| Job title | Associate Professor | 
Graduating School 【 display / non-display 】
- 
Sophia University Faculty of Literature Graduated 
Graduate School 【 display / non-display 】
- 
Waseda University Graduate School, Division of Economics 理論経済学・経済史専攻 Master's Course Completed 
Academic Society Affiliations 【 display / non-display 】
- 日本メディア学会
- 日本出版学会
- 日本社会情報学会
- デジタルアーカイブ学会
- 日本図書館研究会
Research field 【 display / non-display 】
- 
Humanities & Social Sciences / Library and information science, humanistic and social informatics (ローカルジャーナリズム、地方図書館、地方紙・地方出版等) 
Papers 【 display / non-display 】
- 
民放ローカル局の現在地と課題 松本恭幸 メディア情報リテラシー研究5 ( 2 ) 78 - 105 2024.09 Single Work Research paper (bulletin of university, research institution) 
- 
Efforts toward sustainable museum management in rural areas where depopulation is progressing YASUYUKI MATSUMOTO The Journal of Media and Information Literacy4 ( 2 ) 159 - 174 2023.09 Single Work Research paper (bulletin of university, research institution) 
- 
地域の読書環境を維持する書店の存続に向けて 松本恭幸 メディア情報リテラシー研究 4(1) 2023.02 Single Work Research paper (bulletin of university, research institution) 
- 
サードプレイスとして地方図書館が果たす新たな役割 ─岐阜市立図書館、まちライブラリーの取り組みを通して─ 松本恭幸 メディア情報リテラシー研究 3(2) 2022.03 Single Work Research paper (bulletin of university, research institution) 
- 
地方の産業博物館の現状と抱える課題 松本恭幸 ソシオロジスト 24(1) 2022.03 Single Work Research paper (bulletin of university, research institution) 
Books 【 display / non-display 】
- 
地方メディアの挑戦―これから地方紙、地方出版・書店、地方図書館はどう変わるのか YASUYUKI MATSUMOTOScholarly book Sole author 風媒社 2023.12 
- 
市民が育む持続可能な地域づくり―地域メディアの役割と文化拠点としてのミュージアム YASUYUKI MATSUMOTO (Part : まえがき 第Ⅰ部 地域の情報を伝えるメディア 第Ⅱ部 地域の情報文化拠点としての博物館(第4章 第5章 第6章 第7章) 第Ⅲ部 市民が育む地域の情報メディア環境 あとがき) Scholarly book Edit 同時代社 2023.08 
- 
地域でつくる・地域をつくる メディアとアーカイブ 松本恭幸編Scholarly book Edit 大月書店 2022.04 
- 
令和のローカルメディアー防災・関係人口拡大に向けた課題 松本 恭幸, 佐藤 和文, 佐藤 博昭Scholarly book Joint author あけび書房 2021.07 
Review Papers 【 display / non-display 】
- 
地域メディア訪問(43)大牟田市の三池炭鉱歴史資料デジタルアーカイブ 松本恭幸 マスコミ市民 ( NPO法人マスコミ市民フォーラム ) ( 674 ) 76 - 79 2025.03 Article, review, commentary, editorial, etc. (trade magazine, newspaper, online media) Single Work 
- 
地域メディア訪問(42)荒尾市立図書館の地域に密着した取り組み 松本恭幸 マスコミ市民 ( NPO法人マスコミ市民フォーラム ) ( 673 ) 70 - 75 2025.02 Article, review, commentary, editorial, etc. (trade magazine, newspaper, online media) Single Work 
- 
大規模災害に備える民放ローカル局 松本恭幸 電波技術協会報FORN ( 一般財団法人電波技術協会 ) ( 360 ) 2 - 5 2024.09 Article, review, commentary, editorial, etc. (trade magazine, newspaper, online media) Single Work 
- 
地域メディア訪問(41)多文化共生を目指した多言語図書館プロジェクト 松本恭幸 マスコミ市民 ( NPO法人マスコミ市民フォーラム ) ( 667 ) 70 - 75 2024.08 Article, review, commentary, editorial, etc. (trade magazine, newspaper, online media) Single Work 
- 
地域メディア訪問(40)ローカル局によるドキュメンタリー制作 松本恭幸 マスコミ市民 ( NPO法人マスコミ市民フォーラム ) ( 666 ) 68 - 73 2024.07 Article, review, commentary, editorial, etc. (trade magazine, newspaper, online media) Single Work 
Presentations 【 display / non-display 】
- 
ミニシンポジウム「『地域紙』のジャーナリズム~東日本大震災から13年の現在地~」(コメンテータ) 社会情報学会東北支部研究会 東北大学 Japan Symposium, workshop panel (nominated) 2024.03
- 
マイクロ・ライブラリーサミット2023(パネリスト) まちライブラリー ブックフェスタ・ジャパン2023 まちライブラリー@もりのみやキューズモール Japan Symposium, workshop panel (nominated) 2023.10
- 
本を介したコミュニティづくりーみんなで考える読書の可能性―(コーディネーター、パネリスト) まちライブラリー ブックフェスタ・ジャパン2023&倉治図書館トークイベント 交野市立倉知図書館 Japan Symposium, workshop panel (nominated) 2023.09
- 
関東大震災発生から100年、災害時のラジオの存在意義について 第3回関東放送シンポジウム「~関東大震災発生から100年、災害時のラジオの存在意義を語りあう~」 Domestic presentation Symposium, workshop panel (nominated) 2023.03
- 
地域文化継承と大学生のメディア実践 地域とメディア実践研究フォーラム「地域文化継承と大学生によるメディア制作の可能性」 Domestic presentation Symposium, workshop panel (nominated) 2023.01
Research Grants and Projects 【 display / non-display 】
- 
災害時のラジオの役割と他メディアとの連携に関する調査研究 2023.04 - 2024.03 公益財団法人放送文化基金 人文社会・文化助成 Authorship:Principal investigator Grant type:Competitive 
Media Coverage 【 display / non-display 】
- 
地域紙 逆境の中で続く模索 Newspaper, magazine 産経新聞社 産経新聞 3面 2023.09.23 
- 
自治体が注目・災害時のラジオの実力 TV or radio program NHK NHKラジオ第1「マイあさ!」(9月4日~10日にNHKラジオ第1「安心ラジオ」で再放送) 2023.08.24 
- 
大学生とラジオ Newspaper, magazine NPO法人放送批評懇談会 GALAC311号 72頁 2023.04 
 
