Papers - IDA Ayumi
-
新型コロナウイルス感染症流行下における妊婦の不安と困惑の状況-ソーシャルメディアへの投稿内容の分析-
井田 歩美,温井 祥子,片岡 久美恵,川﨑 千春,妹尾 未妃
母性衛生64 ( 4 ) 770 - 779 2023.01
Joint Work
Research paper (scientific journal)
Authorship: Lead author
-
低出生体重児を育てる母親の情報ニーズ-コミュニティサイトにおける投稿内容の分析-
井田 歩美,温井 祥子,片岡 久美恵,川﨑 千春,妹尾 未妃
母性衛生63 ( 1 ) 283 - 292 2022.04
Joint Work
Research paper (scientific journal)
-
高齢出産における女性の情報ニーズ-ソーシャルメディアにおける発言のテキストマイニングによる分析-
温井 祥子,井田 歩美
医療福祉情報行動科学研究8 19 - 27 2021.04
Joint Work
Research paper (scientific journal)
-
COVID-19禍における遠隔授業の実践報告-単元「分娩介助」に取り入れた反転授業の振り返り
但馬 まり子,飯田 恵子,井田 歩美
摂南大学看護学研究9 ( 1 ) 21 - 28 2021.03
Joint Work
Research paper (bulletin of university, research institution)
-
妊婦の運動に関するソーシャルメディアへの書き込みの分析
美甘 祥子,井田 歩美
医療福祉情報行動科学研究7 2020.04
Joint Work
Research paper (scientific journal)
-
ソーシャルメディアにおける発言内容の分析による不育症女性の情報ニーズ
(片岡久美恵,井田歩美)
日本不妊カウンセリング学会誌,第18巻2号 2019.12
Joint Work
Research paper (scientific journal)
-
乳児を育てる母親のベビービクスプログラムにおける継続要件
(川﨑千春,井田歩美)
母性衛生第59巻2号, 2018.07
Joint Work
Research paper (scientific journal)
-
大学を拠点としたベビービクスクラスの評価
(川﨑千春,井田歩美)
ヒューマンケア研究学会誌第8巻1号, 2016.09
Joint Work
Research paper (scientific journal)
-
2,3歳児をもつ母親の育児情報ニーズーソーシャルメディアにおける発言の分析
(井田歩美,猪下光)
ヒューマンケア研究学会誌第8巻1号, 2016.09
Joint Work
Research paper (scientific journal)
-
『スマホ世代に向けた育児情報の伝え方』ソーシャルメディアでの発言内容から見えてくる1歳未満の子どもをもつ母親の育児情報ニーズ
井田歩美
月刊「母子保健」通巻679号 2015.11
Single Work
Research paper (scientific journal)
-
母体血清マーカー検査の結果が陰性であった女性の思い
(美甘祥子,井田歩美)
ヒューマンケア研究学会誌7巻1号, 2015.09
Joint Work
Research paper (scientific journal)
-
1歳児をもつ母親の離乳に関連した育児情報ニーズ-ソーシャルメディア上における発言の分析
(井田歩美,猪下光)
ヒューマンケア研究学会誌7巻1号, 2015.09
Joint Work
Research paper (scientific journal)
-
新生児をもつ母親の育 児上の不安や疑問情報ニーズ-ソーシャルメディアにおける発言のテキストマイニングによる分析-
井田 歩美,猪下 光
母性衛生57 ( 1 ) 56 - 65 2015.04
Joint Work
Research paper (scientific journal)
-
ベビービクスの効果か らみた研究の動向と今後の課題-国内文献レビューから-
川崎 千春,井田 歩美
ヒューマンケア研究学会誌6 ( 2 ) 69 - 72 2015.03
Joint Work
Research paper (scientific journal)
-
乳児をもつ母親の育児 情報ニーズ-ソーシャルメディア上における発言の分析
井田 歩美,猪下 光
ヒューマンケア研究学会誌6 ( 1 ) 17 - 23 2014.09
Joint Work
Research paper (scientific journal)
-
乳児をもつ母親の予防 接種に関する疑問や不安-ソーシャルメディアにおける発言のテキストマイニングによる分析-
井田 歩美,猪下 光
母性衛生55 ( 2 ) 471 - 478 2014.07
Joint Work
Research paper (scientific journal)
-
1歳未満の児をもつ母親 のソーシャルメディア上における育児に関する発言の実態-延べ34万件の分析
井田 歩美,猪下 光
ヒューマンケア研究学会誌5 ( 2 ) 7 - 13 2014.03
Joint Work
Research paper (scientific journal)
-
ソーシャルメディア上 のビッグデータを分析して-乳児をもつ母親の関心事
井田 歩美,猪下 光
看護研究46 ( 6 ) 543 - 551 2013.10
Joint Work
Research paper (scientific journal)
-
わが国における「母親 の育児困難感」の概念分 析-Rodgersの概念分析 法を用いて-
井田 歩美
ヒューマンケア研究学会誌4 ( 2 ) 23 - 30 2013.03
Single Work
Research paper (scientific journal)
-
子育て情報に関する母親のインターネット利用についての実態調査-市町村子育て支援事業に参加した乳児の母親へのアンケート結果より-
井田 歩美,合田 典子,片岡 久美恵
母性衛生53 ( 4 ) 427 - 436 2013.01
Joint Work
Research paper (scientific journal)
-
母性看護学実習における学生の学びと実習目標との関連性
井田 歩美,斉藤 早苗
ヒューマンケア研究学会誌2 ( 1 ) 36 - 40 2011.03
Joint Work
Research paper (scientific journal)
-
母性看護学臨地実習における学習効果の検討-演習・学習会の位置づけの変更-
津間 文子,井田 歩美,四宮 美佐恵
看護・保健科学研究誌8 187 - 197 2008.02
Joint Work
Research paper (scientific journal)
-
生後6か月までの乳児をもつ母親の心配事に関する研究-Webサイトへの書き込み内容の分析-
井田 歩美,合田 典子
順正高等看護専門学校研究紀要16 15 - 25 2008.02
Joint Work
Research paper (bulletin of university, research institution)
-
助産師の専門性と母性看護に携わる看護師の専門性-看護基礎教育における母性看護学担当教員のあり方-
井田 歩美
順正高等看護専門学校研究紀要15 13 - 20 2007.02
Single Work
Research paper (bulletin of university, research institution)
-
基礎看護実習における学生の基本的態度にみる看護倫理観についての一考 察
井田 歩美,森本 和子
順正高等看護専門学校研究紀要12 23 - 28 2004.02
Joint Work
Research paper (bulletin of university, research institution)
-
リハビリテーション医学と看護の視点
江口 壽榮夫,祇園 寿恵子,井田 歩美
順正高等看護専門学校研究紀要11 17 - 23 2004.02
Joint Work
Research paper (bulletin of university, research institution)
-
基礎看護学実習終了後アンケートにおける学生の達成感についての一考察
柳井 好美,井田 歩美,森本 和子
順正高等看護専門学校研究紀要11 35 - 41 2004.02
Joint Work
Research paper (bulletin of university, research institution)