論文 - 河田 興
-
新生児科医として学んだ臨床薬理
河田 興
日本小児臨床薬理学会雑誌37 ( 1 ) 117 - 121 2024年10月
単著
研究論文(学術雑誌)
担当区分: 筆頭著者 責任著者
-
第二世代抗精神病薬のリスペリドン・アリピプラゾール服用母体から出生した児の新生児薬物離脱症候群と授乳の状況
竹岡 尚音, 川田 希帆, 寺岡 知香, 小西 麗子, 向井 啓, 小森 浩二, 河田 興
日本小児臨床薬理学会雑誌37 ( 1 ) 25 - 32 2024年10月
共著
研究論文(学術雑誌)
担当区分: 最終著者 責任著者
-
新生児・乳児へのビタミンK2シロップ服薬における産科病棟担当薬剤師の役割
田中 穂乃花, 山浦 慎之介, 小西 麗子, 小森 浩二, 向井 啓, 増田 淳司, 黒須 英雄, 江川 晴人, 河田 興
日本小児臨床薬理学会雑誌37 ( 1 ) 19 - 24 2024年10月
共著
研究論文(学術雑誌)
担当区分: 最終著者 責任著者
-
Pharmacokinetics of L-theanine and the effect on amino acid composition in mice administered with L-theanine
Shinnosuke Yamaura, Koki Sadamori, Reiko Konishi, Takashi Majima, Akira Mukai , Kyosuke Uno , Toshihiko Kinjo , Koji Komori , Nobuyuki Kuramoto , Kou Kawada
Amino Acids 56 ( 1 ) 29 2024年04月
共著
研究論文(学術雑誌)
-
トレーシングレポート(服薬情報提供書)の作成頻度に関する意識調査と作成頻度を向上させるための考察
小山 裕之, 河部 由生奈, 小西 麗子, 向井 啓, 眞島 崇, 河田 興, 小森 浩二
薬局薬学16 ( 1 ) 76 - 84 2024年04月
共著
研究論文(学術雑誌)
-
小児・新生児への薬の適応外使用とは
河田 興
麻酔72 ( 増刊 ) S89 - S96 2023年11月
単著
研究論文(学術雑誌)
担当区分: 筆頭著者 最終著者 責任著者
-
低年齢小児における錠剤の処方実態調査
山田 寛子, 諸 美弥子, 小西 麗子, 向井 啓, 小森 浩二, 河田 興
日本小児臨床薬理学会雑誌36 ( 1 ) 87 - 92 2023年08月
共著
研究論文(学術雑誌)
担当区分: 責任著者
-
早産児における新生児期の医薬品添加剤によるプロピレングリコール曝露量の検討
田邉 実香, 片山 義規, 三宅 沙央莉, 小西 麗子, 向井 啓, 小森 浩二, 河田 興
日本小児臨床薬理学会雑誌36 ( 1 ) 15 - 20 2023年08月
共著
研究論文(学術雑誌)
担当区分: 責任著者
-
新生児に使用される医薬品含有添加剤の検討 先発・後発品などの比較
宮本 菫, 小西 麗子, 向井 啓, 小森 浩二, 河田 興
日本小児臨床薬理学会雑誌36 ( 1 ) 21 - 30 2023年08月
共著
研究論文(学術雑誌)
担当区分: 責任著者
-
新生児薬物離脱症候群に影響する薬剤の使用実態調査
川田 希帆, 寺岡 知香, 森井 絵莉香, 赤路 敦子, 石川 佳澄, 北川 直, 沖山 光都子, 山東 真寿美, 下辻 恒久, 藤田 敬子, 河田 興, 白石 淳, 小垣 滋豊
日本小児臨床薬理学会雑誌36 ( 1 ) 31 - 37 2023年08月
共著
研究論文(学術雑誌)
-
小児医療情報収集システムデータベースに基づく新生児におけるデクスメデトミジンの処方実態
中山 絢愛, 中野 孝介, 中國 正祥, 出口 尚子, 三井 誠二, 小林 信二, 小西 麗子, 向井 啓, 小森 浩二, 河田 興
日本小児臨床薬理学会雑誌36 ( 1 ) 49 - 54 2023年08月
共著
研究論文(学術雑誌)
担当区分: 責任著者
-
AMR対策アクションプラン策定前後の小児科外来での抗菌薬処方実態とAMRに対する保護者の認識調査
伊藤 彩乃, 久保 美由紀, 米田 真紀子, 青谷 裕文, 森本 和雄, 中川 雅生, 小西 麗子, 向井 啓, 小森 浩二, 河田 興
日本小児臨床薬理学会雑誌36 ( 1 ) 62 - 68 2023年08月
共著
研究論文(学術雑誌)
担当区分: 責任著者
-
未熟児動脈管開存症に対するアセトアミノフェン静注療法の薬物動態に関する研究
岩谷 綾香, 増谷 聡, 福岡 憲泰, 河田 興, 莚田 泰誠, 曳野 圭子, 難波 文彦
臨床薬理の進歩 ( 44 ) 79 - 83 2023年06月
共著
研究論文(学術雑誌)
-
がん患者に対する薬剤師介入の変化と患者受容に関する計量的分析
小西 麗子, 磯貝 潤一, 井上 侑紀, 浦崎 郁奈, 向井 啓, 小森 浩二, 眞島 崇, 伊藤 慎二, 河田 興
日本臨床腫瘍薬学会雑誌29 9 - 18 2023年04月
共著
研究論文(学術雑誌)
担当区分: 最終著者
-
iPAPP: study protocol for a multicentre randomised controlled trial comparing safety and efficacy of intravenous paracetamol and indomethacin for the treatment of patent ductus arteriosus in preterm infants.
