研究発表 - 米山 雅紀
-
腫瘍形成に伴う海馬TLR4シグナル分子の発現増加は腫瘍切除後も持続する
日本薬学会第145年会 福岡 日本国 国内会議 ポスター発表
2025年03月発表年月日:2025年03月29日
-
成体脳海馬歯状回顆粒神経細胞変性後の神経新生に対するthrombinシグナルの役割
第98回日本薬理学会年会 千葉 日本国 国内会議 口頭発表(一般)
2025年03月発表年月日:2025年03月18日
-
メマンチンはトリメチルスズが誘発する一過的な神経変性を増悪させる
第98回日本薬理学会年会 千葉 日本国 国内会議 ポスター発表
2025年03月発表年月日:2025年03月19日
-
腫瘍切除マウスにおける海馬microgliaの機能変化の解明
第74回日本薬学会関西支部総会・大会 兵庫 日本国 国内会議 口頭発表(一般)
2024年10月発表年月日:2024年10月05日
-
海馬顆粒神経細胞変性後の神経幹・前駆細胞に対するthrombin シグナルの影響
次世代を担う若手のための創薬・医療薬理シンポジウム2024 大阪 日本国 国内会議 ポスター発表
2024年08月発表年月日:2024年08月31日
-
シスプラチンによる薬剤性難聴に対する予防薬の探索
次世代を担う若手のための創薬・医療薬理シンポジウム2024 大阪 日本国 国内会議 ポスター発表
2024年08月発表年月日:2024年08月31日
-
シスプラチンの耳毒性に対するリポ多糖の影響
次世代を担う若手のための創薬・医療薬理シンポジウム2024 大阪 日本国 国内会議 ポスター発表
2024年08月発表年月日:2024年08月31日
-
腫瘍切除マウスのうつ様行動における海馬microgliaの機能変化の関与
次世代を担う若手のための創薬・医療薬理シンポジウム2024 大阪 日本国 国内会議 ポスター発表
2024年08月発表年月日:2024年08月31日
-
腫瘍切除マウスの情動機能障害における海馬microgliaの機能変化の関与
Neuro2024 福岡 日本国 国内会議 ポスター発表
2024年07月発表年月日:2024年07月24日
-
Fluoxetineは腫瘍切除後に持続する社会性の低下および海馬microgliaの形態変化を抑制する
日本薬学会第144年会 横浜 日本国 国内会議 ポスター発表
2024年03月発表年月日:2024年03月31日
-
シスプラチンが引き起こす薬剤性難聴に対する予防薬の探索
第97回日本薬理学会年会 神戸 日本国 ポスター発表
2023年12月発表年月日:2023年12月14日
-
NMDA受容体の活性化はマウス中大脳動脈閉塞による脳損傷を抑制する
第97回日本薬理学会年会 神戸 日本国 国内会議 ポスター発表
2023年12月発表年月日:2023年12月16日
-
海馬顆粒神経細胞変性後の神経幹・前駆細胞に対するPAR-1阻害薬の脳室内投与の影響
第73回日本薬学会関西支部総会・大会 神戸 日本国 国内会議 ポスター発表
2023年10月発表年月日:2023年10月14日
-
メマンチンはトリメチルスズが誘発する一過的な認知機能障害の回復を遅延させる
第53回日本神経精神薬理学会年会 東京 日本国 国内会議 ポスター発表
2023年09月発表年月日:2023年09月07日
-
腫瘍切除マウスの行動異常はフルオキセチン感受性の抑うつ症状を反映する
第53回日本神経精神薬理学会年会 東京 日本国 ポスター発表
2023年09月発表年月日:2023年09月07日
-
復騒音曝露に伴う聴覚障害における蝸牛マクロファージの関与
次世代を担う若手のための創薬・医療薬理シンポジウム2023 徳島 日本国 国内会議 ポスター発表
2023年08月発表年月日:2023年08月26日
-
シスプラチンによる薬剤性難聴に対する予防薬の探索
次世代を担う若手のための創薬・医療薬理シンポジウム2023 徳島 日本国 国内会議 ポスター発表
2023年08月発表年月日:2023年08月26日
-
腫瘍切除マウスにおけるうつ様行動および海馬神経細胞の構造変化に対するmicrogliaの関与
次世代を担う若手のための創薬・医療薬理シンポジウム2023 徳島 日本国 国内会議 ポスター発表
2023年08月発表年月日:2023年08月26日
-
マウス脳虚血再灌流障害に対するNMDA前投与の神経保護効果
第66回日本神経化学会 神戸 日本国 国内会議 ポスター発表
2023年07月発表年月日:2023年07月08日
-
腫瘍切除マウスのうつ様行動における海馬ミクログリアの形態変化の関与
第143回日本薬理学会近畿部会 愛知 日本国 国内会議 口頭発表(一般)
2023年06月発表年月日:2023年06月24日
-
マウス脳虚血性神経損傷に対するN-methyl-D-aspartic acid前処置による脳保護効果
日本薬学会第143年会 札幌 国内会議 ポスター発表
2023年03月 -
有毛細胞障害時に放出される蝸牛由来細胞外小胞に関する基礎的研究
日本薬学会第143年会 札幌 国内会議 ポスター発表
2023年03月 -
蝸牛マクロファージは内有毛細胞−蝸牛神経間のシナプス数を減少させる
日本薬学会第143年会 札幌 国内会議 口頭発表(一般)
2023年03月 -
蝸牛器官培養における有毛細胞−蝸牛神経間のシナプスの評価
日本薬学会第143年会 札幌 国内会議 ポスター発表
2023年03月 -
シクロホスファミドは持続的な成体海馬神経幹・前駆細胞の増殖能の低下を伴うストレス反応性の増大を誘発する
日本薬学会第143年会 札幌 国内会議 ポスター発表
2023年03月 -
離乳後のクロホスファミドの急性適応が成体期のストレス反応性および海馬神経幹・前駆細胞の増殖能に与える影響
第96回日本薬理学会年会・第43回日本臨床薬理学会学術総会 横浜 国内会議 ポスター発表
2022年11月-2022年12月 -
成体脳海馬歯状回神経変性後に生成された神経系幹・前駆細胞のグルタチオンによる増殖制御
第96回日本薬理学会年会・第43回日本臨床薬理学会学術総会 横浜 国内会議 ポスター発表
2022年11月-2022年12月 -
蝸牛内マクロファージは内有毛細胞シナプス数を減少させることにより感音難聴発症に関与する
第96回日本薬理学会年会・第43回日本臨床薬理学会学術総会 横浜 国内会議 ポスター発表
2022年11月-2022年12月 -
腫瘍切除マウスの物体探索意欲の低下における海馬ミクログリアの関与
第72回日本薬学会関西支部総会・大会 大阪 国内会議 ポスター発表
2022年10月 -
成体海馬由来神経幹・前駆細胞の増殖および分化におけるプロスタグランジンI2シグナルの役割に関する薬理学的検討
第72回日本薬学会関西支部総会・大会 大阪 国内会議 ポスター発表
2022年10月 -
ミノサイクリンは腫瘍切除マウスで認められるうつ様行動および海馬ミクログリアの形態変化を改善する
第141回日本薬理学会近畿部会 オンライン 国内会議 口頭発表(一般)
2022年07月 -
ニューロン障害後の海馬歯状回神経系幹・前駆細胞の増殖にグルタチオンが関与する
第142回日本薬学会年会 オンライン開催 国内会議 ポスター発表
2022年03月 -
強大音響曝露に対する蝸牛内オートファジー活性化による外らせん溝細胞の役割
第142回日本薬学会年会 オンライン開催 国内会議 ポスター発表
2022年03月 -
質量分析イメージングを用いたメトホルミン全身投与後の内耳内分布の可視化
第142回日本薬学会年会 オンライン開催 国内会議 ポスター発表
2022年03月 -
ラパマイシンは蝸牛外側壁でのオートファジーを促進して騒音刺激による聴力損失を軽減する
