Job title |
Professor |
Homepage URL |
Graduate School 【 display / non-display 】
-
Kyoto University Human and Environmental studies Department of Human Coexistence Doctor's Course Completed
Academic Society Affiliations 【 display / non-display 】
- Japanese Society of Physical Fitness and Sports Medicine
- 日本女性心身医学会
- Japanese association of sports psychiatry
- 日本体育学会
- International Society of Psychosomatic Obsterocs and Gynecology
Research field 【 display / non-display 】
-
Life Science / Sports sciences (exercise physiology)
Research Career 【 display / non-display 】
-
女性アスリートの貧血予防
Classification of research:Collaboration in Japan
Project Year:2019.04 - 2022.03
Keyword:アスリート、女性、貧血、食事、ヘプシジン
-
身体の糖化ストレス状態が運動による骨格筋肥大におよぼす影響
Classification of research:Collaboration in Japan
Project Year:2018.04 - 2021.03
Keyword:糖化ストレス、最終糖化産物、運動、骨格筋
-
Metabolic effects of the electrical muscle stimulation on schizophrenia
Classification of research:Collaboration in Japan
Project Year:
Keyword:electrical muscle stimulation, exercise
Papers 【 display / non-display 】
-
Acute effects of low-intensity one-legged electrical muscle stimulation on arterial stiffness in experimental and control limbs
Hiroyuki Oda, Mami Fujibayashi, Daisuke Kume, Naoyuki Matsumoto, Masato Nishiwaki
Scientific Reports 2024.03
Joint Work
Research paper (scientific journal)
-
大学教員のアクティブ・ラーニングに関する実態調査(第一報)
竹端佑介,山本圭三,上野山裕士,和田恭一,後和美朝,竹中 泉,藤林真美
摂南大学教育学研究第20号 2024.02
Joint Work
Research paper (bulletin of university, research institution)
Authorship: Last author
-
Dietary and biological assessment of omega-3 status in university rugby football players
Fujibayashi M, Nirengi S, Segawa T, Furuno S, Sakane N
Asian Journal of Sports Medicine 2024.01
Joint Work
Research paper (scientific journal)
Authorship: Lead author Corresponding author
-
運動習慣のある中高齢男性における生活の質(QOL)と 日本食の食事パターンおよび食品群との関連―パイロット研究ー
中田恵理子, 百木和, 三田村しのぶ, 首藤誠, 竹澤健介, 古野幸子, 野原綾, 新名洋美, 織田奈央子, 藤林真美.
日本臨床栄養学会雑誌45 ( 4 ) 206 - 217 2023.12
Joint Work
Research paper (scientific journal)
Authorship: Last author
-
The neuromodulatory role of dopamine in improved reaction time by acute cardiovascular exercise
Soichi Ando, Toshihiko Fujimoto, Mizuki Sudo, Shoichi Watanuki, Kotaro Hiraoka, Kazuko Takeda, Yoko Takagi, Daisuke Kitajima, Kodai Mochizuki, Koki Matsuura, Yuki Katagiri, Fairuz Binti Mohammadi Nasir, Yuchen Lin, Mami Fujibayashi, Joseph Costello, Terry McMorris, Ishikawa Yoichi, Yoshihito Funaki, Shozo Furumoto, Hiroshi Watabe, and Manabu Tashiro
The Journal of Physiology 2023.12
Joint Work
Research paper (scientific journal)
Books 【 display / non-display 】
-
The Effect of Glycation Stress on Skeletal Muscle.
Egawa T, Kido K, Yokokawa T, Fujibayashi M, Goto K, Hayashi T.Other Contributor
IntechOpen’s Online First service. 2021.05
Review Papers 【 display / non-display 】
-
家や近所でできる!スポーツ学の先生に聞いた、ガチで効くダイエット法3つ
藤林真美
ConCam.jp ( 小学館 ) 2020.05
Other Single Work
-
長時間の在宅勤務、うつに注意。下半身エクササイズでイライラ解消
藤林真美
ESSE online ( 扶桑社 ) 2020.04
Other Single Work
-
【特集】もっともっとくわしく知りたい! イラストでわかる脂質・脂肪酸・コレステロールのふしぎ
藤林真美
NutritionCare(ニュートリションケア) ( メディア出版 ) 2020.04
Article, review, commentary, editorial, etc. (trade magazine, newspaper, online media) Single Work
-
摂南大学におけるアクティブ・ラーニングのためのティーチングスキルの実証的研究
水野武、久保貞也、牧野幸志、藤林真美、大塚正人、植杉大、吉田佐治子、柳沢学
摂南大学地域総合研究所報 ( 3 ) 78 - 91 2019.03
Article, review, commentary, editorial, etc. (bulletin of university, research institution) Joint Work
-
ボールエクササイズはメンタルヘルスを改善するか?
藤林 真美
月刊スポーツメディスン ( 2009010 ) 2009.10
Other Single Work
Presentations 【 display / non-display 】
-
大学生における唾液中メラトニン濃度と食事との関係
第71回日本栄養改善学会学術総会 大阪公立大学 Domestic presentation Oral presentation (general)
2024.09Announcement date:2024.09
-
女子大生におけるフェリチンと貧血、スポーツ活動、栄養摂取との関連
第78回日本体力医学会大会 佐賀大学 Domestic presentation Poster presentation
2024.09Announcement date:2024.09
-
大学生男子における社会的ジェットラグと客観的睡眠指標の関連
日本睡眠学会第48回定期学術集会 パシフィコ横浜 Domestic presentation Oral presentation (general)
2024.07Announcement date:2024.07.18
-
Effects of electrical muscle stimulation and resistance exercise trainings on muscle strength and hypertrophy
2024 European College of Sport Science Glasgow, UK International presentation Poster presentation
2024.07 -
大学生男子におけるレジスタンス運動実施状況と社会的時差・睡眠・ポジティブ感情
NSCAジャパンS&Cカンファレンス 幕張メッセ Domestic presentation Poster presentation
2023.12Announcement date:2023.12.17
Other research activities 【 display / non-display 】
-
アクティブ・ラーニングに関する 実態調査報告書 2024
Other
2022.11-2024.03大学コンソーシアム大阪
藤林真美、山本圭三、上野山裕士、後和美朝、竹中泉、竹端祐介、和田泰一
Research Grants and Projects 【 display / non-display 】
-
大学生の社会的時差や睡眠の改善を目指したレジスタンス運動を軸とした身体教育の構築
2022.04 - 2026.03
科学研究費
-
女性アスリートの貧血予防を目指した食事支援アプリの開発:ヘプシジンに注目して
2019.04 - 2023.03
科学研究費
-
糖化ストレスによる運動トレーニング効果の抑制作用の検証-糖化研究基盤確立に向けて
2018.04 - 2021.03
科学研究費
-
深夜交替制勤務者における健康実態調査
2018.04 - 2019.03
健康体力づくり事業財団
-
気分障害患者における自律神経活動動態とリワークプログラム有効性の研究
2016.04 - 2019.03
日本学術振興会 科学研究費
Social Activity Outside the University 【 display / non-display 】
-
常翔学園中学校 常翔キャリアアップチャレンジ
2021.02 -
常翔学園中学校 常翔キャリアアップチャレンジ
2020.02 -
常翔学園高等学校 夢発見ゼミ
2019.09 -
常翔学園中学校 常翔キャリアアップチャレンジ
2019.02 -
摂南大学地域連携事業
2018.10ココロとカラダのヘルスアップ作戦
〜毎日続けられる健康の秘訣〜