Presentations -
-
岩崎報告へのコメント
地域社会学会50周年記念事業研究例会「地域社会学を振り返る」(3) 立命館大学衣笠キャンパス Japan Domestic presentation Oral presentation (invited, special)
2023.12Announcement date:2023.12.09
-
中国残留日本人孤児にみる歴史問題の和解と市民運動
日中社会学会大会第32回大会 Domestic presentation Oral presentation (general)
2020.11 -
夜間中学とその生徒の史的変遷過程
基礎教育保障学会第5回研究大会 Domestic presentation Oral presentation (general)
2020.09 -
中山大将著『サハリン残留日本人と戦後日本』
サハリン・樺太史研究会第56回例会 Domestic presentation Oral presentation (general)
2019.11 -
中国残留日本人二世の生活と社会文化圏の形成
神戸華僑華人研究会第180回研究例会 Domestic presentation Oral presentation (general)
2019.07 -
中国残留日本人二世の生活史と越境的移動
日中社会学会第31回大会 Domestic presentation Oral presentation (general)
2019.06 -
中国残留日本人二世の地域間移動と生活の変容
地域社会学会第44回大会 Domestic presentation Oral presentation (general)
2019.03 -
「歴史問題」の和解と市民運動:「非当事者」の役割を考える:中国残留日本人孤児に即して
科研費新学術領域「和解学の創成」シンポジウム Domestic presentation Oral presentation (general)
2019.03 -
中国残留日本人二世として―人間らしく生きるために
日弁連第61回人権擁護大会プレシンポジウム Domestic presentation Oral presentation (keynote)
2018.09 -
中国残留日本人の生成過程における協働と矛盾
日中社会学会第30回大会 Domestic presentation Oral presentation (general)
2018.06 -
中国残留日本人の生成過程における協働と地域空間:ポスト・コロニアリズムの視座から
地域社会学会第43回大会 Domestic presentation Oral presentation (general)
2018.05 -
国家と越境:中国残留日本人孤児にみるポスト・コロニアルの東アジア
神戸華僑華人研究会創立30周年記念シンポジウム Domestic presentation Oral presentation (general)
2017.12 -
夜間中学からみた大阪都心
地域社会学会第3回研究例会 Domestic presentation Oral presentation (general)
2017.12 -
中国残留日本人の生成過程にみる歴史的時空
日中社会学会第29回大会 Domestic presentation Oral presentation (general)
2017.06 -
現代中国をめぐる越境的社会圏の輻輳:資本・労働・環境・市民社会・宗教・民族
日中社会学会第29回大会 Domestic presentation Symposium, workshop panel (public)
2017.06 -
中国残留日本人の生成過程における地域空間の意味―ポスト・コロニアルの歴史・地域社会学
地域社会学会第42回大会 Domestic presentation Oral presentation (general)
2017.05 -
国土のグランドデザインと地域社会―「生活圏」の危機と再発見
地域社会学会第41回大会 Domestic presentation Symposium, workshop panel (public)
2016.05 -
国土のグランドデザインと「生活圏としての地域社会」
地域社会学会第2回研究例会 Domestic presentation Oral presentation (general)
2014.10 -
中国残留邦人二世の生活実態と解決課題
九州弁護士連合会シンポジウム Domestic presentation Oral presentation (keynote)
2014.09 -
ポスト・コロニアルの東アジア―国内労働力流動化とナショナリズム
長崎大学国際シンポジウム Domestic presentation Oral presentation (general)
2013.02 -
民族解放・国民主権を超えて―世界システムと東アジア
日中社会学会第24回大会シンポジウム Domestic presentation Oral presentation (general)
2012.06 -
ミネルヴァのふくろうたち―夜間中学生の生活と学習
全国夜間中学校研究大会第57回大会(全国夜間中学校研究会) Domestic presentation Oral presentation (general)
2011.12 -
夜間中学からみた大阪
地域社会学会大会第36回大会 Domestic presentation Oral presentation (general)
2011.05 -
中国残留日本人・日系人と夜間中学
全国夜間中学校研究大会第55回大会(全国夜間中学校研究会) Domestic presentation Public lecture, seminar, tutorial, course, or other speech
2009.12 -
中国残留孤児の生活・社会意識と地域的結集過程
地域社会学会第31回大会 Domestic presentation Oral presentation (general)