第95回日本薬理学会年会 福岡 国内会議 ポスター発表
2022年03月 -
腫瘍切除後に持続する社会性の低下における海馬ミクログリアの関与の可能性
第95回日本薬理学会年会 福岡 国内会議 ポスター発表
2022年03月 -
蝸牛内の炎症は内有毛細胞-蝸牛神経間のシナプス数を減少させる
第95回日本薬理学会年会 福岡 国内会議 ポスター発表
2022年03月 -
難聴発症における蝸牛内マクロファージの関与
第71回日本薬学会関西支部総会・大会 国内会議 ポスター発表
2021年10月 -
幼若期におけるシクロホスファミド投与が海馬神経幹・前駆細胞に与える持続的な影響
第71回日本薬学会関西支部総会・大会 オンライン開催 国内会議 ポスター発表
2021年10月 -
SSRIは腫瘍切除マウスにおける海馬ミクログリアの形態変化の抑制を伴う持続する社会性低下を改善する
第94回日本薬理学会年会 北海道(オンライン開催) 国内会議 ポスター発表
2021年03月 -
騒音曝露による内毛細胞のシナプス損失における蝸牛マクロファージの関与
第94回日本薬理学会年会 北海道(オンライン開催) 国内会議 ポスター発表
2021年03月 -
オートファジーは海馬歯状回神経細胞障害後の神経系幹・前駆細胞の分化制御に関与する
第43回日本神経科学大会 神戸(オンライン開催) 国内会議 口頭発表(一般)
2020年07月-2020年08月 -
幼若期のシクロホスファミド急性投与による成熟期の脳機能変化
日本薬学会第140年会 京都 国内会議 ポスター発表
2020年03月 -
レスベラトロール投与は反復騒音曝露による聴覚障害を軽減する
日本薬学会第140年会 京都 国内会議 ポスター発表
2020年03月 -
強大音響曝露による蝸牛構成細胞死および聴覚障害におけるp38 MAPKの関与
日本薬学会第140年会 京都 国内会議 ポスター発表
2020年03月 -
オートファジー阻害薬は騒音刺激による聴力損失を悪化させる
日本薬学会第140年会 京都 国内会議 ポスター発表
2020年03月 -
騒音刺激に対する蝸牛内オートファジーの保護的役割
第93回日本薬理学会年会 横浜 国内会議 ポスター発表
2020年03月 -
腫瘍切除後に認められるうつ様行動におけるプロスタノイドシグナルの関与
第136回日本薬理学会近畿部会 大阪 国内会議 口頭発表(一般)
2019年11月 -
蝸牛マクロファージの活性化は内有毛細胞―蝸牛神経間のシナプス数を減少させる
第136回日本薬理学会近畿部会 大阪 国内会議 口頭発表(一般)
2019年11月 -
オートファジー阻害薬は音響曝露による聴覚障害の感受性を増強する
第69回日本薬学会関西支部総会・大会 神戸 国内会議 ポスター発表
2019年10月 -
騒音性刺激に対する蝸牛内オートファジーによる保護的役割
アカデミア発シーズ探索研究会2019 大阪 国内会議 口頭発表(一般)
2019年09月 -
騒音誘発性聴覚障害における蝸牛内オートファジーによる防御機構の関与
次世代を担う創薬・医療薬理シンポジウム2019 東京 国内会議 ポスター発表
2019年08月 -
成体脳海馬歯状回ニューロン変性後のニューロン新生におけるRho kinaseの関与
次世代を担う創薬・医療薬理シンポジウム2019 東京 国内会議 ポスター発表
2019年08月 -
反復騒音曝露後の内有毛細胞―蝸牛神経間のシナプス数減少における蝸牛内マクロファージの関与
次世代を担う創薬・医療薬理シンポジウム2019 東京 国内会議 ポスター発表
2019年08月 -
腫瘍切除マウスの海馬におけるミクログリアの形態学的変化
次世代を担う創薬・医療薬理シンポジウム2019 東京 国内会議 ポスター発表
2019年08月 -
成体脳海馬歯状回ニューロン変性後のニューロン新生活性化におけるperoxynitriteの関与
次世代を担う創薬・医療薬理シンポジウム2019 東京 国内会議 ポスター発表
2019年08月 -
Regulation of proliferative activity by peroxynitrite in the newly generated cells after neuronal degeneration in the hippocampus
2019 ISN-ASN Meeting MONTREAL, CANADA 国際会議 ポスター発表
2019年08月 -
騒音性難聴における蝸牛内オートファジーの保護的役割
第135回日本薬理学会近畿部会 岐阜 国内会議 口頭発表(一般)
2019年06月 -
蝸牛内マクロファージの活性化は内有毛細胞―蝸牛神経間シナプスを減少させる
第135回日本薬理学会近畿部会 岐阜 国内会議 口頭発表(一般)
2019年06月 -
腫瘍切除後に持続する情動障害へのシクロオキシゲナーゼ-1の選択的関与
第13回日本緩和医療薬学会年会 国内会議 ポスター発表
2019年05月-2019年06月 -
騒音性難聴における蝸牛内オートファジーの保護的役割
第16回内耳研究会 京都 国内会議 口頭発表(一般)
2019年04月 -
成体海馬歯状回ニューロン変性後のニューロン新生にオートファジーの関与の可能性
日本薬学会第139年会 Chiba 国内会議 ポスター発表
2019年03月 -
トリメチルスズの神経毒性に対するオランザピンの保護作用
日本薬学会第139年会 Chiba 国内会議 ポスター発表
2019年03月 -
反復騒音曝露誘発性聴覚障害に対するコンドロイチン硫酸の効果
日本薬学会第139年会 Chiba 国内会議 ポスター発表
2019年03月 -
強大音響曝露に伴う蝸牛構成細胞の脱落におけるp38 MAPKの関与
日本薬学会139年会 Chiba 国内会議 ポスター発表
2019年03月 -
反復騒音曝露誘発性聴覚障害に対するレスベラトロールの内耳保護効果
日本薬学会139年会 Chiba 国内会議 ポスター発表
2019年03月 -
反復騒音曝露による内有毛細胞―聴神経間シナプスの減少における蝸牛内マクロファージの関与
日本薬学会139年会 Chiba 国内会議 ポスター発表
2019年03月 -
感音難聴発症における蝸牛内マクロファージの関与の可能性
第92回日本薬理学会年会 Osaka 国内会議 ポスター発表
2019年03月 -
らせん靱帯でのギャップ結合細胞間コミュニケーションの破綻は蝸牛外有毛細胞脱落を引き起こす
第92回日本薬理学会年会 Osaka 国内会議 ポスター発表
2019年03月 -
若年時のシクロホスファミドの急性適応は成体海馬ニューロン新生を抑制する
第92回日本薬理学会年会 Osaka 国内会議 ポスター発表
2019年03月 -
成体マウス脳海馬歯状回顆粒細胞脱落後の神経系幹・前駆細胞の増殖促進におけるパーオキシナイトライトの関与の可能性
第92回日本薬理学会年会 Osaka 国内会議 ポスター発表
2019年03月 -
強大音響曝露はp38 MAPKの活性化を介して聴覚障害を引き起こす
第68回日本薬学会近畿支部大会 Himeji 国内会議 ポスター発表
2018年10月 -
Connexin43-mediated gap junctional intercellular communication is involved in proliferation of neural stem/progenitor cells following granule cell loss in the hippocampal dentate gyrus
15th Meeting of the Asian-Pacific Society for Neurochemistry Macao, China 国際会議 ポスター発表
