Job title |
Professor |
Homepage URL |
Graduating School 【 display / non-display 】
-
Osaka City University Faculty of Engineering 建築学科 Graduated
Graduate School 【 display / non-display 】
-
Osaka City University Graduate School, Division of Engineering 建築学専攻 Doctor's Course Completed
Degree 【 display / non-display 】
-
Osaka City University - 工学士
-
Osaka City University - 博士(工学)
Academic Society Affiliations 【 display / non-display 】
- Architectural Institute of Japan
- Institute of Social Safety Science
- Japan Association for Wind Engineering
- Japanese Association for Disaster Medicine
- 日本公衆衛生学会
Research field 【 display / non-display 】
-
Social Infrastructure (Civil Engineering, Architecture, Disaster Prevention) / Disaster prevention engineering (災害研修プログラム開発(WEBシステム開発))
-
Social Infrastructure (Civil Engineering, Architecture, Disaster Prevention) / Social systems engineering (病院防災、災害時の保健所、被災者の健康危機管理)
-
Social Infrastructure (Civil Engineering, Architecture, Disaster Prevention) / Safety engineering (病院防災、災害時の保健所、被災者の健康危機管理)
Research Career 【 display / non-display 】
-
大地震災害時の病院防災力向上研究
Classification of research:Collaboration in Organization
Project Year:2006.04 - 2011.03
Keyword:災害拠点病院、病院の事業継続計画、ライフラインの途絶防御
Papers 【 display / non-display 】
-
Building Goals for Public Health Centers Capable of Managing Health Crises in Affected Areas - Survey of Health and Medical Care Activities in the Kumamoto Earthquake-
Junko IKEUCHI, Yuki SHIOMI , Kenji KOBAYASHI and Ayako KITA
Journal of Social Safety Science41 267 - 275 地域安全学会論文集No.41,2022 2022.11
Joint Work
Research paper (scientific journal)
-
病院の電源喪失対策推進を目的とした評価手法の提案 ―台風21号(2018)・北海道胆振東部地震における院内発生事案を基に―
池内淳子、宇賀光太郎
地域安全学会論文集37 21 - 30 2020.11
Joint Work
Research paper (scientific journal)
-
現存する建物内外の損傷度判定訓練のためのAR技術の開発
川野常夫、池内淳子、三宅達也
摂南大学融合科学研究所論文集5 ( 1 ) 67 - 74 2019.12
Joint Work
Research paper (bulletin of university, research institution)
-
大学が支援した寝屋川市立第八中学校における3年間の防災学習―3年間で生徒の自発的行動を生み出せるか―
池内淳子、趙城佑、吉田昌哉、佐々木勇貴、小林鶴男
地域安全学会論文集31 287 - 297 2017.11
Joint Work
Research paper (scientific journal)
-
Do the Lessons Learned from the Past Disaster Countermeasures Contribute to the Kumamoto Earthquake?
池内淳子
摂南大学融合科学研究所論文集2 ( 1 ) 92 - 97 2016.10
Single Work
Research paper (bulletin of university, research institution)
Books 【 display / non-display 】
-
病院からの全患者避難―災害医療フォーラム全講演集―
(編者)福田幾夫Scholarly book Edit
株式会社 医薬ジャーナル社 2017.09
-
災害に強い病院であるために―被災者でもあり救援者でもある病院-
(編者)福田幾夫、池内淳子、鵜飼卓 (Part : 6章、7章、10章、座談会) Scholarly book Joint author
(株)医薬ジャーナル社 2014.12
-
理工学基礎実験
松尾康光、神島修ほか (Part : 実験15 空気の対流) Scholarly book Joint author
摂南大学 2013.04
-
理工学基礎実験
池内 淳子 (Part : 実験15 空気の対流) Scholarly book Joint author
摂南大学 2012.04
-
強風災害の変遷と教訓 第2版(2011)
池内 淳子 (Part : 5.2.3 強風災害に対する地域防災計画 付録6 佐賀市地域防災計画(抜粋)) Scholarly book Joint author
一般社団法人 日本風工学会 2011.12
Review Papers 【 display / non-display 】
-
風水害や地震災害に対する医療機関の備え-今、看護職ができること-
池内淳子
