職名 |
講師 |
論文 【 表示 / 非表示 】
-
助産師の職業的アイデンティティ確立に関する研究―首尾一貫感覚及び自己効力感からみた一考察
入江眞理
大阪教育大学紀要 2018年02月
単著
研究論文(大学,研究機関等紀要)
総説・解説記事 【 表示 / 非表示 】
-
妊娠期から産後4ケ月までの切れ目のない支援に向けた取り組み
入江眞理
隔月刊誌臨床助産ケア 2019年03月
記事・総説・解説・論説等(学術雑誌) 単著
-
混合病棟における新人助産師の教育体制
入江眞理
隔月刊誌臨床助産ケア 2018年09月
記事・総説・解説・論説等(学術雑誌) 単著
研究発表 【 表示 / 非表示 】
-
分娩第1期(活動期)の臨床判断において助産師学生が感じる困難ー臨床判断「気づき」の分析ー
第44回日本看護科学学会学術集会 熊本城ホール 日本国 国内会議 ポスター発表
2024年12月発表年月日:2024年12月08日
-
育児期における母親の"歌い聴かせ”による愛着形成への影響と内的ワーキングモデル
第65回日本母性衛生学会総会・学術集会 シーガイアコンベンションセンター 日本国 国内会議 ポスター発表
2024年10月発表年月日:2024年10月19日
-
母親の子どもへの「歌い聴かせ」による愛着促進効果について
日本発達心理学会第35回大会 大阪国際交流センター 日本国 国内会議 その他
2024年03月発表年月日:2024年03月08日
-
女性混合病棟における妊娠期から産後4ヶ月までの切れ目ない支援
第4回JCHO地域医療総合医学会 国内会議 口頭発表(基調)
2018年11月 -
首尾一貫感覚および自己効力感が助産師の職業的アイデンティティに及ぼす効果
第49回日本看護学会ヘルスプロモーション 国内会議 口頭発表(一般)
2018年09月
学外の社会活動(高大・地域連携等) 【 表示 / 非表示 】
-
常翔啓光学園中学校中大連携プログラム
2024年05月中学2年生を対象に思春期教室「一緒に考えようー生と性ー」について講義を行った。