 国際会議 口頭発表(一般)
2010年07月 -
エダラボンは神経系幹・前駆細胞の増殖・生存を促進する
第16回基礎・臨床国際薬理学会 コペンハーゲン 国際会議 口頭発表(一般)
2010年07月 -
エダラボンは神経系幹前駆細胞の増殖・生存を促進する
第52回国際神経精神薬理学会 香港 国際会議 口頭発表(一般)
2010年06月 -
リアノジン受容体を介する一酸化窒素シグナルによる神経系幹・前駆細胞の増殖制御
第25回GRT研究会 大阪 口頭発表(一般)
2010年05月 -
グリシン感受性NMDA受容体による神経系幹・前駆細胞の増殖制御
第25回GRT研究会 大阪 口頭発表(一般)
2010年05月 -
リアノジン受容体を介する5’-AMP-activated protein kinaseシグナルによる神経系幹・前駆細胞の増殖制御
第25回GRT研究会 大阪 口頭発表(一般)
2010年05月 -
Sensitivity to NMDA in granule cells newly generated after neuronal damage in the hippocam?pal dentate gyrus.
第82回日本薬理学会年会 口頭発表(一般)
2009年03月 -
マウス胎児大脳皮質由来神経系前駆細胞の増殖における5’?AMP?activated protein kinaseの役割。
日本薬学会第129回年会 口頭発表(一般)
2009年03月 -
神経系前駆細胞の増殖に対する活性酸素種および一酸化窒素の影響。
日本薬学会第129回年会 口頭発表(一般)
2009年03月 -
マウス海馬歯状回神経細胞傷害後の新生細胞の生存に対する活性酸素消去薬の効果。
日本薬学会第129回年会 口頭発表(一般)
2009年03月 -
Effect of the free radi?cal scavenger on survival of newly generated cells after neuronal damage in the hippocampal dentate gyrus.
第82回日本薬理学会年会 口頭発表(一般)
2009年03月 -
副腎摘出マウスにおけるトリメチルスズ誘発性神経細胞傷害の増強メカニズム。
第38回日本神経精神薬理学会年会 口頭発表(一般)
2008年10月 -
副腎摘出によるトリメチルスズ誘発性神経細胞傷害の増強メカニズム。
第58回日本薬学会近畿支部総会 口頭発表(一般)
2008年10月 -
活性酸素種による神経系前駆細胞の増殖制御。
第58回日本薬学会近畿支部総会 口頭発表(一般)
2008年10月