古矢 篤史 (フルヤ アツシ)

HURUYA Atsushi

写真a

職名

准教授

出身大学 【 表示 / 非表示

  • 早稲田大学   第一文学部   卒業 

出身大学院 【 表示 / 非表示

  • 早稲田大学   文学研究科   修士課程  修了 

  • 早稲田大学   文学研究科   博士課程  単位取得満期退学 

取得学位 【 表示 / 非表示

  • 早稲田大学  -  修士(文学)

  • 早稲田大学  -  博士(文学)

所属学会 【 表示 / 非表示

  • 早稲田大学国文学会
  • 横光利一文学会
  • 日本文学協会
  • 日本近代文学会

研究分野 【 表示 / 非表示

  • 人文・社会 / 日本文学

 

論文 【 表示 / 非表示

  • 婦人雑誌における「銃後」言説形成と連載小説――日中戦争開戦期の『主婦之友』と横光利一「春園」――

    古矢篤史

    関西近代文学   2023年03月

    単著

    研究論文(学術雑誌)

  • 横光利一における「浪曼」と「長篇」――一九三〇年代の「大衆」メディアと「日本」言説――

    古矢篤史

    横光利一研究   2022年03月

    単著

    研究論文(学術雑誌)

  • 「生活合理化」に抗する文芸戦略――『婦人之友』と横光利一「時計」に見る一九三〇年代の〈時間〉表象――

    古矢篤史

    国語国文   2021年11月

    単著

    研究論文(学術雑誌)

  • 『定本横光利一全集』未収録資料紹介――講演「無題」、座談会「春宵閑談」――

    古矢篤史

    横光利一研究   2021年03月

    単著

    研究論文(学術雑誌)

  • 『定本横光利一全集』未収録資料紹介――「オソーとネロの一断片」「文学の究極の目的」「暗雲動き始めた希望」「特徴は足にある」「新婚旅行食事の失敗」――

    古矢篤史

    横光利一研究 ( 18 )   2020年03月

    単著

    研究論文(学術雑誌)

全件表示 >>

著書 【 表示 / 非表示

  • 衝突と融合の東アジア文化史

    河野貴美子、王勇、新川登亀男、高松寿夫、葛継勇、鈴木正信、柳川響、陳小法、張徐依、鄭潔西、朱子昊、呂順長、緑川真知子、古矢篤史、鳥羽耕史  学術書  共著

    勉誠出版  2016年08月

  • 上海一〇〇年 日中文化交流の場所(トポス)

    鈴木貞美、陳凌虹、単援朝、王志松、古矢篤史、中沢弥、劉建輝、王紅、和田博文、石川肇、横路啓子、李征  学術書  共著

    勉誠出版  2013年01月

研究発表 【 表示 / 非表示

  • 川端康成と『文藝春秋』――その戦中・戦後――

    川端康成文学館テーマ展示 『文藝春秋』と川端康成  国内会議  公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等 

    2023年03月
     
     

  • 日中開戦時の婦人雑誌と連載小説 ――『主婦之友』と横光利一「春園」――

    国際文化セミナー   国内会議  口頭発表(一般) 

    2021年09月
     
     

  • 浪曼か、長篇か 一九三〇年代の大衆メディアと日本言説

    シンポジウム 博士論文から見るこの十年の横光利一研究  国際会議  シンポジウム・ワークショップ パネル(指名) 

    2021年03月
     
     

  • 開戦をめぐる沈黙と饒舌

    第6回 文芸・ジャーナリズム学会  国内会議  口頭発表(一般) 

    2015年12月
     
     

  • 第二次世界大戦前夜の国際情勢と文学者

    横光利一文学会第14回大会  国内会議  シンポジウム・ワークショップ パネル(指名) 

    2015年03月
     
     

全件表示 >>

競争的資金等の研究課題 【 表示 / 非表示

  • 戦時下の婦人雑誌メディアとその連載小説における「言説」形成の研究

    2020年04月 - 2023年03月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 

 

学外の社会活動(高大・地域連携等) 【 表示 / 非表示

  • 二人の新進作家の戦略 ――川端康成と横光利一――

    2021年09月
     
     

  • 川端康成文学館「掌の映像」展

    2021年04月