| 職名 | 助教 | 
論文 【 表示 / 非表示 】
- 
Tomatidine attenuates post-stroke cognitive impairment by reducing neuroinflammation through prevention of M1 microglial polarization via NF-κB signaling Ayami Kita, Yuka Kawade, Haruyoshi Murakami, Rei Ikeda, Ryota Araki, Takeshi Yabe Journal of Pharmacological Sciences 2025年08月 共著 研究論文(学術雑誌) 
- 
Decreased Brain pH Underlies Behavioral and Brain Abnormalities Induced by Chronic Exposure to Glucocorticoids in Mice Ryota Araki, Ayami Kita, Takeshi Yabe Biol Pharm Bull. 2024年11月 共著 研究論文(学術雑誌) 
- 
Chronic corticosterone treatment decreases extracellular pH and increases lactate release via PDK4 upregulation in cultured astrocytes Kita A,Araki R,Yabe T Biol Pharm Bull. 2024年09月 共著 研究論文(学術雑誌) 
- 
Chronic social defeat stress induces anxiety-like behaviors via downregulation of serotonin transporter in the prefrontal serotonergic system in mice. Araki R, Kita A, Ago Y, Yabe T. Neurochem Int. 2024年01月 共著 
- 
2´-fucosyllactose alleviates early weaning-induced anxiety-like behavior, amygdala hyperactivity, and gut microbiota changes. Araki R, Tominaga Y, Inoue R, Kita A, Yabe T. Biol Pharm Bull. 2023年04月 共著 
研究発表 【 表示 / 非表示 】
- 
脳梗塞における脳pH低下の軽減が脳梗塞に及ぼす影響 日本薬学会第145年会 日本国 国内会議 ポスター発表 2025年03月
- 
トマト由来アルカロイドTomatidineはLPS誘発性のBV2ミクログリアの活性化を抑制する 日本薬学会第145年会 日本国 国内会議 ポスター発表 2025年03月
- 
コルチコステロン慢性投与マウスにおいて脳血管内皮細胞のMCT1の発現量変化が認知機能に及ぼす影響の解析 日本薬学会第145年会 日本国 国内会議 ポスター発表 2025年03月
- 
グルココルチコイドはグルココルチコイド受容体を介して脳のpHを低下させる 日本薬学会第145年会 日本国 国内会議 ポスター発表 2025年03月
- 
補中益気湯は腸管上皮のToll様受容体を介してREG3Aを誘導する 日本薬学会第145年会 日本国 国内会議 ポスター発表 2025年03月
 
