職名 |
助教 |
論文 【 表示 / 非表示 】
-
Growth and morpho-physiological assessments of Indonesian red chili cultivars on early vegetative stage under water stress conditions: A comparison of waterlogging and drought
Erna Siaga, Dwi S. Rini, Laily I. Widuri, Jun-Ichi Sakagami, Benyamin Lakitan, Shin Yabuta
Chilean journal of agricultural research84 ( 3 ) 2024年06月
共著
栽培設計,データ解析
研究論文(学術雑誌)
担当区分: 最終著者
-
Halopriming in the submergence-tolerant rice variety improved the resilience to salinity and combined salinity-submergence at the seedling stage
Julie Ann Mher Alcances Libron, Hana Haruna Putri, Emmanuel Kiprono Bore, Rael Chepkoech, Isao Akagi, Emmanuel Odama, Keita Goto, Shotaro Tamaru, Shin Yabuta, Jun-Ichi Sakagami
Plant Physiology and Biochemistry Volume 208 2024年03月
共著
研究論文(学術雑誌)
-
Effect of P-Dipping on Growth of NERICA 4 Rice in Different Soil Types at Initial Growth Stages
Emmanuel Odama,Yasuhiro Tsujimot,Shin Yabuta, Isao Akagi, Rael Chepkoech, Ibrahim Soe, Jun-Ichi Sakagami
Sustainability Vol. 15 2023年10月
共著
研究論文(学術雑誌)
-
P-dipping improved NERICA 4 rice seedling resilience to water and nutrient stresses under rainfed-like conditions (P-dippingは天水条件下のNERICA4苗の養水分ストレスへのレジリエンスを高める)
Emmanuel Odama, Yasuhiro Tsujimoto, Shin Yabuta, Isao Akagi, Jun-Ichi Sakagam
Rhizosphere Vol. 25 2023年06月
共著
研究論文(学術雑誌)
-
Oxygen consumption and transportation in rice roots are highly dependent on leaf area and root dry weight ratio (イネ根系の酸素消費および輸送は葉面積と根の乾物率に強く関与する)
Shotaro Tamaru, Shin Yabuta, Keita Goto, Phanthasin Khanthavong, Jun-Ichi Sakagami
Rhizosphere Vol. 25 2023年03月
共著
研究論文(学術雑誌)
研究発表 【 表示 / 非表示 】
-
温帯 で栽培 された キャッサバの塊根 の発達 と デンプン 特性 の継時変化
第258回日本作物学会講演会 岡山市 日本国 口頭発表(一般)
2025年09月発表年月日:2025年09月25日
【発表要旨集】 日本作物学会講演会要旨集 2024年09月
-
栄養繫殖性作物キャッサバへの数種プライミング法の適用と初期成長への影響
第256回日本作物学会講演会 佐賀大学 国内会議 口頭発表(一般)
2023年09月 -
数種のイネ科作物の根の低酸素ストレスが乾物生産に及ぼす影響
第255回日本作物学会講演会 東京農工大 国内会議 口頭発表(一般)
2023年03月 -
乾燥ストレス後の再灌水がサトウキビの乾物生産および光合成特性へ及ぼす影響
第255回日本作物学会講演会 東京農工大 国内会議 口頭発表(一般)
2023年03月 -
鹿児島における新規塊根作物キャッサバの作期を通じたガス交換特性について
第84回九州農業研究発表会専門部会 国内会議 口頭発表(一般)
2021年12月
競争的資金等の研究課題 【 表示 / 非表示 】
-
2種工芸作物へのプライミング効果と生理・形態・生態的解析による作用機作の解明
2024年04月 - 2027年03月
日本学術振興会 科研費/基盤C
担当区分:研究代表者 資金種別:競争的資金
-
栄養殖性作物キャッサバへのプライミングは乾燥地域において苗の活着を改善するか
2022年04月 - 2025年03月
日本学術振興会 科研費/基盤C
担当区分:研究代表者 資金種別:競争的資金