2018年08月 -
反復騒音暴露誘発性聴覚障害におけるcyclooxygenase-2の関与―蝸牛の内有毛細胞におけるシナプスの解析
次世代を担う創薬・医療薬理シンポジウム 2018 国内会議 ポスター発表
2018年08月 -
内耳蝸牛らせん靭帯線維細胞障害を伴う聴覚障害におけるp38MAPKの関与
次世代を担う創薬・医療薬理シンポジウム 2018 Hukuoka 国内会議 ポスター発表
2018年08月 -
騒音暴露誘発性聴覚障害における内有毛細胞-らせん神経節細胞間シナプスの減少にはcyclooxygenase-2およびミクログリア様マクロファージが関与する
生体機能と創薬シンポジウム2018 福岡 国内会議 ポスター発表
2018年08月 -
コネキシン43ギャップ結合細胞間コミュニケーションは海馬歯状回神経細胞障害後の神経系幹・前駆細胞の増殖制御に関与する
第41回日本神経科学大会 Kobe 国内会議 ポスター発表
2018年07月 -
Activation of protease-activated receptor 1 causes Rho kinase pathway-dependent suppression of proliferation of neural progenitor cells generated in injured hippocampal dentate gyrus
18th World Congress of Basic and Clinical Pharmacology Kyoto 国際会議 ポスター発表
2018年07月 -
Effect of olanzapine on trimethyltin-induced cognitive dysfunction and neurodegeneration
18th World Congress of Basic and Clinical Pharmacology 京都 国際会議 ポスター発表
2018年07月 -
Preventive effect of chrologenic acid on permanent hearing loss induced by repeated exposure to noise
18th World Congress of Basic and Clinical Pharmacology 国際会議 ポスター発表
2018年07月 -
騒音誘発性聴覚障害におけるcyclooxygenase-2の関与
第133回日本薬理学会近畿部会 広島 国内会議 口頭発表(一般)
2018年06月 -
腫瘍切除後に持続する脳機能障害へのプロスタグランジンD2合成系の関与
第133回日本薬理学会近畿部会 広島 国内会議 口頭発表(一般)
2018年06月 -
ニューロン変性疾患の治療標的としての成体脳ニューロン新生活性化シグナル
日本薬学会第138年会 金沢 国内会議 口頭発表(招待・特別)
2018年03月 -
蝸牛外側壁のギャップ結合機能の破綻は蝸牛有毛細胞死を引き起こすか?
日本薬学会第138年会 金沢 国内会議 ポスター発表
2018年03月 -
腫瘍切除後マウスにおける炎症関連分子の発現変化と情動障害への関与
日本薬学会第138年会 金沢 国内会議 ポスター発表
2018年03月 -
強大音響曝露に伴うらせん靭帯線維細胞死におけるMAPK経路の関与
日本薬学会第138年会 金沢 国内会議 口頭発表(一般)
2018年03月 -
有機スズ誘発性認知機能障害に対するオランザピンの作用
第47回日本神経精神薬理学会年会 札幌 国内会議 ポスター発表
2017年09月 -
新規感音難聴治療薬としてのカルパイン阻害薬の有用性
第19回応用薬理学シンポジウム 東京 国内会議 口頭発表(招待・特別)
2017年09月 -
プロテアーゼ活性化受容体1は、Rho kinase経路を介して成体マウス海馬歯状回由来神経系幹・前駆細胞の増殖を負に制御する
第60回神経化学会大会 仙台 国内会議 ポスター発表
2017年09月 -
Regulation of proliferative activity by protease-activated receptor 1 in neural stem/progenitor cells generated after neuronal degeneration in the hippocampal dentate gyrus of adult mice
26th Biennial Meeting of the International Society for Neurochemistry and European Society for Neurochemistry パリ 国際会議 ポスター発表
2017年08月 -
成体マウス海馬歯状回神経細胞障害後に出現する神経系幹・前駆細胞の増殖におけるプロテアーゼ活性化受容体1の役割
第40回神経科学会大会 千葉 国内会議 ポスター発表
2017年07月 -
不可逆的聴力損失に対するクロロゲン酸の効果
第131回日本薬理学会近畿部会 国内会議 口頭発表(一般)
2017年06月 -
オランザピンは海馬歯状回の神経脱落に伴う認知機能障害を抑制する
第131回日本薬理学会近畿部会 名古屋 国内会議 口頭発表(一般)
2017年06月 -
騒音反復曝露による永久的聴力損失に対するクロロゲン酸の予防的効果
日本薬学会第137年会 仙台 国内会議 ポスター発表
2017年03月 -
蝸牛外側壁のギャップ結合機能の破綻は音受容細胞である有毛細胞を障害する
日本薬学会第137年会 仙台 国内会議 ポスター発表
2017年03月 -
成体海馬歯状回ニューロン障害後に現れる神経系幹・前駆細胞の増殖におけるコネキシン43の機能的役割
第90回日本薬理学会年会 長崎 国内会議 ポスター発表
2017年03月 -
騒音の反復曝露による永久的聴力損失に対するクルクミンの予防的効果
第90回日本薬理学会年会 長崎 国内会議 ポスター発表
2017年03月 -
てんかん発作に対する多剤併用療法における新規抗てんかん薬の有効性
全国てんかんセンター協議会総会 奈良 国内会議 ポスター発表
2017年02月 -
レベチラセタム併用時のバルプロ酸、ラモトリジン、カルバマゼピンにおける血中濃度相互作用
全国てんかんセンター協議会総会 奈良 国内会議 ポスター発表
2017年02月 -
バルプロ酸ナトリウム(VPA)とレベチラセタム併用全般てんかん発作患者におけるVPAの血中濃度変化
全国てんかんセンター協議会総会 国内会議 ポスター発表
2017年02月 -
てんかん発作に対するカルバマゼピンとの合理的多剤併用療法におけるレベチラセタムの有用性
第50回日本てんかん学会 静岡 国内会議 ポスター発表
2016年10月 -
バルプロ酸にレベチラセタムおよびラモトリジンを加えた多剤併用療法におけるラットを用いた相互作用の検討
第50回日本てんかん学会 静岡 国内会議 ポスター発表
2016年10月 -
Functional role of connexin43-mediated gap junctional intercellular communication in proliferation of neural stem/progenitor cells generated after neuronal degeneration in the hippocampal dentate gyrus of adult mouse
第59回日本神経化学会 福岡 国内会議 ポスター発表
2016年09月 -
