Job title |
Professor |
Graduating School 【 display / non-display 】
-
Kyoto Prefectural University Faculty of Literature 社会福祉学科 Graduated
Graduate School 【 display / non-display 】
-
Kyoto Women's University Graduate School, Division of Letters 教育学専攻 Master's Course Completed
-
Kyoto Women's University Graduate School, Division of Letters 教育学専攻 Doctor's Course Accomplished credits for doctoral program
Degree 【 display / non-display 】
-
Kyoto Prefectural University - 学士(社会福祉学)
-
Kyoto Women's University - 修士(教育学)
-
Kyoto Women's University - 博士(教育学)
Academic Society Affiliations 【 display / non-display 】
- 日本心理学会
- 法と心理学会
- 日本発達心理学会
- 日本子ども虐待防止学会
- International Investigative Interviewing Research Group
Papers 【 display / non-display 】
-
一般市民による身体的・心理的虐待の認識・通告意図に関する要因(印刷中)
井奥智大, 松木祐馬, 岩谷舟真, 田中晶子, 湯山祥, 向井智哉, 貞村真宏, 綿村英一郎
実験社会心理学研究 2025.12
Joint Work
Research paper (scientific journal)
-
NICHDプロトコル Revised版:国内における研究動向と今後の展望(印刷中) International coauthorship
田中晶子, 羽渕由子, 仲真紀子, 田中周子, 奥野雄一郎, 趙 儀珊
法と心理25 ( 1 ) 2025.10
Joint Work
Research paper (conference, symposium, etc.)
Authorship: Lead author
-
市民は児童相談所と虐待をどのように捉えているか:質問紙調査に基づく検討 (印刷中)
向井智哉, 岩谷舟真, 貞村真宏, 田中晶子, 松木祐馬, 湯山 祥, 井奥智大, 綿村英一郎
法と心理25 ( 1 ) 2025.10
Joint Work
Research paper (scientific journal)
-
Survey data on the international public’s perceptions of child maltreatment and related subjects
Tomoya Mukai , Tomohiro Ioku , Aki Akanmie , Yoshiko Habuchi , Yuma Matsuki , Shuma Iwatani , Akiko Tanaka , Yuki Yuyama , Eiichiro Watamura
Data in Brief61 111792 - 111792 2025.08
Joint Work
Research paper (scientific journal)
-
Comparing individual-level punitiveness across eight societies: a political economy regime perspective.
Tomoya Mukai, Tomohiro Ioku, Aki Akamine, Yoshiko Habuchi, Yuma Matsuki, Shuma Iwatani, Akiko Tanaka, Yuki Yuyama, Eiichiro Watamura
International Journal of Comparative and Applied Criminal Justice 2025.07
Joint Work
Research paper (scientific journal)
Books 【 display / non-display 】
-
教育相談〔第2版〕
森田 健宏 , 吉田 佐治子, 上松幸一,大西彩子,川島大輔,定金浩一,篠原郁子,杉山陽香,田爪宏二,田中晶子,林茂樹, (Part : 第6講1節) Textbook, survey, introduction Contributor
ミネルヴァ書房 2024.03
-
子どもの話を聴く―司法面接の科学と技法
原著者:Debra Ann Poole 共訳者:仲真紀子(監訳)、安田裕子、羽渕由子、田中晶子、田中周子、佐々木真吾、田鍋佳子、赤嶺亜紀、上宮愛、山本渉太Scholarly book Joint translator
ちとせプレス 2022.06
-
児童虐待における司法面接と子ども支援―ともに歩むネットワーク構築を目指して-
編著者:田中晶子、安田裕子、上宮愛 共著者:鈴木聡、片岡笑美子、根ケ山祐子、西脇喜恵子、佐々木真吾、仲真紀子、丹藤克也、松本昇、三上謙一Scholarly book Joint editor
北大路書房 2021.12
-
公認心理師の基本を学ぶテキスト19 司法・犯罪心理学:社会と個人の安全と共生をめざす
編著者:門本泉、共著者:高橋哲、角田亮、岡秀明、島田貴仁、田中教仁、田中かおり、赤木寛隆、緒方康介、鍛冶龍男、野村和孝、田中晶子、櫻井鼓、渡邊悟、田渕賀裕、渕上康幸、岡本潤子Scholarly book Joint author
ミネルヴァ書房 2020.11
Presentations 【 display / non-display 】
-
厳罰傾向の国際比較:9カ国のデータを用いた検討
中国四国心理学会 Japan Domestic presentation Poster presentation
2024.11 -
Training program on initial response to child abuse for junior high and high school teachers.
