職名 |
講師 |
論文 【 表示 / 非表示 】
-
Cryptic promoter activation occurs by at least two different mechanisms in the Arabidopsis genome
Hisayuki Kudo, Mitsuhiro Matsuo, Soichirou Satoh, Takayuki Hata, Rei Hachisu, Masayuki Nakamura, Yoshiharu Y. Yamamoto, Hiroshi Kimura, Minami Matsui, Junichi Obokata
the plant journal108 29 - 39 2021年07月
共著
研究論文(学術雑誌)
-
De novo activated transcription of inserted foreign coding sequences is inheritable in the plant genome
Takayuki Hata, Naoto Takada, Chihiro Hayakawa, Mei Kazama , Tomohiro Uchikoba, Makoto Tachikawa, Mitsuhiro Matsuo, Soichirou Satoh, Junichi Obokata
PLOS One 2021年06月
共著
研究論文(学術雑誌)
-
Preculture in an enriched nutrient medium greatly enhances the Agrobacterium-mediated transformation efficiency in Arabidopsis T87 cultured cells.
Takayuki Hata, Kazuki Mukae, Soichrou Satoh, Mitsuhiro Matsuo, Junichi Obokata
Plant Biotechnology38 179 - 182 10.5511/plantbiotechnology.20.12.11b 2021年03月
共著
担当部分特定不可能: データの分析、解釈、原稿のproofreadingを担当
研究論文(学術雑誌)
-
Kozak sequence acts as a negative regulator for de novo transcription initiation of newborn coding sequences in the plant genome.
Takayuki Hata, Soichirou Satoh, Naoto Takada, Mitsuhiro Matsuo, Junichi Obokata
Molecular Biology and Evolution 2021年03月
共著
担当部分特定不可能: データの分析、解釈、原稿のproofreadingを担当
研究論文(学術雑誌)
-
Characterization of spliced leader trans-splicing in a photosynthetic rhizarian amoeba, Paulinella micropora, and its possible role in functional gene transfer.
Mitsuhiro Matsuo, Atsushi Katahata, Soichirou Satoh, Motomichi Matsuzaki, Mami Nomura, Ken-ichiro Ishida, Yuji Inagaki and Junichi Obokata
PLOS ONE 2018年
共著
研究論文(学術雑誌)
研究発表 【 表示 / 非表示 】
-
シロイヌナズナにおけるDSB周辺でのヒストンH4K16ac・H2A.Zの共局在化
第64回日本植物生理学会年会 国内会議 ポスター発表
2023年03月 -
光合成アメーバのゲノムで紐解く真核光合成生物誕生の謎
第38回摂大農学セミナー 国内会議 口頭発表(一般)
2023年01月 -
DNA二本鎖切断の修復は周辺のプロモータークロマチン構造および転写状態に作用する
第63回日本植物生理学会年会 国内会議 口頭発表(一般)
2022年03月 -
真核光合成生物進化の初期プロセス:機能的遺伝子水平転移はどのように起こったか?
第24回植物オルガネラワークショップ 国内会議 口頭発表(一般)
2022年03月 -
DNAの二本鎖切断はシロイヌナズナのプロモーター領域上のヒストンH2A.Zを変化させる
第44回日本分子生物学会年会 国内会議 ポスター発表
2021年12月