4-hydroxynonenal誘発性聴覚障害には蝸牛外側壁の細胞間コミュニケーションの破綻が関与する
次世代を担う創薬・医療薬理シンポジウム2016 仙台 国内会議 ポスター発表
2016年08月 -
新規感音難聴治療薬としてのカルパイン阻害薬の有用性
次世代を担う創薬・医療薬理シンポジウム2016 仙台 国内会議 口頭発表(招待・特別)
2016年08月 -
内耳ギャップ結合阻害は聴覚障害および平衡感覚障害を惹起させる
次世代を担う創薬・医療薬理シンポジウム2016 仙台 国内会議 ポスター発表
2016年08月 -
酸化ストレス誘発性蝸牛内有毛細胞障害におけるギャップ結合の関与
次世代を担う創薬・医療薬理シンポジウム2016 仙台 国内会議 ポスター発表
2016年08月 -
蝸牛内有毛細胞死における酸化ストレス代謝物及びギャップ結合の役割
第18回応用薬理学シンポジウム 名古屋 国内会議 口頭発表(一般)
2016年08月 -
感音難聴予防薬としてのクルクミンの有用性
第18回応用薬理学シンポジウム 名古屋 国内会議 ポスター発表
2016年08月 -
音響外傷性難聴におけるカルパインの関与
第18回応用薬理学シンポジウム 名古屋 国内会議 ポスター発表
2016年08月 -
トロンビン受容体によるRhoシグナルを介した海馬歯状回由来培養神経系幹・前駆細胞の増殖抑制
第18回応用薬理学シンポジウム 名古屋 国内会議 口頭発表(一般)
2016年08月 -
生体内脂質過酸化物4-hydroxynonenalは蝸牛外側壁のギャップ結合の破綻により聴力を悪化させる
第18回応用薬理学シンポジウム 名古屋 国内会議 ポスター発表
2016年08月 -
クルクミンは進行性感音難聴を予防する
第129回日本薬理学会近畿部会 広島 国内会議 口頭発表(一般)
2016年06月 -
蝸牛内ギャップ結合をターゲットとした感音難聴治療薬の可能性
第89回日本薬理学会年会 横浜 口頭発表(一般)
2016年03月 -
ラットを用いた抗てんかん薬の多剤併用の血中濃度推移
日本薬学会第136年会 横浜 ポスター発表
2016年03月 -
テキストマイニングを利用した、TBL―PBLハイブリッド型統計演習に対する学生の潜在的評価の収集と分析
日本薬学会第136年会 横浜 ポスター発表
2016年03月 -
海馬歯状回ニューロン死後のニューロン新生に対するトロンビンの影響
日本薬学会第136年会 横浜 ポスター発表
2016年03月 -
酸化ストレス産物4-hydroxynonenalは蝸牛外側壁の細胞間コミュニケーションの破綻による聴覚障害を発症する
日本薬学会第136年会 横浜 ポスター発表
2016年03月 -
成体海馬歯状回顆粒細胞障害後の神経新生におけるConnexin43の役割
日本薬学会第136年会 横浜 ポスター発表
2016年03月 -
騒音性難聴に対するクルクミンの予防・治療効果
日本薬学会第136年会 横浜 ポスター発表
2016年03月 -
新規精神行動異常動物モデルに関する研究-社会的行動障害-
日本薬学会第136年会 横浜 ポスター発表
2016年03月 -
ギャップ結合阻害は内耳前庭機能を障害する
日本薬学会第136年会 横浜 ポスター発表
2016年03月 -
Acanthopanax gracilistylusおよびBacopa monnieriは、成体マウス海馬歯状回での内在性神経新生を促進する
第89回日本薬理学会年会 横浜 ポスター発表
2016年03月 -
キャリア形成教育:「自己研鑽・参加型学習プログラム」の評価と改善
第25回日本医療薬学会 横浜 ポスター発表
2015年11月 -
トロンビン受容体による海馬歯状回由来神経系前駆細胞の増殖抑制
第128回日本薬理学会近畿部会 大阪 口頭発表(一般)
2015年11月 -
新規難聴モデルとしての騒音性難聴モデル動物-急性音響外傷モデルとの比較-
第128回日本薬理学会近畿部会 大阪 口頭発表(一般)
2015年11月 -
難聴発症メカニズムにおける4-hydoroxynonenalの関与
第128回日本薬理学会近畿部会 大阪 口頭発表(一般)
2015年11月 -
成体マウス海馬歯状回由来神経系幹・前駆細胞の増殖におけるプロテアーゼ活性化受容体1の役割
第58回日本神経化学会大会 大宮 ポスター発表
2015年09月 -
海馬歯状回障害後の神経系幹・前駆細胞の増殖に一酸化窒素が関与する
第25回国際神経化学会 ケアンズ 国際会議 ポスター発表
2015年08月 -
強大音響暴露に伴う難聴発症には蝸牛外側壁線維細胞でのギャツプ結合機能の破綻が関与する
第25回国際神経化学会 ケアンズ 国際会議 ポスター発表
2015年08月 -
培養神経系前駆細胞の増殖におけるトロンビン受容体の調節
第25回国際神経化学会 ケアンズ 国際会議 ポスター発表
2015年08月 -
難聴発症メカニズムにおける4-hydoroxynonenalの関与
生体機能と創薬シンポジウム2015 千葉 ポスター発表
2015年08月 -
海馬歯状回神経細胞障害後の無気力症候の出現-無気力症候群モデル動物の可能性-
生体機能と創薬シンポジウム2015 千葉 ポスター発表
2015年08月 -
一酸化窒素は、成体海馬歯状回の顆粒細胞脱落後に出現する神経系幹・前駆細胞の増殖を促進する
第38回日本神経科学大会 神戸 ポスター発表
2015年07月 -
TBLコーディネーターによる1年次基礎演習科目へのTBL導入支援
第47回日本医学教育学大会 新潟 ポスター発表
2015年07月 -
臨床調査研究を志向するARCS動機づけモデルに基づいたTBL-PBLハイブリッド型統計演習
第47回日本医学教育学大会 新潟 国内会議 ポスター発表
2015年07月 -
内耳内ギャップ結合の破綻は聴覚障害および平衡感覚障害を起こす
第127回日本薬理学会近畿部会 岐阜 口頭発表(一般)
2015年06月 -
RCS理論に基づくTBL-PBLハイブリッド型統計演習の成果
日本薬学会第135年会 神戸 ポスター発表
2015年03月 -
成体海馬歯状回の神経新生に対するAcanthopanax gracilistylusおよびBacopa monnieriの促進効果
日本薬学会第135年会 神戸 ポスター発表
2015年03月 -
ギャップ結合阻害薬は聴覚障害および平衡感覚障害を惹起する
日本薬学会第135年会 神戸 ポスター発表
2015年03月 -
マウスにおける各種ストレスによる聴覚障害
日本薬学会第135年会 神戸 ポスター発表
2015年03月 -
糖尿病は音響外傷性難聴発症のリスクを高める
第88回日本薬理学会年会 名古屋 ポスター発表
2015年03月 -
Protease-activated receptor-1は成体海馬歯状回由来神経系前駆細胞の増殖を抑制する
第88回日本薬理学会年会 名古屋 ポスター発表
2015年03月 -
メラトニンは海馬歯状回ニューロン脱落後のニューロン再生を抑制する
第88回日本薬理学会年会 名古屋 ポスター発表
2015年03月 -
心房細動患者におけるダビガトラン投与時の活性化部分-トロンボプラスチン時間(APTT)延長に関わる危険因子の検討
第35回臨床薬理学会年会 愛媛 口頭発表(一般)
2014年12月 -
強大音響誘発性聴覚障害に伴う蝸牛外側壁でのイオン輸送システムの破綻
第51回内耳生物学会 京都 国際会議 ポスター発表
2014年11月 -
過度の聴覚刺激は、強大音響誘発性聴力障害に伴う蝸牛外側壁でのATP量の減少を通じて5AMPを活性化させる。
第51回内耳生物学会 京都 国際会議 ポスター発表
2014年11月 -
海馬歯状回神経障害・再生モデル動物における精神神経症状