日本災害看護学会誌 ( 日本災害看護学会 ) 22 ( 1 ) 32 - 32 2020.09
Research paper, summary (national, other academic conference) Single Work
-
2018年台風21号の災害対応
牧 紀男、池内淳子
日本風工学会誌 44 ( 3 ) 303 - 308 2019.07
Article, review, commentary, editorial, etc. (scientific journal) Joint Work
-
保健師対象の災害研修において役立つ手法と危機管理系部署との連携の視点
池内淳子
保健師ジャーナル ( 株式会社 医学書院 ) 74 ( 12 ) 1025 - 1030 2018.12
Other Single Work
-
摂南大学における実践的地域活動の促進を目的とした新しいキャンパス像の提案
池内淳子
摂南大学地域総合研究所報 ( 摂南大学 ) ( 2 ) 50 - 62 2017.03
Article, review, commentary, editorial, etc. (bulletin of university, research institution) Single Work
-
摂南大学が地域の拠点となるために必要な空間条件の整理
池内淳子
摂南大学地域総合研究所報 ( 摂南大学 ) ( 2 ) 103 - 107 2017.03
Article, review, commentary, editorial, etc. (bulletin of university, research institution) Joint Work
Presentations 【 display / non-display 】
-
病院の防災に建築技術・他技術を取り込む―病院はどのように備えるべきか―
第51回日本救急医学会総会・学術集会 東京 Japan Oral presentation (invited, special)
2023.11Announcement date:2023.11
-
竜巻災害に対して個人が対応すべき項目に関する検討―竜巻被災11年後の建物調査を基に―
地域安全学会研究発表会(秋季) 静岡県 Domestic presentation Oral presentation (general)
2023.11[Proceedings] 2021年度地域安全学会梗概集No.53 105 - 108 2023.11
-
日常と災害時をシームレスにつなぐ「これからの保健所」建築
第82回日本公衆衛生学会 つくば市 Japan Domestic presentation Oral presentation (invited, special)
2023.10-2023.11Announcement date:2023.10
[Proceedings] 日本公衆衛生学術講演集 91 - 91 2023.10
-
これからの保健所が健康危機管理拠点となるための施設に関する目標設定
第82回日本公衆衛生学会 つくば市 Japan Domestic presentation Oral presentation (general)
2023.10-2023.11Announcement date:2023.10
[Proceedings] 日本公衆衛生学術講演集 305 - 305 2023.10
-
Methods for Hospital to Promoto Disaster Prepardness against Loss of Power
WADEM Congress on Disaster and Emergency Medicine Killarney, Ireland Ireland Oral presentation (general)
2023.05Announcement date:2023.05.10
Other research activities 【 display / non-display 】
-
寝屋川市危機管理室発行「市民向け防災マニュアル」監修指導
Other
2018.04-2019.03寝屋川市
Awards 【 display / non-display 】
-
2022年地域安全学会年間優秀論文賞受賞
一般社団法人 地域安全学会 Award from Japanese society, conference, symposium, etc.
Country:Japan
-
科学研究費助成事業(科研費)の第一段審査において有意義な審査意見を付したことによる表彰
独立行政法人 日本学術振興会 理事長 安西裕一郎 Other
Country:Japan
Research Grants and Projects 【 display / non-display 】
-
平常時・災害時ともに健康・保健・福祉機能に優れたワークプレイスの提案
2023.04 - 2026.03
JST 令和5年度科学研究費補助金(基盤(C))
-
広域災害やパンデミック発生時の病院機能維持に着目した地域のレジリエンス評価手法の開発
2022.02 - 2023.03
JST 「SDGsや仙台防災枠組の有線行動に即し、人間中心のデータを活用したレジリエンス研究」課題
-
災害時拠点機能と日常の「居場所」機能を有する保健所を計画する為の客観的指標の提案
2020.04 - 2023.03
JST 科学研究費補助金(基盤(C))
-
平成30年台風21号による強風・高潮災害の総合研究
2018.10 - 2019.03
平成30年度科学研究費補助金(特別研究促進費)
-
災害時のペット同行避難を想定した避難所での生活面積の分析と客観的算定式の提案
2018.04 - 2021.03
平成30年度科学研究費補助金 基盤研究(C)一般
Social Activity Outside the University 【 display / non-display 】
-
東日本大震災における被災地支援活動ボランティア=ランドセルプロジェクト=
2011.03-2011.04東日本大震災において被災した児童のため、ランドセルを送り届ける活動を行った。ランドセルは枚方市PTA協議会のご協力のもと回収された。
-
東日本大震災における医療関係者への情報発信
2011.03厚生労働省が運用する「救急・災害医療情報システム」の関係者サイトを活用し、東日本大震災発生直後の医療機関の被害状況をWEB地図化した上で情報発信した。地震災害発生時における支援活動の一環である。
-
東日本大震災における災害医療体制について
2011.03東日本大震災における災害医療体制について、共同通信社の取材を受け、産経新聞等に掲載された。