2006.05 -
不平等、格差、階層と地域社会
地域社会学会第4回研究例会 Domestic presentation Oral presentation (general)
2006.02 -
中国東北地方における残留孤児養父母の生活と社会意識
地域社会学会第30回大会 Domestic presentation Oral presentation (general)
2005.05 -
中国人就学生と日本語学校の可能性
全国日本語学校連合会新春セミナー(全国日本語学校連合会) Domestic presentation Oral presentation (general)
2005.01 -
中国人就学生の実態と日本語学校の可能性
第4回日本語教育機関トップセミナー(日本語教育振興協会) Domestic presentation Oral presentation (keynote)
2004.12 -
縫製業における中国人技能実習生・研修生の労働・生活と社会意識
日本労働社会学会第15回大会 Domestic presentation Oral presentation (general)
2003.11 -
留学生・就学生の実態と『新たな留学生政策の展開について(答申)』
総務省近畿行政評価局(総務省) Domestic presentation Other
2003.07 -
エスニシティと階級・階層-多様化と批判的普遍主義の可能性-
地域社会学会第3回研究例会 Domestic presentation Oral presentation (general)
2002.11 -
日系ブラジル人と日本人の労働-生活と文化変容-過疎地における自動車用ワイヤーハーネス製造職場を事例として-
日本労働社会学会第14回大会 Domestic presentation Oral presentation (general)
2002.11 -
多民族社会・日本における階級・階層構造と文化変容-中国人・ベトナム人・ブラジル人・日本人調査を主な素材として-
関西社会学会第53回大会シンポジウム Domestic presentation Oral presentation (general)
2002.05 -
在日ベトナム人青少年の生活と意識-神戸市における聴き取り調査から-
地域社会学会第26回大会 Domestic presentation Oral presentation (general)
2001.05 -
Life and Identity of Vietnamese Youth Residing in Japan
Oxford-Kobe Seminars, The International Symposium on Immigration Plicy in Japan, EU, and North America International presentation Oral presentation (general)
2001.04 -
大学生の政治・社会意識とナショナリズム
日本社会学会第73回大会 Domestic presentation Oral presentation (general)
2000.11 -
阪神大震災被災者の生活・意識とボランティア
関西社会学会第50回大会 Domestic presentation Oral presentation (general)
1999.06 -
阪神大震災被災者の生活・意識とボランティアの役割
地域社会学会第24回大会 Domestic presentation Oral presentation (general)
1999.05 -
国境の超え方-アジア系研修生・留学生における専門性と国家・社会認識に関する考察
日本社会学会第70回大会 Domestic presentation Oral presentation (general)
1997.11 -
労働観・人間関係観をめぐる異文化接触と文化変容
日本労働社会学会第9回大会 Domestic presentation Oral presentation (general)
1997.10 -
人間発達と社会-人間環境科学・社会環境論とは何か-
シンポジウム報告・ Vol.2 発達科学部の研究と教育の創造(2)(神戸大学発達科学部) Domestic presentation Other
1995.03 -
「生活と社会変革の理論」の発展的継承に向けて-布施グループの方法論の再検討-
地域社会学会第4回研究会 Domestic presentation Oral presentation (general)
1994.12 -
民族的“異質性”と地域社会学
地域社会学会第19回大会シンポジウム Domestic presentation Oral presentation (general)
1994.05 -
日本における中国人留学生の文化変容
北海道社会学会第40回大会 Domestic presentation Oral presentation (general)
1992.06 -
転換期の世界社会と人間発達研究の課題
研究・教育の報告・第2号(北海道大学教育学部) Domestic presentation Oral presentation (general)
1992.01 -
中国人留学生の生活と文化変容
日本社会学会第64回大会 Domestic presentation Oral presentation (general)
1991.11 -
都市社会の歴史と労働者の価値志向の変容
国際社会学研究所主催シンポジウム Domestic presentation Oral presentation (general)
1991.06 -
中国人技術研修生と受入側日本人の文化変容
日本社会学会第63回大会 Domestic presentation Oral presentation (general)
1990.11 -
中国人技術研修生の生活と文化変容