第24回日本臨床精神神経薬理学会・第44回日本神経精神薬理学会合同年会 名古屋 口頭発表(一般)
2014年11月 -
成体脳の側脳室下帯由来神経系幹・前駆細胞におけるルテニウムレッド感受性チャネルによる分化調節
第57回日本神経化学会大会 奈良 ポスター発表
2014年09月 -
トロンビン受容体による海馬歯状回由来神経系前駆細胞の増殖抑制
生体機能と創薬シンポジウム2014 ポスター発表
2014年08月 -
音響外傷性難聴に対するNa+/Ca2+-exchanger 1阻害剤の効果
第87回日本薬理学会年会 ポスター発表
2014年03月 -
炭酸リチウムによる成体マウス側脳室下帯由来神経系前駆細胞の増殖促進作用におけるオートファジーシグナルの関与の可能性
第87回日本薬理学会年会 仙台 ポスター発表
2014年03月 -
ルテニウムレッド感受性チャネルによる成体マウス側脳室下帯由来神経系幹・前駆細胞の増殖・分化の調節
第124回日本薬理学会近畿部会 京都 口頭発表(一般)
2013年11月 -
成体マウス側脳室下帯由来神経系幹・前駆細胞の増殖および分化に対する細胞膜カルシウムチャネルの役割
生体機能と創薬シンポジウム2013 福岡 ポスター発表
2013年08月 -
糖尿病の既往は音響曝露による内耳障害を増悪させる
生体機能と創薬シンポジウム2013 福岡 ポスター発表
2013年08月 -
リチウムによる成体マウス側脳室下帯由来神経系前駆細胞の増殖促進におけるオートファジー機構の関与
生体機能と創薬シンポジウム2013 福岡 ポスター発表
2013年08月 -
酸化ストレス誘発性内耳外側壁ギャップ結合の破綻へのカルパインの関与
第123回日本薬理学会近畿部会 名古屋 口頭発表(一般)
2013年07月 -
海馬歯状回変性後の神経系再構築に対するアリピプラゾールの効果
第123回日本薬理学会近畿部会 名古屋 口頭発表(一般)
2013年07月 -
リチウムは海馬歯状回障害後の神経新生を促進する
Neuro2013 京都 ポスター発表
2013年06月 -
リチウムは海馬歯状回障害後のニューロン新生を促進する
神経化学会2013 京都 ポスター発表
2013年06月 -
酸化ストレスに伴う蝸牛外側壁ギャップ結合の破綻におけるカルパインの役割
神経化学会2013 京都 ポスター発表
2013年06月 -
ニューロン変性後に活性化するニューロン新生シグナル-ミクログリアの関与-
第86回日本薬理学会年会 福岡 口頭発表(一般)
2013年03月 -
海馬歯状回ニューロン変性後のニューロン新生における腫瘍壊死因子受容体2の関与の可能性。
第133回日本薬学会年会 横浜 口頭発表(一般)
2013年03月 -
海馬歯状回ニューロン脱落後のニューロン再生に対するシロスタゾールの効果。
第133回日本薬学会年会 横浜 ポスター発表
2013年03月 -
海馬歯状回ニューロン変性後の神経系再構築におけるドパミンD2受容体の関与。
第133回日本薬学会年会 横浜 ポスター発表
2013年03月 -
音響暴露に対する1型糖尿病モデル動物における聴力の脆弱性。
第133回日本薬学会年会 横浜 ポスター発表
2013年03月 -
成体マウス脳海馬由来神経系幹・前駆細胞の増殖促進における一酸化窒素の関与の可能性。
第86回日本薬理学会年会 福岡 ポスター発表
2013年03月 -
TNFαはNFκBシグナルを介して成体マウス歯状回ニューロン変性後のニューロン新生を制御する。
日第85回日本生化学会 福岡 ポスター発表
2012年12月 -
海馬歯状回ニューロン脱落後の神経系再構築におけるリチウムの有効性。
第122回日本薬理学会近畿部会 大阪 口頭発表(一般)
2012年11月 -
ドパミンシステムスタビライザー・アリピプラゾールは海馬歯状回ニューロン変性後のニューロン新生を促進する。
第22回日本臨床精神神経薬理学会・第42回日本神経精神薬理学会合同年会 栃木 ポスター発表
2012年10月 -
成体脳内神経系幹・前駆細胞の増殖に対するダントロレンの影響。
生体機能と創薬シンポジウム2012 兵庫 ポスター発表
2012年08月 -
TNFαは海馬歯状回ニューロン変性後の神経未分化前駆細胞の増殖を促進する。
生体機能と創薬シンポジウム2012 兵庫 ポスター発表
2012年08月 -
成体マウス海馬からのミクログリアの単離培養。
生体機能と創薬シンポジウム2012 兵庫 ポスター発表
2012年08月 -
シロスタゾールは海馬歯状回ニューロン脱落後のニューロン新生を促進する。
第121回日本薬理学会近畿部会 徳島 口頭発表(一般)
2012年06月 -
海馬歯状回ニューロン脱落後のニューロン再生に対するドパミンシステムスタビライザー・アリピプラゾールの影響
日本薬学会第132年会 口頭発表(一般)
2012年03月 -
一酸化窒素合成酵素は海馬歯状回の神経系幹・前駆細胞の増殖を促進する
日本薬学会第132年会 札幌 口頭発表(一般)
2012年03月 -
ニューロンの成熟における鉄の役割
日本薬学会第132年会 口頭発表(一般)
2012年03月 -
側脳室下帯神経系前駆細胞の増殖は小胞体Ca2+チャネルにより制御される
日本薬学会第132年会 札幌 口頭発表(一般)
2012年03月 -
成体マウス側脳室下帯由来神経系幹/前駆細胞の細胞内カルシウムチャネルによる増殖制御
第85回日本薬理学会年会 京都 口頭発表(一般)
2012年03月 -
海馬顆粒細胞脱落後のニューロン新生は活性化ミクログリアにより制御される
第120回日本薬理学会近畿部会 京都 口頭発表(一般)
2011年11月 -
活性化ミクログリアは海馬歯状回のニューロン新生を促進する―海馬歯状回ニューロン変性動物を用いた解析―
第21回日本臨床精神神経薬理学会・第41回日本神経精神薬理学会合同年会 東京 口頭発表(一般)
2011年10月 -
活性化ミクログリアは海馬歯状回神経細胞変性後の新生細胞の増殖を誘発する
第21回日本臨床精神神経薬理学会・第41回日本神経精神薬理学会合同年会 東京 ポスター発表
2011年10月 -
海馬内ニューロン新生におけるNF-kBシグナルの関与
第61回日本薬学会近畿支部会総会 神戸 ポスター発表
2011年10月 -
海馬顆粒細胞障害後のニューロン新生における活性化ミクログリアの役割―活性化ミクログリアは海馬内ニューロン新生を促進する-
第61回日本薬学会近畿支部総会 神戸 口頭発表(一般)
2011年10月 -
成熟脳側脳室下帯由来培養神経系幹・前駆細胞の増殖はカルシウムチャネルにより制御される
2nd AsCNP ソウル 国際会議 ポスター発表
2011年09月 -
細胞内カルシウムチャネルは成体マウス側脳室下帯神経系幹前駆細胞の増殖を制御する
第54回日本神経化学会大会 加賀温泉 口頭発表(一般)
2011年09月 -
活性化ミクログリアは海馬歯状回顆粒細胞層消失後のニューロン新生を制御する
Internatinal Society of Neurochemistry アテネ 国際会議 ポスター発表
2011年08月 -
海馬歯状回神経細胞障害後のニューロン新生に対するエダラボンの効果
次世代を担う創薬・医療薬理シンポジウム2011 東京 ポスター発表
2011年08月 -
活性化ミクログリアは海馬ニューロン新生を促進する
次世代を担う創薬・医療薬理シンポジウム2011 東京 ポスター発表
2011年08月 -
リチウムはIP3受容体を介して神経系幹・前駆細胞の増殖を促進する
第119回日本薬理学会近畿部会 名古屋 口頭発表(一般)
2011年07月 -
海馬歯状回神経細胞変性後の神経新生における活性化ミクログリアの関与
日本薬学会131回年会 静岡 口頭発表(一般)
