研究発表 - 奈邉 健
-
ステロイド抵抗性喘息のマウスモデルの開発-白血球浸潤、気道過敏性および肺組織の変化-
日本薬学会第139年会 千葉 国内会議 ポスター発表
2019年03月 -
ステロイド抵抗性喘息のマウスモデルの開発と好中球の関与の可能性
第92回日本薬理学会年会 大阪 国内会議 ポスター発表
2019年03月 -
皮下免疫療法を行ったヒトおよびマウスのアレルギーにおけるFoxp3+ Treg細胞およびTr1細胞の解析
第92回日本薬理学会年会 大阪 国内会議 シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)
2019年03月 -
セラミドナノリポソームの抗腫瘍活性:MLKL依存的ネクロプトーシス誘導
第92回日本薬理学会年会 大阪 国内会議 ポスター発表
2019年03月 -
アレルギー性気道炎症における抗原特異的なIL-33産生の機序
第37回日本耳鼻咽喉科免疫アレルギー学会 大阪 国内会議 口頭発表(招待・特別)
2019年02月 -
アレルギー性喘息の発症機序に関する最近の概念-IL-33と2型炎症-
日本薬学会東海支部特別講演会 名古屋 国内会議 口頭発表(招待・特別)
2019年01月 -
スフィンゴ脂質とプログラム化ネクローシス(ネクロプトーシス)
第13回スフィンゴテラピィ研究会 砺波 国内会議 口頭発表(一般)
2018年12月 -
Acquired immune mechanisms underlying antigen-induced IL-33 production in the lung
第47回日本免疫学会学術集会 福岡 国内会議 ポスター発表
2018年12月 -
Effects of subcutaneous immunotherapy (SCIT) on regulatory T cells in airway allergic inflammation model
第47回日本免疫学会学術集会 福岡 国内会議 ポスター発表
2018年12月 -
リポソーム化セラミドの抗腫瘍効果:プログラム化ネクローシスの誘導
第134回日本薬理学会近畿部会 神戸 国内会議 口頭発表(一般)
2018年11月 -
セラミド製剤によるネクロプトーシス誘導-卵巣がんにおけるセラミド製剤の抗腫瘍効果-
第68回日本薬学会近畿支部総会・大会 姫路 国内会議 口頭発表(一般)
2018年10月 -
マウスのアレルギー性喘息モデルにおける気道過敏性亢進に及ぼすアレルゲン皮下免疫療法の影響
第68回日本薬学会近畿支部総会・大会 姫路 国内会議 ポスター発表
2018年10月 -
ステロイド抵抗性喘息のマウスモデルの開発
第68回日本薬学会近畿支部総会・大会 姫路 国内会議 ポスター発表
2018年10月 -
IL-10産生性CD4+ T細胞はアレルギー性の気道過敏性亢進を抑制する
次世代を担う創薬・医療薬理シンポジウム2018 福岡 国内会議 口頭発表(一般)
2018年08月 -
スギ花粉症に対する皮下免疫療法による鼻炎症状改善と制御性B細胞増加の相関解析
第67回日本アレルギー学会学術大会 千葉 国内会議 シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)
2018年06月 -
ダニ抗原 (Der f) により誘導される皮膚炎症状におけるIL-22の役割
第67回日本アレルギー学会学術大会 千葉 国内会議 シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)
2018年06月 -
免疫療法により増加する血清因子がTreg細胞の誘導に及ぼす効果
第67回日本アレルギー学会学術大会 千葉 国内会議 シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)
2018年06月 -
スギ花粉症に対する免疫療法のメカニズムについての検討
第119回日本耳鼻咽喉科学会 横浜 国内会議 口頭発表(一般)
2018年05月-2018年06月 -
ダニ抗原(Der f)による皮膚炎症状に対するIL-2/抗IL-2抗体複合体の効果
日本薬学会第138年会 金沢 国内会議 口頭発表(一般)
2018年03月 -
スギ花粉症に対する皮下免疫療法(SCIT)による鼻炎症状改善と制御性T (Treg) 細胞サブセット増加の相関解析
日本薬学会第138年会 金沢 国内会議 口頭発表(一般)
2018年03月