職名 |
講師 |
論文 【 表示 / 非表示 】
-
「太平洋島嶼地域における戦争の記憶の「もつれ」―日米の軍事的経済的なまなざしとマリアナ諸島の相剋を考える」
新井隆
一橋大学大学院社会学研究科 2022年03月
単著
学位論文(博士)
著書 【 表示 / 非表示 】
-
『太平洋諸島の歴史を知るための60章―日本とのかかわり』
石森大知、丹羽典生、新井隆、飯髙伸五、石村智、他32名 学術書 共著
明石書店 2019年12月
-
『アーカイブズの現在・未来・可能性を考える―歴史研究と歴史教育の現場から』
渡辺尚志、吉川紗里矢、古畑侑亮、長島祐基、伴野文亮、関原正裕、新井隆、上林朋広 学術書 共著
法政大学出版局 2016年12月
総説・解説記事 【 表示 / 非表示 】
-
「現代史部会討論要旨」
新井隆
『歴史学研究』1028号 2022年10月
研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議) 共著
-
グレッグ・ドボルザーク「誰が海を閉じたのか?―日米間における記憶喪失の群島」【翻訳】
新井隆、西野亮太(訳)
大川史織編『マーシャル、父の戦場―ある日本兵の日記をめぐる歴史実践』みずき書林 2018年07月
速報,短報,研究ノート等(学術雑誌) 共著
研究発表 【 表示 / 非表示 】
-
「マリアナ諸島における戦跡空間の形成に見る支配の残滓―想起をめぐる人々の移動から考える」
日本アメリカ史学会第20回年次大会シンポジウムB、於:北海学園大学 国内会議 シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)
2023年09月 -
“Entangled war memories in Guam: Aspects of “commemorative” and “memorial” events”
22nd Pacific History Association Conference, at Hyatt Regency Guam, Tumon , Guam 国際会議 口頭発表(一般)
2016年05月 -
"Representations of War Memories on Guam from Three Perspectives of “Chamorro”, “Japanese” and “American”"
2nd Marianas History Conference, at University of Guam, Mangilao, Guam 国際会議 口頭発表(一般)
2013年08月