13th East Asia Association of Psychology and Law Conference Japan International presentation Poster presentation
2024.11Announcement date:2024.11.24
-
外国語通訳を介する子どもの司法面接の課題と対応
法と心理学会 Japan Domestic presentation Symposium, workshop panel (public)
2024.10Announcement date:2024.10.26
-
NICHD protocol revised version International coauthorship
法と心理学会 Japan Domestic presentation Symposium, workshop panel (public)
2024.10Announcement date:2024.10.27
-
幼少期の虐待は刑の減軽事由と見なされるのか
法と心理学会 Japan Oral presentation (general)
2024.10Announcement date:2024.10.26
Research Grants and Projects 【 display / non-display 】
-
司法面接における非誘導的サポートの習得に焦点を当てた研修プログラムの開発
Grant number:24K06489 2024.04 - 2027.03
文部科学省 科学研究費基盤(C) 摂南大学
Authorship:Principal investigator
-
児童相談所の後方支援を担える社会システムの構築
Grant number:D22 R 00050005 2022.10 - 2024.09
公益財団法人 トヨタ財団 2022年度研究助成プログラム 大阪大学
Authorship:Collaborating Investigator(s) (not designated on Grant-in-Aid)
-
司法面接における開示への動機づけを高める要因の研究
Grant number:19K03376 2019.04 - 2023.03
文部科学省 科学研究費基盤(C) 四天王寺大学
Authorship:Principal investigator
-
多専門連携による司法面接の実施を促進するプログラムの開発と実装
Grant number:JPMJRX15G3 2015.11 - 2019.03
科学技術振興機構 (JST)ristex 戦略的創造研究推進事業(社会技術研究開発)「安全な暮らしをつくる公/私空間の構築」研究開発領域平成27年度公募プロジェクト 立命館大学
Authorship:Coinvestigator(s)
-
司法面接における子どもの語り:質問形式と応答の関係性について
Grant number:24101508 2012.04 - 2016.03
文部科学省 科学研究費補助金新学術領域研究:研究領域提案型)公募研究 四天王寺大学
Authorship:Principal investigator
Social Activity Outside the University 【 display / non-display 】
-
児童虐待対応研修
2025.07 -
トレーナー研修
2025.07 -
児童虐待の現状と課題
2025.05 -
NICHDプロトコル(2日間)研修
2025.04 -
トレーナーフォローアップ研修
2025.02
Media Coverage 【 display / non-display 】
-
性被害の子に負担かけぬ聴き取り 司法面接 有効な証拠に Newspaper, magazine
朝日新聞 2024.12.24
-
司法面接 問われる質 虐待や性被害遭った子から聴き取る Newspaper, magazine
京都新聞 2024.10.05
-
司法面接 トレーナー育成 誘導なく被害聴き取り 県警 各部署に配置へ Newspaper, magazine
中日新聞(滋賀版) 2024.09.03
-
司法面接 技術向上へ協定 県警と摂南大 犯罪被害者の負担軽減 Newspaper, magazine
中日新聞 2024.08.21
-
児童虐待「聴く技術」学ぶ 摂南大教授講師に招き 面接手法など講義 県警児相から35人 /滋賀 Newspaper, magazine
毎日新聞 滋賀版 19面 2023.11.18