北海道社会学会第38回大会 Domestic presentation Oral presentation (general)
1990.06 -
墨田区社会住民諸階層の階級的特質と生活様式の現実
地域社会学会第15回大会 Domestic presentation Oral presentation (general)
1990.05 -
Б.И.レーニンの出稼農民・労働者に関する研究視角
北海道社会学会第37回大会 Domestic presentation Oral presentation (general)
1989.06 -
低成長下・秋田出稼労働者からみた出稼労働市場の地域諸類型
地域社会学会第13回大会 Domestic presentation Oral presentation (general)
1988.04 -
人間発達の社会学と北大教育学部
研究・教育の報告・第1号(北海道大学教育学部) Domestic presentation Other
1988.03 -
Б.И.レーニンのロシアにおける出稼農民層把握の論理
村落社会研究会第36回大会 Domestic presentation Oral presentation (general)
1988.01 -
地場・水産加工・M食品の企業と労働者の生産・労働-生活過程の諸特質
日本社会学会第60回大会 Domestic presentation Oral presentation (general)
1987.10 -
低成長下における全国出稼労働市場の地域構造
北海道社会学会第35回大会 Domestic presentation Oral presentation (general)
1987.06 -
低成長下における全国出稼労働市場の諸特質
日本社会教育学会・教育社会学会/第11回北海道・東北研究集会 Domestic presentation Oral presentation (general)
1987.06 -
自動車製造大企業労働者の生産・労働-生活と社会諸関係
土地制度史学会北海道部会 Domestic presentation Oral presentation (general)
1987.05 -
自動車製造業労働者の生産・労働-生活と地域社会
地域社会学会第12回大会 Domestic presentation Oral presentation (general)
1987.04 -
地域社会変動と市民諸階層の生産・労働-生活様式
日本社会学会第59回大会 Domestic presentation Oral presentation (general)
1986.11 -
出稼農民の教育社会学的研究における基本視角
日本社会教育学会・教育社会学会/第10回北海道・東北研究集会 Domestic presentation Oral presentation (general)
1986.06 -
東北出身出稼労働者の北海道地域における就労構造
地域社会学会第11回大会 Domestic presentation Oral presentation (general)
1986.04 -
下請諸階梯従業員の生産・労働-生活過程の比較分析
日本社会学会第 58回大会 Domestic presentation Oral presentation (general)
1985.11 -
北海道における東北出身出稼労働者の就労構造
北海道社会学会第33回大会 Domestic presentation Oral presentation (general)
1985.07 -
繊維都市労働者諸階層の生産・労働-生活過程
日本社会教育学会・教育社会学会/第9回北海道・東北研究集会 Domestic presentation Oral presentation (general)
1985.06 -
下津井漁村地区の変貌と漁民生活
日本社会学会第57回大会 Domestic presentation Oral presentation (general)
1984.10 -
農民出稼と家族・村落社会の再編過程
北海道社会学会第32回大会 Domestic presentation Oral presentation (general)
1984.07 -
低成長下における出稼労働市場の構造
日本社会教育学会・教育社会学会/第8回北海道・東北研究集会 Domestic presentation Oral presentation (general)
1984.05 -
農民層の出稼ぎと家族・村落社会の再編
村落社会研究会第31回大会 Domestic presentation Oral presentation (general)
1983.10 -
出稼労働者の就労事業体と出稼労働の実態
日本社会学会第56回大会 Domestic presentation Oral presentation (general)
1983.10 -
出稼農民層の兼業歴からみた出稼労働の変容
地域社会学会第8回大会 Domestic presentation Oral presentation (general)
1983.06 -
農民出稼の構造変容と農村地域社会
日本社会教育学会・教育社会学会/第7回北海道・東北研究集会 Domestic presentation Oral presentation (general)
1983.06 -
産炭都市夕張における父母の教育期待と高校生の生活実態
日本社会教育学会/第6回北海道・東北研究集会 Domestic presentation Oral presentation (general)
1982.05 -
農民層の出稼ぎと家族生活
北海道社会学会第29回大会 Domestic presentation Oral presentation (general)
1981.07 -
農民層の「出稼ぎ」に伴う家族生活と村落社会の構造変動に関する一考察
日本社会教育学会/第4回北海道・東北研究集会 Domestic presentation Oral presentation (general)
1980.05