論文 - 小林 正樹
-
文系学生を対象としたデータリテラシー教育における教育効果の測定と評価
栢木紀哉,林千宏,樋口友紀,西岡久充,小林正樹
龍谷大学経営学論集63 ( 3,4 ) 2024年05月
共著
研究論文(大学,研究機関等紀要)
-
富山短期大学におけるAI初級教育プログラムの運用
春名 亮,小林 正樹
富山短期大学紀要60 51 - 57 2024年03月
共著
研究論文(大学,研究機関等紀要)
-
大人数授業かつ反転授業におけるICT機器の導入試行
小林 正樹,春名 亮,栢木 紀哉
摂南大学教育学研究 ( 20 ) 45 - 55 2024年02月
共著
研究論文(大学,研究機関等紀要)
担当区分: 筆頭著者 最終著者 責任著者
-
繰り返し授業時における教育効果の検証とICT化への提言
小林 正樹
『愛知文教大学比較文化研究』第17巻 2023年01月
単著
研究論文(大学,研究機関等紀要)
-
初年次情報教育の今後の展開に向けた入学生の現状について(2)-龍谷大学経営学部を事例として-
西岡久充,伊藤伸一,栢木紀哉,小林正樹
『龍谷大学経営学論集』第62巻2号 2022年11月
共著
研究論文(大学,研究機関等紀要)
-
交通面から考察した大学の立地と経営
小林 正樹
『龍谷大学経営学論集』第62巻1号 2022年08月
単著
研究論文(大学,研究機関等紀要)
-
コロナ禍以降の授業形態と L-learning のための立席教室の提案
小林 正樹
『愛知文教大学論叢』第24巻 2022年02月
単著
研究論文(大学,研究機関等紀要)
-
大人数授業における学生の着座位置・移動傾向と成績に関する解析
小林 正樹
『愛知文教大学比較文化研究』第16巻 2021年02月
単著
研究論文(大学,研究機関等紀要)
-
ICT利用のための新たな教室デザイン
小林 正樹
『愛知文教大学論叢』第23巻 2021年02月
単著
研究論文(大学,研究機関等紀要)
-
日本のICT教育とブレンディッド・ラーニングに対するL-learningの概念論
小林 正樹
『愛知文教大学論叢』第22巻 2020年02月
単著
研究論文(大学,研究機関等紀要)
-
大学の中途退学に関するデータ分析-学生が持つ授業イメージからのアプローチ-
小林 正樹
『愛知文教大学論叢』第21巻 2019年02月
単著
研究論文(大学,研究機関等紀要)
-
課題の告知時期に関する教員の意思決定
小林 正樹
『愛知文教大学比較文化研究』第15巻 2019年02月
単著
研究論文(大学,研究機関等紀要)
-
学生の自発型L-learningの提案 ~授業におけるオラリティとリテラシ,対面授業とICT利用のバランスに関する考察
小林 正樹
『龍谷大学経営学論集』第58巻1号 2018年09月
単著
研究論文(大学,研究機関等紀要)
-
ICT教育におけるバランスとL-learningの提案
小林 正樹
『愛知文教大学教育研究』第8巻 2018年02月
単著
研究論文(大学,研究機関等紀要)
-
「多次元経営学」構築へ向けての試論“
小林 正樹
NAIS Journal vol. 12 2017年10月
単著
研究論文(大学,研究機関等紀要)