研究発表 - 佐藤 和之
-
N-アリールアンモニウムフルオリドの合成と求核的フッ素化能の評価
日本薬学会 第143年会 国内会議 ポスター発表
2023年03月 -
ロジウム触媒を用いたUllman型ホモカップリング反応の開発
日本薬学会 第143年会 国内会議 ポスター発表
2023年03月 -
フッ素置換キノリン合成のためのカスケード型反応における反応機構解析へのアプローチ
日本薬学会 第143年会 国内会議 口頭発表(一般)
2023年03月 -
N-オキシドを用いた複素環へのC(sp2)-C(sp2)結合形成反応の開発
日本薬学会 第143年会 国内会議 口頭発表(一般)
2023年03月 -
薬物動態学的増強因子としての新規ベンジルオキシフェニルイミダゾール誘導体の創製と構造活性相関
第50回 構造活性相関シンポジウム 国内会議 ポスター発表
2022年11月 -
複数のハロゲノ基を有する含フッ素アリールエーテル合成法の開発
第45回 フッ素化学討論会 国内会議 口頭発表(一般)
2022年11月 -
3-ペルフルオロアルキルクマリン誘導体の溶液および固体状態における蛍光特性
第45回 フッ素化学討論会 国内会議 ポスター発表
2022年11月 -
歯周病菌の蛍光プローブ創製
第45回 フッ素化学討論会 国内会議 ポスター発表
2022年11月 -
Proposal of a simple pose descriptor for prediction of correct docking poses by machine learning approaches.
CBI学会2022年大会 国内会議 ポスター発表
2022年10月 -
歯周病菌産生酵素活性測定用プローブ合成と活性評価
第72回 日本薬学会関西支部総会・大会 国内会議 ポスター発表
2022年10月 -
プロテアーゼ阻害剤シード化合物となるフッ素化ジペプチドの酵素的速度論的分割とその活性
第72回 日本薬学会関西支部総会・大会 国内会議 ポスター発表
2022年10月 -
Krapcho脱炭酸を鍵とした連続反応による含フッ素キノリン合成法の開発
第72回 日本薬学会関西支部総会・大会 国内会議 口頭発表(一般)
2022年10月 -
細菌多剤排出輸送体MATE阻害化合物の探索合成と活性評価
第72回 日本薬学会関西支部総会・大会 国内会議 口頭発表(一般)
2022年10月 -
多剤耐性菌に有効な細菌選択的MATE型輸送体阻害剤の創生
第42回 有機合成若手セミナー 国内会議 ポスター発表
2022年08月 -
多剤耐性菌に有効な細菌選択的MATE 型輸送体阻害剤(SS-322)の創生
創薬懇話会2022 in 名古屋 国内会議 ポスター発表
2022年06月-2022年07月 -
多剤耐性の原因となる細菌MATE型輸送体の選択的阻害剤の研究
日本薬学会 第142年会 国内会議 口頭発表(一般)
2022年03月 -
3-ペルフルオロアルキルクマリンの合成とその蛍光特性評価
日本薬学会 第142年会 国内会議 ポスター発表
2022年03月 -
新規インテグリンα4β7阻害剤探索のための機械学習モデル構築
日本薬学会 第142年会 国内会議 ポスター発表
2022年03月 -
機械学習を利用した結合ポーズの分類と予測:XODを対象とした検証
日本薬学会 第142年会 国内会議 ポスター発表
2022年03月 -
hMATE1構造活性相関解明を目的としたシメチジン誘導体の合成とin vitro評価
第50回 複素環化学討論会 国内会議 口頭発表(一般)
2021年10月