Namba F, Honda M, Sakatani S, Motojima Y, Kikuchi K, Sako M, Ogawa K, Mikami M, Kawada K, Fukuoka N, Ueda K.
BMJ Open23 ( 3 ) e069314 2023年03月
共著
研究論文(学術雑誌)
-
Pharmacist perceptions of a "good death" and differences in perception between patients with cancer, oncologists, and oncology nurses: a questionnaire survey.
Konishi R, Isogai J, Mukai A, Komori K, Majima T, Ito S, Kawada K.
J Pharm Health Care Sci9 ( 1 ) 5 2023年01月
共著
研究論文(学術雑誌)
-
姫路市における209ヶ所の認知症カフェの調査から得た考察
尹 享月, 猪飼 美緒, 小西 麗子, 眞島 崇, 向井 啓, 小森 浩二, 河田 興, 小村 純子, 瀬戸 達郎, 岸岡 孝昭
日本認知症ケア学会20 ( 4 ) 572 - 583 2022年01月
共著
研究論文(学術雑誌)
-
The Trajectory of Expressed Colostrum Volume in the First 48 Hours Postpartum: An Observational Study.
Kato I, Horike K, Kawada K, Htun Y, Nishida T, Nakamura S, Koyano K, Konishi Y, Kusaka T.
Breastfeed Med17 ( 1 ) 52 - 58 2022年01月
共著
研究論文(学術雑誌)
-
外来がん患者への継続的な面談による薬剤師の印象変化とその影響因子
小西 麗子, 磯貝 潤一, 石川 沙矢香, 宮本 廉, 和田守 翼, 眞島 崇, 向井 啓, 小森 浩二, 伊藤 慎二, 河田 興.
アプライド・セラピューティクス17 ( 1 ) 1 - 11 2022年
単著
研究論文(学術雑誌)
-
認知症者が安心して生活できる地域づくりのために薬局ができること
山田 将大朗, 尹 享月, 小西 麗子, 向井 啓, 眞島 崇, 瀬戸口 達郎, 岸岡 孝昭, 河田 興, 小森 浩二
日本地域薬局薬学会誌9 ( 2 ) 50 - 61 2021年12月
共著
研究論文(学術雑誌)
-
外来がん患者への継続的な面談による薬剤師の印象変化とその影響因子
小西 麗子, 磯貝 潤一, 石川 沙矢香, 宮本 廉, 和田守 翼, 眞島 崇, 向井 啓, 小森 浩二, 伊藤 慎二, 河田 興
アプライド・セラピューティクス14 ( 1 ) 1 - 11 2021年02月
共著
研究論文(学術雑誌)
-
薬学教育における質保証と合理的配慮
菊池千草, 河田興, 安原智久
薬学教育5 ( 1 ) 145 - 149 2021年
共著
研究論文(学術雑誌)
-
出生前母体硫酸マグネシウム投与による新生児の未熟児動脈管開存症発症リスクの検討
永木 理穂, 河田 興, 小森 浩二, 小西 麗子, 眞島 崇, 向井 啓, 小村 純子, 高尾 由美, 盆野 元紀
日本小児臨床薬理学会雑誌33 ( 1 ) 8 - 13 2020年12月
共著
研究論文(学術雑誌)
-
【NICU卒業生の予後と診療のポイント】代表的な新生児疾患 新生児薬物離脱症候群 向精神薬使用母体児を中心に
河田 興, 小森 浩二, 向井 啓, 眞島 崇, 小西 麗子
小児科診療83 ( 9 ) 1163 - 1170 2020年09月
共著
研究論文(学術雑誌)
-
母体セロトニン再取り込み阻害薬、セロトニン・ノルアドレナリン再取り込み阻害薬による新生児不適応症候群の発症要因(特に併用薬)についての検討
河田 興, 酒見 好弘, 古賀 寛史, 久保井 徹, 中村 信, 盆野 元紀, 阿水 利沙, 上牧 勇, 安成 大輔, 松下 悠紀, 寺田 志津子, 江頭 智子, 菅 幸恵, 林 公一, 五十嵐 常雄, 佐藤 和夫, 込山 修
日本小児臨床薬理学会雑誌32 ( 1 ) 82 - 88 2020年
共著
研究論文(学術雑誌)
-
【妊産婦のメンタルヘルスと向精神薬治療】 母乳育児にこだわるべきか 精神科薬物療法継続に関する意思決定時に医療者が知っておくべきこと