2011年03月 -
海馬歯状回顆粒細胞消失後の行動変化と神経新生
第84回日本薬理学会年会 横浜 口頭発表(一般)
2011年03月 -
トリメチルスズ誘発性神経細胞障害マウスからの神経系幹・前駆細胞の単離培養法の有用性
第84回日本薬理学会年会 横浜 口頭発表(一般)
2011年03月 -
海馬歯状回神経細胞変性後の神経新生に活性化ミクログリアが関与する
第84回日本薬理学会年会 横浜 口頭発表(一般)
2011年03月 -
成体マウス側脳室下帯神経系幹/前駆細胞の増殖におけるダントロレン感受性細胞内Ca2+チャネルの役割
日本生化学会第83回大会 神戸 口頭発表(一般)
2010年12月 -
胎児大脳皮質由来神経系幹細胞の5’-AMP-activated protein kinaseシグナルはリアノジン受容体チャネルにより活性化される
日本生化学会第83回大会 神戸 口頭発表(一般)
2010年12月 -
L型Ca2+チャネルを介したリアノジン受容体による神経系幹・前駆細胞の増殖制御
第118回日本薬理学会近畿部会 大阪 口頭発表(一般)
2010年11月 -
海馬歯状回顆粒神経細胞脱落後に出現する新生細胞の解析
日本薬学会近畿支部大会 大阪 口頭発表(一般)
2010年10月 -
海馬歯状回障害後の神経再生と行動変化
日本薬学会近畿支部大会 大阪 口頭発表(一般)
2010年10月 -
成体マウス側脳室下帯由来神経系幹/前駆細胞の増殖における細胞内Ca2+チャネルの役割
日本薬学会近畿支部大会 大阪 口頭発表(一般)
2010年10月 -
成体マウス側脳室下帯由来神経系幹/前駆細胞のリアノジン受容体による増殖制御
第20回日本精神神経薬理学会・第40回日本神経精神薬理学会合同年会 仙台 口頭発表(一般)
2010年09月 -
海馬歯状回障害後の神経系再構築と行動変化
第20回日本精神神経薬理学会・第40回日本神経精神薬理学会合同年会 仙台 口頭発表(一般)
2010年09月 -
海馬歯状回において顆粒細胞脱落後に出現する新生細胞の解析
次世代を担う創薬・医療薬理シンポジウム2010 京都 口頭発表(一般)
2010年09月 -
マウス海馬歯状回障害後の神経系再構築とそれに伴う行動変化
次世代を担う創薬・医療薬理シンポジウム2010 京都 口頭発表(一般)
2010年09月 -
成体マウス側脳室下帯由来神経系幹/前駆細胞の増殖における細胞内Ca2+ストアの役割
次世代を担う創薬・医療薬理シンポジウム2010 京都 口頭発表(一般)
2010年09月 -
成体マウス側脳室下帯由来神経系幹細胞の増殖にはダントロレン感受性リアノジン受容体を介したCa2+遊離が関与する
生体機能と創薬シンポジウム 京都 口頭発表(一般)
2010年09月 -
神経系幹・前駆細胞の増殖・生存にAMPKが関与する
第16回基礎・臨床国際薬理学会 コペンハーゲン 国際会議 口頭発表(一般)
2010年07月 -
エダラボンは神経系幹・前駆細胞の増殖・生存を促進する
第16回基礎・臨床国際薬理学会 コペンハーゲン 国際会議 口頭発表(一般)
2010年07月 -
エダラボンは神経系幹前駆細胞の増殖・生存を促進する
第52回国際神経精神薬理学会 香港 国際会議 口頭発表(一般)
2010年06月 -
リアノジン受容体を介する一酸化窒素シグナルによる神経系幹・前駆細胞の増殖制御
第25回GRT研究会 大阪 口頭発表(一般)
2010年05月 -
グリシン感受性NMDA受容体による神経系幹・前駆細胞の増殖制御
第25回GRT研究会 大阪 口頭発表(一般)
2010年05月 -
リアノジン受容体を介する5’-AMP-activated protein kinaseシグナルによる神経系幹・前駆細胞の増殖制御
第25回GRT研究会 大阪 口頭発表(一般)
2010年05月 -
Sensitivity to NMDA in granule cells newly generated after neuronal damage in the hippocam?pal dentate gyrus.
第82回日本薬理学会年会 口頭発表(一般)
2009年03月 -
マウス胎児大脳皮質由来神経系前駆細胞の増殖における5’?AMP?activated protein kinaseの役割。
日本薬学会第129回年会 口頭発表(一般)
2009年03月 -
神経系前駆細胞の増殖に対する活性酸素種および一酸化窒素の影響。
日本薬学会第129回年会 口頭発表(一般)
2009年03月 -
マウス海馬歯状回神経細胞傷害後の新生細胞の生存に対する活性酸素消去薬の効果。
日本薬学会第129回年会 口頭発表(一般)
2009年03月 -
Effect of the free radi?cal scavenger on survival of newly generated cells after neuronal damage in the hippocampal dentate gyrus.
第82回日本薬理学会年会 口頭発表(一般)
2009年03月 -
副腎摘出マウスにおけるトリメチルスズ誘発性神経細胞傷害の増強メカニズム。
第38回日本神経精神薬理学会年会 口頭発表(一般)
2008年10月 -
副腎摘出によるトリメチルスズ誘発性神経細胞傷害の増強メカニズム。
第58回日本薬学会近畿支部総会 口頭発表(一般)
2008年10月 -
活性酸素種による神経系前駆細胞の増殖制御。
第58回日本薬学会近畿支部総会 口頭発表(一般)
2008年10月 -
Requirement of reactive oxygen species in proliferation and survival of neural progenitor cells derived from embryonic hippocampus of mice.
第51回日本神経化学会大会 口頭発表(一般)
2008年09月 -
Glycine?sensitive NMDA receptor?mediated regulation in proliferative activity of neural progenitor cells.
第51回日本神経化学会大会 口頭発表(一般)
2008年09月 -
Glycine?sensitive NMDA receptors positively regulate proliferative activity in neural progenitor cells.
21st European College of Neuropsychophar?macology Congress 口頭発表(一般)
2008年08月 -
Reactive oxygen species positively regulate proliferative activity in neural progenitor cells.
21st European College of Neuropsychophar?macology Congress 口頭発表(一般)
2008年08月 -
Possible roles of reactive oxygen species in proliferation of neural progenitor cells derived from embryonic hippocampus of mice.
Neuroscience2008 口頭発表(一般)
2008年07月 -
Involvement of glutamate signal in enhanced neurogenesis after damage in the dentate gyrus of hippocampus.
