小林 基 (コバヤシ ハジメ)

KOBAYASHI Hajime

写真a

職名

講師

ホームページ

http://hajimekobayashi.info/

出身大学 【 表示 / 非表示

  • 大阪大学   文学部   卒業 

出身大学院 【 表示 / 非表示

  • 大阪大学   文学研究科   博士課程  修了 

  • 大阪大学   文学研究科   博士課程  修了 

取得学位 【 表示 / 非表示

  • 大阪大学  -  修士(文学)

  • 大阪大学  -  博士(文学)

所属学会 【 表示 / 非表示

  • 人文地理学会
  • 日本地理学会
  • 経済地理学会
  • 日本農業経済学会

研究分野 【 表示 / 非表示

  • 人文・社会 / 人文地理学

 

論文 【 表示 / 非表示

  • 都市農地のコモン的活用促進に関する研究― JA北河内の農業体験農園を事例として ―

    中塚華奈, 小林基

    摂南大学融合科学研究所論文集   2025年03月

    共著

  • 都市コモンズとしての屋敷林とその管理―東大阪市今米地区・川中邸を事例として―

    小林 基, 中塚 華奈

    摂南国際研究 ( 2 ) 39 - 56   2024年02月

    共著

    研究論文(大学,研究機関等紀要)

    担当区分: 筆頭著者 

  • 人口減少地域の経済活性化に関する事例研究

    野長瀬 裕二・小林 基

    摂南経済研究   2023年03月

    単著

    研究論文(学術雑誌)

  • コミュニティ形成に向けたふるさと納税と地域メンバーシップ制度の活用―複数の事例およびそれらにもとづく予察―

    小林 基, 野長瀬 裕二

    摂南経済研究   2023年03月

    単著

    研究論文(学術雑誌)

  • 水稲晩生品種の生産における現状・課題と現代的意義 ―「アケボノ」「ハツシモ」を事例とした予察―

    小林 基

    摂南国際研究   2023年02月

    単著

    研究論文(大学,研究機関等紀要)

全件表示 >>

著書 【 表示 / 非表示

  • 都市農業新時代:いのちとくらしを守り、まちをつくる

    中塚 華奈, 榊田 みどり, 橋本 卓爾 他  教科書・概説・概論  共著

    実生社  2023年09月

  • 『近代日本の海外地理情報収集と初期外邦図

    小林茂(編著者)・岡田郷子・小  学術書  共著

    大阪大学出版会  2017年02月

総説・解説記事 【 表示 / 非表示

  • 滋賀県甲良町、至高の「甲良米コシヒカリ」がふるさと納税返礼品として12月1日より受付中!

    小林 基

    PR Times    2022年12月

    記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)  単著

  • 第一次世界大戦と日本の植民地経営:帝国日本総力戦体制への道のり

    釜谷周子・小林基・中井勇人ほか2名

    大阪大学歴史教育研究会成果報告書シリーズ ( 大阪大学歴史教育研究会 )   2015年03月

    会議報告等  共著

  • アメリカ議会図書館蔵『清國二十萬分一圖』の解説と目録

    小林茂・渡辺理絵・山近久美子・鳴海邦匡・藤山友治・小林基

    外邦図ニューズレター ( 大阪大学人文地理学教室 )   2014年10月

    記事・総説・解説・論説等(その他)  共著

  • アメリカ軍作製の沖縄地形図:解説とL893図(1:4,800)の目録

    小林茂・小林基

    外邦図ニューズレター ( 大阪大学人文地理学教室 )   2013年08月

    記事・総説・解説・論説等(その他)  共著

  • 北清事変に際して作製された2万分の1『山海関』地形図(大阪大学蔵):解説と目録

    小林茂・小林基

    外邦図ニューズレター ( 大阪大学人文地理学教室 )   2013年08月

    記事・総説・解説・論説等(その他)  共著

研究発表 【 表示 / 非表示

  • 地理学って何:人が生きる空間、場所、世界の探求

    オンライン公開講座「親が知っておくべきこと」大阪工業大学・大阪経済大学・摂南大学  日本国  国内会議  公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等 

    2025年08月
     
     

  • 農業と地域コミュニティの変動:関西におけるいくつかの話題

    ひと・まち・未来研究会  日本国  国内会議  公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等 

    2025年07月
     
     

  • たねたねプロジェクト~地域づくりインターンシップへの挑戦~

    関西ネットワークシステム研究会第77回定例会  摂南大学枚方キャンパス  日本国  公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等 

    2024年03月
     
     

    発表年月日:2024年03月09日

  • The Revival of 'Golden Melon' Barley Cultivation in Kyoto: Local Community Activation and Abandoned Farmland Utilization

    The Open International Joint Symposium between Thailand and Japan 2023  日本国  国際会議  口頭発表(一般) 

    2023年12月
     
     

    発表年月日:2023年12月14日

  • JA主導型体験農園の効果と課題 ーJA北河内菜菜いろファーム天野が原農園を事例としてー

    日本有機農業学会第24回(大阪)大会  摂南大学枚方キャンパス  日本国  国内会議  口頭発表(一般) 

    2023年12月
     
     

    発表年月日:2023年12月10日

全件表示 >>

その他研究活動 【 表示 / 非表示

  • 書評・谷口吉光 編著『有機農業はこうして広がった』(コモンズ,2023年)

    その他 

    2024年06月
     
     

    有機農業研究 16(1) 70-72 

競争的資金等の研究課題 【 表示 / 非表示

  • タンザニア島嶼部ザンジバルでの環境保全型/市場志向型の在地生業の創発と実践展開

    2023年09月 - 継続中

    日本学術振興会  科学研究費補助金 

  • 京田辺市における縁農ネットワーク形成―都市農地で育てる特産物と人財―

    2023年04月 - 2024年03月

    京田辺市  京田辺市大学連携地域貢献研究事業 

  • 甲良米ブランド化推進事業委託

    2022年11月 - 2023年03月

    甲良町  委託研究 

  • 食料確保のための市民運動とその条件―都市フードポリシー構築に向けた基礎的研究―

    2022年04月 - 継続中

    日本学術振興会  科学研究費補助金 

  • 農と食を活用した市民主導型まちづくりの推進:地元産大麦とマコモダケの商品化の試みを軸として

    2022年04月 - 2023年03月

    京田辺市  京田辺市大学連携地域貢献研究事業 

全件表示 >>