河田 興, 小森 浩二
臨床精神薬理22 ( 2 ) 175 - 185 2019年02月
共著
研究論文(学術雑誌)
-
出産後に無乳汁分泌だったAripiprazole内服母体から出生した新生児Aripiprazole血中濃度の検討
河田 興, 黒須 英雄, 阿水 利沙, 喜田 孝史, 高倉 賢人, 沼本 和記
日本小児臨床薬理学会雑誌31 ( 1 ) 31 - 33 2019年
共著
研究論文(学術雑誌)
-
【病態・疾患別でまなぶ新生児の薬剤 臨床のギモンに答えるQ&A付き】 (2章)新生児の呼吸器疾患のくすり 呼吸窮迫症候群(RDS)、慢性肺疾患(CLD)
岸上 真, 河田 興
Neonatal Care ( 秋季増刊 ) 50 - 62 2018年09月
共著
研究論文(学術雑誌)
-
【病態・疾患別でまなぶ新生児の薬剤 臨床のギモンに答えるQ&A付き】 (3章)新生児の循環器疾患のくすり 未熟児動脈管開存症(PDA)
平野 慎也, 河田 興
Neonatal Care ( 秋季増刊 ) 88 - 89 2018年09月
共著
研究論文(学術雑誌)
-
【産婦人科医が身につけたい新生児の診察法】 総論 母体情報の診かた 新生児薬物離脱症候群、新生児不適応症候群を中心に
河田 興
周産期医学48 ( 8 ) 911 - 915 2018年08月
単著
研究論文(学術雑誌)
-
【研修医必携!これだけは知ってほしい薬の使い方】 総論 小児薬物療法の基本
河田 興
小児科診療81 ( 5 ) 541 - 545 2018年05月
単著
研究論文(学術雑誌)
-
エドキサバンのヒト乳汁移行の検討 妊娠・産褥期に処方する経口抗凝固薬(NOAC)における問題点
河田 興, 中嶋 尚子, 喜田 孝史, 黒須 英雄, 阿水 利沙, 高倉 賢人
日本小児臨床薬理学会雑誌30 ( 1 ) 12 - 14 2018年01月
共著
研究論文(学術雑誌)
-
Effects of bilirubin photoisomers on the measurement of direct bilirubin by the bilirubin oxidase method.
Okada H, Kawada Kら 11名
Ann Clin Biochem. 2017 2017年01月
共著
研究論文(学術雑誌)
-
【プロフェッショナルに聞いた!乳幼児の発熱】「乳幼児の発熱」ワンポイントアドバイス 発熱時の処方に関するFAQ
河田 興
レシピプラス, 15(4) 2016年10月
単著
研究論文(学術雑誌)
-
本邦における小児医薬品開発推進のための提言
河田 興
日本小児科学会雑誌, 120(10) 2016年10月
単著
研究論文(学術雑誌)
-
【トラブル回避のコツはこれ!NICUで使用される薬剤のチェックポイント~よく使われる薬剤の投与ルート一覧付き~】モルヒネ
河田 興
Neonatal Care, 29(9) 2016年09月
単著
研究論文(学術雑誌)
-
【トラブル回避のコツはこれ!NICUで使用される薬剤のチェックポイント~よく使われる薬剤の投与ルート一覧付き~】ホストイン
河田 興
Neonatal Care, 29(9) 2016年09月
単著
研究論文(学術雑誌)
-
【トラブル回避のコツはこれ!NICUで使用される薬剤のチェックポイント~よく使われる薬剤の投与ルート一覧付き~】フェンタニル
河田 興
Neonatal Care, 29(9) 2016年09月
単著
研究論文(学術雑誌)
-
【トラブル回避のコツはこれ!NICUで使用される薬剤のチェックポイント~よく使われる薬剤の投与ルート一覧付き~】ノーベルバー
河田 興
Neonatal Care, 29(9) 2016年09月
単著
研究論文(学術雑誌)
-
【トラブル回避のコツはこれ!NICUで使用される薬剤のチェックポイント~よく使われる薬剤の投与ルート一覧付き~】ドルミカム、ミダフレッサ
河田 興
Neonatal Care, 29(9) 2016年09月
単著
研究論文(学術雑誌)
-
新生児適応外医薬品リストの現状調査と適応外解決への提言
河田 興ら 3人
日本小児臨床薬理学会雑誌, 28(1) 2015年12月
共著
研究論文(学術雑誌)
-
Risk factors associated with respiratory disorders in late preterm infants.
