研究発表 - 井田 歩美
-
Factors Related to Attitudes That Condone Spanking in Future Generations of Parents: Comparing Nurturance and Capability to Nurture the Next Generation by attitude Toward Spanking
15th International Nursing Conference&28th East Asian Forum of Nursing Scholars 大韓民国 ポスター発表
2025年02月 -
「とるだけ育休」にしないための支援に向けた男性の育児休業取得に関する文献検討
第44回日本看護科学学会学術集会 日本国 ポスター発表
2024年12月 -
わが国おける在日外国人妊産婦が抱える不安・困難感に関する文献検討
第44回日本看護科学学会学術集会 日本国 国内会議 ポスター発表
2024年12月 -
分娩第1期(活動期)の臨床判断において助産師学生が感じる困難-「気づき」の分析-
第44回日本看護科学学会学術集会 日本国 国内会議 ポスター発表
2024年12月 -
分娩期臨床判断において助産学生が感じる困難(第1報)-初期診断時「気づき」の評価理由の分析-
第44回日本看護科学学会学術集会 日本国 国内会議 ポスター発表
2024年12月 -
将来の親世代の養護性と子どもをたたくことについての態度に関する調査 -子どもとの接触体験による比較-
第71回日本小児保健協会学術集会 日本国 国内会議
2024年06月 -
将来の親世代の養護性、次世代育成力および子どもをたたくことについての態度に関する調査 -男女による比較-
第71回日本小児保健協会学術集会 日本国 国内会議 ポスター発表
2024年06月 -
Effect of Peer Counseling on Women who Experience Recurrent Pregnancy Loss: A Quantitative Evaluation of Autonomic Nerve Activity Before and After Counseling
33nd ICM Triennial Congress Bali インドネシア共和国 ポスター発表
2023年06月発表年月日:2023年06月14日
-
Investigating Pregnant Women’s Information Needs for Decision Support
33nd ICM Triennial Congress Bali インドネシア共和国 国際会議 ポスター発表
2023年06月発表年月日:2023年06月12日
-
Examining the experiences of pregnant women and their partners in prenatal screening and their attachment to the fetus
33nd ICM Triennial Congress Bali インドネシア共和国 国際会議 ポスター発表
2023年06月発表年月日:2023年06月14日
-
子育て支援のための育児質問応答システム
2023年電子情報通信学会総合大会 国内会議 口頭発表(一般)
2023年03月 -
新型コロナウイルス禍における妊婦の不安、困惑の様相-ソーシャルメディアへの投稿内容の分析-
第62回日本母性衛生学会 国内会議 シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)
2021年10月 -
分娩介助実習における学生の気づきと教育上の課題-テキストマイニングを用いた自己評価表自由記述の分析-
第63回日本母性衛生学会 国内会議 口頭発表(一般)
2021年10月 -
0~6か月児をもつ母親のパートナーへの思い-ソーシャルメディアにおける投稿の分析-
第63回日本母性衛生学会 国内会議 口頭発表(一般)
2021年10月 -
ソーシャルメディアにおける投稿内容の分析による帝王切開を経験した女性がTOLACを希望する理由
第63回日本母性衛生学会 国内会議 口頭発表(一般)
2021年10月 -
妊娠を希望する女性の新型コロナウイルス禍における思い
第63回日本母性衛生学会 国内会議 口頭発表(一般)
2021年10月 -
不妊症・不育症女性の着床前診断に関する情報ニーズと体験の語り-コミュニティサイトへの投稿内容の分析-
第63回日本母性衛生学会 国内会議 口頭発表(一般)
2021年10月 -
新型コロナウイルス禍における乳児を育てる母親の不安、困惑の様相-口コミサイトへの投稿内容の分析-
第63回日本母性衛生学会 国内会議 口頭発表(一般)
2021年10月 -
Background factors associated with the need for peer counseling after miscarriage in women with recurrent pregnancy loss
32nd ICM Triennial Congress 国際会議 ポスター発表
2021年06月 -
コミュニティサイトにおける投稿内容の分析による低体重児を育てる母親の情報ニーズ
第35回日本助産学会学術集会 神戸国際会議場 Web開催 国内会議 口頭発表(一般)
