松浦 正典 (マツウラ マサノリ)

MATSUURA Masanori

写真a

職名

教授

出身大学 【 表示 / 非表示

  • 明治学院大学   社会学部   社会福祉学科  卒業 

出身大学院 【 表示 / 非表示

  • 兵庫教育大学   学校教育研究科   修士課程  修了 

取得学位 【 表示 / 非表示

  • 明治学院大学  -  学士(社会学)

  • 兵庫教育大学  -  修士(学校教育学)

所属学会 【 表示 / 非表示

  • 日本LD学会

研究分野 【 表示 / 非表示

  • 人文・社会 / 教育学

 

論文 【 表示 / 非表示

  • 教養特別講義としての障害者等理解教育の取り組み

    松浦正典

    摂南大学教育学研究21   2025年03月

    単著

    研究論文(学術雑誌)

  • 「聞き取り困難症」の教育的支援に関する一考察

    松浦正典

    摂南大学教育学研究 第 20 号 2024 ( 20 ) 27 - 31   2024年03月

    単著

    研究論文(大学,研究機関等紀要)

  • 教育方法としてのアクティブ・ブック・ダイアローグ®の 活用に関する一考察

    松浦正典

    摂南大学教育学研究 第 19 号 2023   2023年03月

    単著

    研究論文(大学,研究機関等紀要)

  • 授業のユニバーサルデザインに関する一考察

    松浦正典

    摂南大学教育学研究 ( 18 ) 91 - 101   2022年03月

    単著

    研究論文(学術雑誌)

  • 特別活動と総合的な学習の研修の変容と社会的な背景との関係について

    松浦正典

    摂南大学教育学研究 ( 18 ) 59 - 67   2022年03月

    単著

    研究論文(学術雑誌)

全件表示 >>

著書 【 表示 / 非表示

  • 「支える」生徒指導

    松浦正典、西村晃一他  (担当部分:「わかる」・「できる」を実感できる授業の工夫を通した児童及び教師の変容)  共著

    学事出版  2024年12月

  • 特別な支援を要する子どもの自尊感情の向上

    松浦正典他  その他  共著

    教育開発研究社・教職研修  2011年03月

  • 一本の線でできる個別の支援

    松浦正典他  その他  共著

    特別支援教育の実践情報8月号  2010年08月

  • 特別支援教育の視点を授業に

    松浦正典他  その他  共著

    明治図書・LD&ADHD  2010年07月

  • 自尊心を大切にする対応

    松浦正典他  その他  共著

    教職研修2007年10月増刊号  2007年10月

全件表示 >>

研究発表 【 表示 / 非表示

  • 子供が主語となる学びをどう創るのか

    財団法人日本LD学会 第33回全国大会  神戸国際会議場  日本国  国内会議  シンポジウム・ワークショップ パネル(公募) 

    2024年10月
     
     

    発表年月日:2024年10月19日

  • 通常学級の授業作りから学級経営へ

    LD学会第18回全国大会  国内会議  その他 

    2009年10月
     
     

  • 自尊心・自尊感情を大切にした問題行動への支援

    LD学会第16回全国大会  国内会議  その他 

    2007年11月
     
     

 

その他教育活動及び特記事項 【 表示 / 非表示

  • 奈良県五條・内吉野地区校長会特別支援教育研修会

    2025年02月
     
     

  • 奈良県五條東部地区特別支援研修会

    2024年08月
     
     

 

メディア報道 【 表示 / 非表示

  • 感覚過敏と感覚鈍麻 会誌・広報誌

    ワイヤーママおおいた  ワイヤーママおおいた  2025年06月07日

  • 感覚過敏と感覚鈍麻 インターネットメディア

    あんふぁん  Webマガジンあんふぁん  2024年07月25日

     詳細を見る

    子どもの感覚過敏・感覚鈍麻について、その特徴と保護者が気を付ける点をまとめた