研究発表 - 小林 正樹
-
複数教員担当科目の試験結果から見いだす授業手法改善策の提案
日本教育工学会2025年春期大会 成城大学 日本国 国内会議
2025年03月発表年月日:2025年03月08日
-
一般情報教育におけるデータサイエンス教育の実践と評価
日本教育工学会2024年秋期大会 東北学院大学 日本国 ポスター発表
2024年09月発表年月日:2024年09月07日
-
ICT を効果的に活用可能な新たな学修環境の提案
日本教育工学会2024年秋期大会 東北学院大学 日本国 国内会議 ポスター発表
2024年09月発表年月日:2024年09月08日
-
ミニッツペーパーのICT化における工夫とその検証
2024年度教育イノベーション大会 Internet 日本国 国内会議 口頭発表(一般)
2024年09月発表年月日:2024年09月06日
-
一般情報教育科目における複数教員による授業手法の試行と検証
日本教育工学会2024春季全国大会 熊本大学黒髪キャンパス 日本国 国内会議 口頭発表(一般)
2024年03月発表年月日:2024年03月02日
-
大人数反転授業時におけるICT機器の活用試行
私立大学情報教育協会 2023年度教育イノベーション大会 オンライン 日本国 国内会議 口頭発表(一般)
2023年09月発表年月日:2023年09月07日
-
富山短期大学における「データ・AI・情報リテラシー」教育への取り組み
私立大学情報教育協会 2023年度教育イノベーション大会 オンライン 日本国 国内会議 口頭発表(一般)
2023年09月発表年月日:2023年09月07日
-
繰り返し授業における学修成果と学生満足度の差異から見た授業ICT化への考察
私立大学情報教育協会,2022年度教育イノベーション大会 国内会議 口頭発表(一般)
2022年09月 -
富山短大におけるAI初級教育の取り組み
私立大学情報教育協会,2022年度教育イノベーション大会 国内会議 口頭発表(一般)
2022年09月 -
オンライン時代の大学満足度向上のための全学的取り組み
私立大学情報教育協会,2021年度教育イノベーション大会 国内会議 口頭発表(一般)
2021年09月 -
私立文系総合短大におけるAI・データサイエンス教育の取り組み
私立大学情報教育協会,2021年度教育イノベーション大会 国内会議 口頭発表(一般)
2021年09月 -
アナログとデジタルのバランスを調整した授業の学修効果の測定
私立大学情報教育協会,2020年度教育イノベーション大会 国内会議 口頭発表(一般)
2020年09月 -
デジタルとアナログの融合を考慮したmanaba course の活用
龍谷大学学修支援・教育開発センター,2019年度自己応募研究プロジェクト発表会 国内会議 口頭発表(一般)
2019年12月 -
デジタルとアナログの融合を考慮したICTの効果的活用
私立大学情報教育協会,2019年度教育イノベーション大会 国内会議 口頭発表(一般)
2019年09月 -
大人数授業時における学生自発型LIVE授業へ向けた manaba course の活用
龍谷大学学修支援・教育開発センター,2018年度自己応募研究プロジェクト発表会 国内会議 口頭発表(一般)
2018年10月 -
学生自発型L-learningのためのICT活用試行
私立大学情報教育協会,平成30年度教育改革ICT戦略大会 国内会議 口頭発表(一般)
2018年09月