Neuroscience2008 口頭発表(一般)
2008年07月 -
神経系前駆細胞の増殖における活性酸素種の必要性。
第113回日本薬理学会近畿部会 口頭発表(一般)
2008年06月 -
Involvement of glutamate in enhanced neurogenesis after damage in the dentate gyrus
第81回日本薬理学会年会 横浜 口頭発表(一般)
2008年03月 -
神経系前駆細胞の生存と増殖における活性酸素の関与
第128回日本薬学会年会 横浜 口頭発表(一般)
2008年03月 -
海馬歯状回障害後の神経新生におけるNMDA受容体の役割
第128回日本薬学会年会 横浜 口頭発表(一般)
2008年03月 -
副腎摘出によるトリメチルスズ誘発性神経細胞障害の増強メカニズムの解析
第128回日本薬学会年会 横浜 口頭発表(一般)
2008年03月 -
Changes in NMDA receptor signals in the dentate gyrus after damage induced by trimethyltin
第81回日本薬理学会年会 横浜 口頭発表(一般)
2008年03月 -
神経系前駆細胞の増殖に対するNMDAシグナルの役割
第6回ファーマバイオフォーラム 大阪 口頭発表(一般)
2007年12月 -
トリメチルスズ誘発性神経細胞傷害に対する副腎摘出の影響
第6回ファーマバイオフォーラム 大阪 口頭発表(一般)
2007年12月 -
海馬由来培養神経系前駆細胞の増殖に対する活性酸素の影響
第6回ファーマバイオフォーラム 大阪 口頭発表(一般)
2007年12月 -
神経系前駆細胞の増殖におけるNMDA受容体の役割
第35回薬物活性シンポジウム 広島 口頭発表(一般)
2007年11月 -
Enhanced neurogenesis in the olfactory bulb after trimethyltin?induced neuronal injury in adult mice
Neuroscience2007 San Diego、(カリフォルニア) 口頭発表(一般)
2007年11月 -
神経細胞の死、生存および新生におけるNMDA受容体シグナルの役割
生体機能と創薬シンポジウム2007「神経細胞死及び神経細胞新生と創薬」 金沢 口頭発表(一般)
2007年09月 -
海馬由来神経系前駆細胞の増殖における活性酸素種の役割
生体機能と創薬シンポジウム2007「神経細胞死及び神経細胞新生と創薬」 金沢 口頭発表(一般)
2007年09月 -
神経系前駆細胞の増殖におけるグルタメイトシグナルの関与
生体機能と創薬シンポジウム2007「神経細胞死及び神経細胞新生と創薬」 金沢 口頭発表(一般)
2007年09月 -
胎児大脳皮質の培養神経系前駆細胞に対するトリメチルスズ毒性
第37回日本神経精神薬理学会 札幌 口頭発表(一般)
2007年07月 -
Effects of ifenprodil on proliferation and/or surviability in neural progenitor cells of the hippocampus.
7th IBRO World Congress of Neuroscience メルボルン 口頭発表(一般)
2007年07月 -
Possible neuroregeneration in the olfactory neurons damaged by trimethyltin
7th IBRO World Congress of Neuroscience メルボルン 口頭発表(一般)
2007年07月 -
Trimethyltin?induced hippocampal neuronal cell damage in adrenalectomized mice
7th IBRO World Congress of Neuroscience メルボルン 口頭発表(一般)
2007年07月 -
Effects of glutathione depletion on proliferation in neural progenitor cells of the hippocampus
7th IBRO World Congress of Neuroscience メルボルン 口頭発表(一般)
2007年07月 -
海馬由来神経系前駆細胞の生存・増殖に対する buthionine sulfoximineの影響
第37回日本神経精神薬理学会 札幌 口頭発表(一般)
2007年07月 -
海馬由来培養神経系前駆細胞の生存・増殖に対するグルタチオン枯渇の影響
第111回日本薬理学会近畿部会 名古屋 口頭発表(一般)
2007年06月 -
NMDA受容体グリシン部位による海馬由来培養神経系前駆細胞の増殖制御
第111回日本薬理学会近畿部会 名古屋 口頭発表(一般)
2007年06月 -
海馬由来培養神経系前駆細胞の増殖に対するエダラボンの効果
第80回日本薬理学会年会 名古屋 口頭発表(一般)
2007年03月 -
海馬由来培養神経系前駆細胞の増殖に対する活性酸素種の影響
第127回日本薬学会年会 富山 口頭発表(一般)
2007年03月 -
副腎摘出マウスにおけるトリメチルスズ誘発性海馬神経細胞傷害
第127回日本薬学会年会 富山 口頭発表(一般)
2007年03月 -
海馬神経系前駆細胞の増殖・生存に対するイフェンプロジル影響
第127回日本薬学会年会 富山 口頭発表(一般)
2007年03月 -
嗅球内神経系前駆細胞の増殖に対するトリメチルスズの影響
第127回日本薬学会年会 富山 口頭発表(一般)
2007年03月 -
大脳皮質由来培養神経系前駆細胞死に対するトリメチルスズの影響
第80回日本薬理学会年会 名古屋 口頭発表(一般)
2007年03月 -
トリメチルスズ処理マウスにおける嗅球内神経系前駆細胞増殖の促進
第80回日本薬理学会年会 名古屋 口頭発表(一般)
2007年03月 -
海馬神経系前駆細胞の増殖に対するイフェンプロジルの効果
第80回日本薬理学会年会 名古屋 口頭発表(一般)
2007年03月 -
副腎摘出によるトリメチルスズ誘発性神経細胞死の増強
第110回日本薬理学会近畿部会 京都 口頭発表(一般)
2006年11月 -
マウス嗅球における神経細胞傷害後の神経新生促進
第49回日本神経化学会 名古屋 口頭発表(一般)
2006年09月 -
海馬神経系前駆細胞の増殖能に対するグルタチオン枯渇の影響
第49回日本神経化学会 名古屋 口頭発表(一般)
2006年09月 -
トリメチルスズによるマウスの大脳皮質神経細胞死
第49回日本神経化学会 名古屋 口頭発表(一般)
2006年09月 -
Changes in the expression of DJ?1 in the hippocampal neural cells damaged by trimethyltin.
7th Biennial Meeting of the Asian?Pacific Society for Neurochemistry 口頭発表(一般)
2006年07月 -
Involvement of caspases in trimethyltin?induced cortical neuronal death.
7th Biennial Meeting of the Asian?Pacific Society for Neurochemistry 口頭発表(一般)
2006年07月 -
Effects of glutathione depletion on proliferation in neural progenitor cells of the hippocampus.
7th Biennial Meeting of the Asian?Pacific Society for Neurochemistry 口頭発表(一般)
2006年07月 -
Neuronal degeneration and regeneration in the olfactory bulb after trimethyltin treatment.
7th Biennial Meeting of the Asian?Pacific Society for Neurochemistry 口頭発表(一般)
2006年07月 -
Changes in the expression of high?molecular?weight heat shock proteins in the hippocampal neuronal cells damaged by trimethyltin.
7th Biennial Meeting of the Asian?Pacific Society for Neurochemistry 口頭発表(一般)
2006年07月 -
Trimethyltin?induced neuronal cell damage in the dentate gyrus of adrenalectomized mice.
第29回日本神経科学大会 京都 口頭発表(一般)
2006年07月 -
Expression of HSP1?5,APG?1, and APG?2 in the hippocampal neural cells by trimethyltin.
第29回日本神経科学大会 京都 口頭発表(一般)
2006年07月 -
Expression of DJ?1 in the hippocampus damaged by trimethyltin.
第29回日本神経科学大会 京都 口頭発表(一般)
2006年07月 -
Activation of caspases by trimethyltin in primary cultured cortical neurons.