2021年03月 -
ソーシャルメディアにおけるマタニティハラスメントに関する発言内容の分析
第61回日本母性衛生学会 国内会議 口頭発表(一般)
2020年10月 -
ソーシャルメディアに投稿された『帝王切開経験者の叫び』に対する意見交換の実態
第60回日本母性衛生学会 国内会議 口頭発表(一般)
2019年10月 -
日本最大ウェブサイトにおける妊婦の情報発信の実態-レスポンスの多い話題の分析-
第33回日本助産学会 国内会議 口頭発表(一般)
2019年03月 -
運動に関するソーシャルメディアへの書き込みの分析
第33回日本助産学会 国内会議 口頭発表(一般)
2019年03月 -
ソーシャルメディアにおける予定帝王切開に関連した発言内容の分析
第38回日本看護科学学会 国内会議 口頭発表(一般)
2018年12月 -
ソーシャルメディアにおける 緊急帝王切開に関連した発言内容の分析
第58回日本母性衛生学会 国内会議 口頭発表(一般)
2018年10月 -
妊娠後期にある妊婦の情報ニーズに関する研究-日本最大ウェブサイトにおける発言の分析-
第32回日本助産学会 国内会議 口頭発表(一般)
2018年03月 -
乳児を育てる母親がベビービクスプログラムを継続するための要件
第32回日本助産学会 国内会議 口頭発表(一般)
2018年03月 -
流・死産経験後に妊娠した不育症女性の情報ニーズ-ソーシャルメディアにおける発言内容の分析より-
第32回日本助産学会 国内会議 口頭発表(一般)
2018年03月 -
妊婦の無痛分娩に関するソーシャルメディアへの書き込みの分析
第37回日本看護科学学会 国内会議 口頭発表(一般)
2017年12月 -
妊娠中期にある妊婦のソーシャルメディアにおける発言内容から分析した不安の可視化
第37回日本看護科学学会 国内会議 口頭発表(一般)
2017年12月 -
妊娠中期にある妊婦の情報ニーズに関する研究-ソーシャルメディアにおける発言内容の分析-
第57回日本母性衛生学会 国内会議 口頭発表(一般)
2017年12月 -
Visualization of Child Care Information Needs of Mothers with Infants-Comments' Analysis on Japan's Largest Website-
31ST ICM Triennial Congress 国際会議 ポスター発表
2017年10月 -
高年妊婦における出生前診断に関する情報ニーズの明確化-初産婦と経産婦の比較
第19回日本母性看護学会 国内会議 口頭発表(一般)
2017年06月 -
Qualitative analysis of material posted to social media on prenatal diagnosis by mid-life expectant mothers
20th EAFONS, in Hong Kong 国際会議 ポスター発表
2017年03月 -
ソーシャルメディアにおける発言内容の分析による不育症女性の情報ニーズ
第31回日本助産学会 国内会議 口頭発表(一般)
2017年03月 -
高齢妊婦の出生前診断に関するソーシャルメディアへの書き込みの分析
第31回日本助産学会 国内会議 口頭発表(一般)
2017年03月 -
妊娠初期にある妊婦の情報ニーズに関する研究-日本最大ウェブサイトにおける発言の分析
第31回日本助産学会 国内会議 口頭発表(一般)
2017年03月 -
高齢出産となる女性の育児情報ニーズ-ソーシャルメディアにおける発言のテキストマイニングによる分析
第56回日本母性衛生学会 国内会議 口頭発表(一般)
2016年10月 -
ソーシャルメディアによる意見交換が及ぼす乳児をもつ母親の育児への効果
第56回日本母性衛生学会 国内会議 口頭発表(一般)
2016年10月 -
乳児をもつ母親のベビービクスクラスにおけるニーズと今後の課題
第56回日本母性衛生学会 国内会議 口頭発表(一般)
2016年10月 -
ソーシャルメディアにおける発言内容の分析による3歳児をもつ母親の育児情報ニーズ
第35回日本看護科学学会学術集 国内会議 口頭発表(一般)
2015年12月 -
大学を拠点とした子育て支援の取り組みと今後の課題-ベビービクスクラスの開催
第55回日本母性衛生学会( 国内会議 口頭発表(一般)
2015年10月 -
父親対象プログラムへの参加状況と母親の児に対する愛着との関連性-初産婦に焦点化して
第55回日本母性衛生学会( 国内会議 口頭発表(一般)
2015年10月 -
ソーシャルメディアにおける発言内容の分析による2歳児をもつ母親の育児情報ニーズ
第55回日本母性衛生学会 国内会議 口頭発表(一般)
2015年10月 -
Information Pregnant Women Want to Know From Infants' Mothers-Analysis of Comments on Social Network Service
第11回ICMアジア太平洋地域会議・助産学術集会 国際会議 ポスター発表
2015年07月 -
ソーシャルメディアにおける発言内容の分析による1歳児をもつ母親の育児情報ニーズ
第62回日本小児保健協会学術集会 長崎ブリックホール 国内会議 口頭発表(一般)
2015年06月 -