Suga S, Yasuhi Iら 10名
J Matern Fetal Neonatal Med, 29(3) 2015年02月
共著
研究論文(学術雑誌)
-
【小児科領域の適応外使用 適切な薬物治療を行うためのポイント】知っておきたい適応外使用Q&A(Q2) なぜ適応外使用はなくならないのか?
河田 興
薬局, 66(2) 2015年02月
単著
研究論文(学術雑誌)
-
早期新生児期におけるビタミンK2シロップの投与方法についての検討
阿水 利沙ら 7人
日本小児臨床薬理学会雑誌, 27(1) 2014年12月
共著
研究論文(学術雑誌)
-
病態と治療 新生児疾患
河田 興
日本小児臨床薬理学会雑誌, 27(1) 2014年12月
単著
研究論文(学術雑誌)
-
先天性乳ビ胸に対するオクトレオチドの安全性に関する考察 閉塞性黄疸例を経験して
河田 興ら 7人
日本小児臨床薬理学会雑誌, 27(1) 2014年12月
共著
研究論文(学術雑誌)
-
京都医療センター新生児病棟における抗菌薬使用調査
藤村 尚子ら 9人
日本小児臨床薬理学会雑誌, 27(1) 2014年12月
共著
研究論文(学術雑誌)
-
胎児心拍数陣痛図で頻脈を示し、禁酒により改善を認めたアルコール依存症合併妊娠の1例
江川 晴人ら 6人
日本周産期・新生児医学会雑誌, 50(3) 2014年09月
共著
研究論文(学術雑誌)
-
【ここまでわかる・ここまでできる 新生児に必須のモニター・検査値 見かた・読みかた・活かしかた】 肝機能
河田 興
Neonatal Care, 27(7) 2014年07月
単著
研究論文(学術雑誌)
-
ここまでわかる・ここまでできる 新生児に必須のモニター・検査値 見かた・読みかた・活かしかた】腎機能
河田 興
Neonatal Care, 27(7) 2014年07月
単著
研究論文(学術雑誌)
-
【新生児の診療・ケアQ&A 正期産編 これだけは知っておきたいwell-baby診察の基本】(第4章)新生児に行う検査・処方Q&A 新生児聴覚スクリーニングはどのタイミングで行うのが適切ですか
河田 興
Neonatal Care, (2014合同臨時増刊) 2014年03月
単著
研究論文(学術雑誌)
-
【新生児の診療・ケアQ&A 正期産編 これだけは知っておきたいwell-baby診察の基本】(第4章)新生児に行う検査・処方Q&A 新生児にビタミンK2シロップを投与しなければならないのはなぜですか。投与間隔についても教えてください
河田 興
Neonatal Care, (2014合同臨時増刊) 2014年03月
単著
研究論文(学術雑誌)
-
小児薬物療法の問題点と適正化
河田 興
ファルマシア, 50(2) 2014年02月
単著
研究論文(学術雑誌)
-
早発型新生児感染症を疑って開始された抗菌薬はいつ中止されるのか? NICUの処方箋ベースでの調査
藤村 尚子ら 10人
日本小児臨床薬理学会雑誌, 26(1) 2013年12月
共著
研究論文(学術雑誌)
-
小児薬物療法認定薬剤師育成と期待 NICUで求められる薬剤師 小児薬物療法認定薬剤師の先に
河田 興、朴井 三矢、藤村 尚子
日本小児臨床薬理学会雑誌, 26(1) 2013年12月
共著
研究論文(学術雑誌)
-
遺伝性球状赤血球症の乳児における第三世代エリスロポエチン製剤使用経験
河田 興ら 8人
日本小児臨床薬理学会雑誌, 26(1) 2013年12月
共著
研究論文(学術雑誌)
-
Hour-specific nomogram for transcutaneous bilirubin in Japanese neonates.
Kuboi T, Kusaka Tら 9名
Pediatr Int,55(5) 2013年08月
共著
研究論文(学術雑誌)
-
【小児薬物療法専門薬剤師の役割と育成に向けて】小児科医師から薬剤師への期待 小児薬物療法認定薬剤師制度の立ち上げ
河田 興
臨床薬理, 44(3) 2013年05月
単著
研究論文(学術雑誌)