第29回日本神経科学大会 京都 口頭発表(一般)
2006年07月 -
Rolcs of glutathionc in proliferation of neural progenitors in the hippocampus.
第29回日本神経科学大会 京都 口頭発表(一般)
2006年07月 -
Neuroregeneration in the olfactory system damaged by trimethyltin.
第29回日本神経科学大会 京都 口頭発表(一般)
2006年07月 -
Effects of glucocorticoid on trimethyltin?induced neuronal cell damage in the dentate gyrus.
7th Biennial Meeting of the Asian?Pacific Society for Neurochemistry 口頭発表(一般)
2006年07月 -
海馬由来培養神経系前駆細胞の増殖におけるグルタチオン要求性
第109回日本薬理学会近畿部会 岡山 口頭発表(一般)
2006年06月 -
嗅球内神経細胞傷害後の神経新生の活性化
第109回日本薬理学会近畿部会 岡山 口頭発表(一般)
2006年06月 -
神経系前駆細胞の増殖におけるNO/cGMPシグナルの役割
神経組織の成長・再生・移植研究会第24回学術集会 伊香保 口頭発表(一般)
【発表要旨集】
-
Enhanced survival of newly generated cells by free radical scavengers after neuronal damage in the hippocampal dentate gyrus
The 22nd Biennial Meeting of the ISN/APSN Joint Meeting Busan,Korea 口頭発表(一般)
【発表要旨集】
-
Involvement of nitric oxide in proliferation of neural stem/progenitor cells derived from the hippocampus of embryonic mouse
The 22nd Biennial Meeting of the ISN/APSN Joint Meeting Busan,Korea 口頭発表(一般)
【発表要旨集】
-
海馬歯状回神経細胞傷害後の神経新生に対する活性酸素消去薬の効果
115回日本薬理学会近畿部会 金沢 口頭発表(一般)
【発表要旨集】
-
カスパーゼによる胎児大脳皮質神経系前駆細胞の増殖制御
115回日本薬理学会近畿部会 金沢 口頭発表(一般)
【発表要旨集】
-
一酸化窒素による神経系前駆細胞の増殖制御メカニズム
115回日本薬理学会近畿部会 金沢 口頭発表(一般)
【発表要旨集】
-
神経系前駆細胞の生存及び増殖における5’-AMP-activated protein kinaseの関与の可能性
115回日本薬理学会近畿部会 金沢 口頭発表(一般)
【発表要旨集】
-
海馬歯状回神経細胞傷害後の神経新生におけるNMDA受容体の役割
115回日本薬理学会近畿部会 金沢 口頭発表(一般)
【発表要旨集】
-
活性酸素消去薬は海馬歯状回神経細胞傷害後の新生細胞の生存を促進する
第52回日本神経化学会大会 伊香保 口頭発表(一般)
【発表要旨集】
-
NMDA受容体は海馬歯状回神経細胞傷害後に出現する神経系前駆細胞の増殖を促進する
第52回日本神経化学会大会 伊香保 口頭発表(一般)
【発表要旨集】
-
マウス胎児大脳皮質由来培養神経系前駆細胞の増殖に対するcaspase inhibitorの影響
第52回日本神経化学会大会 伊香保 口頭発表(一般)
【発表要旨集】
-
マウス胎児海馬由来神経系前駆細胞の増殖における活性酸素種および一酸化窒素の関与
第52回日本神経化学会大会 伊香保 口頭発表(一般)
【発表要旨集】
-
大脳皮質由来神経系前駆細胞の生存及び増殖における5’-AMP-activated protein kinaseの関与の可能性
第52回日本神経化学会大会 伊香保 口頭発表(一般)
【発表要旨集】
-
海馬歯状回神経細胞傷害後の神経新生におけるNMDA受容体の役割
神経組織の成長・再生・移植研究会第24回学術集会 伊香保 口頭発表(一般)
【発表要旨集】
-
胎児大脳皮質神経系前駆細胞の増殖におけるカスパーゼの役割
神経組織の成長・再生・移植研究会第24回学術集会 伊香保 口頭発表(一般)
【発表要旨集】
-
海馬歯状回神経細胞傷害後の神経新生に対する活性酸素消去薬の影響
神経組織の成長・再生・移植研究会第24回学術集会 伊香保 口頭発表(一般)
【発表要旨集】
-
大脳皮質由来神経系前駆細胞の増殖/生存における5’AMP-activated protein kineseの役割
神経組織の成長・再生・移植研究会第24回学術集会 伊香保 口頭発表(一般)
【発表要旨集】
-
Possible involvement of 5’-AMP-activated protein kinase in proliferation and survival of neural stem/progenitor cells
The 22nd Biennial Meeting of the ISN/APSN Joint Meeting Busan,Korea 口頭発表(一般)
【発表要旨集】
-
神経系幹・前駆細胞の増殖における一酸化窒素の関与
日本薬学会第130会年会 岡山 口頭発表(一般)
【発表要旨集】
-
神経系幹/前駆細胞の増殖におけるリアノジン受容体感受性 5’-AMP-activated protein kinaseシグナルの関与
日本薬学会第130会年会 岡山 口頭発表(一般)
【発表要旨集】
-
胎児海馬由来神経系幹・前駆細胞におけるグリシントランスポーターによる増殖制御
日本薬学会第130会年会 岡山 口頭発表(一般)
【発表要旨集】
-
NMDA受容体は海馬歯状回神経細胞傷害後に出現する神経系前駆細胞の増殖を促進する
日本薬学会第130会年会 岡山 口頭発表(一般)
【発表要旨集】
-
胎児脳大脳皮質由来培養神経系幹・前駆細胞の増殖におけるカスパーゼの役割
日本薬学会第130会年会 岡山 口頭発表(一般)
【発表要旨集】
-
海馬歯状回神経細胞障害後の神経新生制御機構に対するエダラボンの影響
日本薬学会第130会年会 岡山 口頭発表(一般)
【発表要旨集】
-
Role of endogenous NO/cGMP pathway on the proliferation of neural stem/progenitor cells derived from the embryonic hippocampus.
第83回日本薬理学会年会 大阪 口頭発表(一般)
【発表要旨集】
-
Ryanodine receptors are involved in activating 5’-AMP-activated protein kinase signals for proliferation of neural stem/progenitor cells.
第83回日本薬理学会年会 大阪 口頭発表(一般)
【発表要旨集】
-
Role of glycine transporter in the proliferation of neural stem/progenitor cells derived from the embryonic hippocampus
第83回日本薬理学会年会 大阪 口頭発表(一般)
【発表要旨集】
-
Activation of NMDA receptor regulates proliferative activity of neural progenitor cells in hippocampal dentate gyrus after neuronal cell damage
1st AsCNP Kyoto,Japan 口頭発表(一般)
【発表要旨集】
-
Effects of nitric oxide on the proliferation of neural stem/progenitor cells in embryonic hippocampus
1st AsCNP Kyoto,Japan 口頭発表(一般)
【発表要旨集】
-
Involvement of 5’-AMP-activated protein kinase in proliferation and survival of neural stem/progenitor cells
1st AsCNP Kyoto,Japan 口頭発表(一般)
【発表要旨集】
-
成体マウス海馬歯状回の神経系幹前駆細胞の増殖は神経細胞傷害後のNMDA受容体活性化により促進される
第82回生化学会大会 神戸 口頭発表(一般)
【発表要旨集】
-
エダラボンは海馬歯状回神経細胞障害後の神経系前駆細胞の生存・増殖を促進する
次世代を担う創薬・医療シンポジウム2009 東京 口頭発表(一般)
【発表要旨集】