ソーシャルメディア上における乳児中・後期の児をもつ母親の育児情報ニーズ-離乳食を中心に-
第34回日本看護科学学会学術集会 名古屋国際会議場 国内会議 口頭発表(一般)
2014年11月 -
ベビービクスに関する研究の動向と今後の課題
第55回日本母性衛生学会 幕張メッセ国際会議場 国内会議 口頭発表(一般)
2014年09月 -
産褥入院中の母親がソーシャルメディアでの情報交換を求める要因の検討
第55回日本母性衛生学会 国内会議 口頭発表(一般)
2014年09月 -
当院における父親対象プログラムへの参加状況と母親の児への愛着との関連性の検討
第55回日本母性衛生学会 幕張メッセ国際会議場 国内会議 口頭発表(一般)
2014年09月 -
乳児の母親がソーシャルメディア上に発言した愚痴の分析-夫に焦点をあてて-
日本家族看護学会第21回学術集会 川崎医療福祉大学 国内会議 口頭発表(一般)
2014年08月 -
乳児をもつ母親の予防接種に関する不安・疑問の可視化-ソーシャルメディアにおける発言の分析-
第33回日本看護科学学会学術集会 大阪国際会議場 国内会議 口頭発表(一般)
2013年12月 -
大学生の携帯電話によるSNS利用実態と精神的健康度の関連
第60回日本小児保健協会学術集会 聖心女子大学 国内会議 口頭発表(一般)
2013年11月 -
新生児をもつ母親の育児上の疑問や不安-ソーシャルメディアにおける発言の分析-
第54回日本母性衛生学会 大宮ソニックシティ 国内会議 口頭発表(一般)
2013年10月 -
文献レビューから見る乳児期の父親に対する育児支援内容と課題
第54回日本母性衛生学会 大宮ソニックシティ 国内会議 口頭発表(一般)
2013年10月 -
6カ月までの児をもつ母親の育児上の疑問-ソーシャルメディアにおける発言の分析-
日本看護研究学会第39回学術集会 秋田県民会館 国内会議 口頭発表(一般)
2013年08月 -
わが国における「出産満足」の概念分析-Rodgersの概念分析法を用いて-
第53回日本母性衛生学会 アクロス福岡 国内会議 口頭発表(一般)
2012年11月 -
ペリネイタル・ロスを経験した母親の継続ケアの現状-中・四国における実態調査より-
第53回日本母性衛生学会 アクロス福岡 国内会議 口頭発表(一般)
2012年11月 -
大学生の携帯電話利用の実態と意識および自尊感情との関連
第58回日本学校保健学会 名古屋大学 国内会議 口頭発表(一般)
2011年11月 -
流産・死産・早期新生児死亡を経験した母親に関わるケア提供者の悲嘆-中・四国の実態調査より-
第28回岡山県母性衛生学会 岡山大学 国内会議 口頭発表(一般)
2011年11月 -
母親のインターネット利用と子育てにおける相談相手との関連性
第52回日本母性衛生学会 京都国際会館 国内会議 口頭発表(一般)
2011年09月 -
K市子育て支援事業に参加した母親のインターネット利用と育児困難感との関連性
日本家族看護学会第18回学術集会 京都国際 国内会議 口頭発表(一般)
2011年06月 -
Relationship between using the Internet and feelings of difficulty in raising children
10th International Family Nursing Conference 京都国際会館 国際会議 ポスター発表
2011年06月 -
The actual situation of perinatal grief caring of the family in the Chugoku and Shikoku Regions of Japan
10th International Family Nursing Conference 京都国際会館 国際会議 ポスター発表
2011年06月 -
中・四国におけるペリネイタル・ロスを経験した家族へのグリーフケアの実態
日本家族看護学会第18回学術集会 京都国際会館 国内会議 口頭発表(一般)
2011年06月 -
乳児期の育児情報に関するインターネット活用の実態
第23回日本助産学会学術集会 名古屋国際会議場 国内会議 口頭発表(一般)
2011年03月 -
母性看護学実習における学生の学びと具体的到達目標との関連性
第51回日本母性衛生学会学術集会 金沢市アートホール 国内会議 ポスター発表
2010年11月 -
ネパール人社会の人々が考える死生観・健康観の実態調査
第2回ヒューマンケア研究学会学術集会 関西福祉大学 国内会議 口頭発表(一般)
2010年10月 -
インターネットを活用した子育て支援に関する研究内容の分析と今後の課題-1983年から2009年の国内文献の調査から-
第23回日本看護福祉学会学術集会 日本赤十字広島看護大学 国内会議 ポスター発表
2010年07月 -
中学生の保護者の性教育ニーズ~時期と実施者に焦点をあてて~
第50回日本母性衛生学会 パシフィコ横浜 国内会議 ポスター発表
2009年09月 -
生後6ヵ月の子をもつ母親の想い-Webサイトへの書き込み内容からの分析と考察-
第24回岡山県母性衛生学会学術集会 岡山大学 国内会議 口頭発表(一般)
2007年12月 -
母性看護学実習における実習時間変更による学習効果
看護学校協議会学会 岡山理科大学 国内会議 口頭発表(一般)
2007年08月