著書 - 小都 晶子
-
「満洲」在地社会と植民者 国際共著
上田貴子,西澤泰彦編著,財吉拉胡,靳巍,小都晶子,永井リサ,佐藤量,坂部晶子著 (担当部分:「満洲国」の畜産政策と獣疫) 学術書 共著
京都大学学術出版会 2025年02月
-
日ソ戦争史の研究
日ソ戦争史研究会 (担当部分:ソ連軍進攻前後の中国東北地域—賓県を事例に) 学術書 共著
勉誠出版 (発売) 2023年02月
-
「満洲国」の日本人移民政策
小都晶子 学術書 単著
汲古書院 2019年08月
-
日中文庫目録
合庭惇、劉建輝、尾形洋一、小都晶子 その他 共著
国際日本文化研究センター 2011年03月
-
日本帝国をめぐる人口移動の国際社会学
蘭信三、大野俊、外村大、三木理史、小都晶子、他24名 (担当部分:満洲における「開発」と農業移民―第二松花江「開発」と広島総合開拓団) 学術書 共著
不二出版 2008年06月
-
中華民国の制度変容と東アジア地域秩序
西村成雄、田中仁、江沛、許育銘、小都晶子、他10名 (担当部分:「満洲国」初期における日本人移民用地の取得と中国東北地域社会―「三江省」樺川県を事例として) 学術書 共著
汲古書院 2008年03月
-
満洲泰阜分村―70年の歴史と記憶
宮島義寛、蘭信三、猪股祐介、今井良一、小都晶子、他4名 (担当部分:日中国交正常化以降の引揚援護) 学術書 共著
泰阜村(不二出版発売) 2007年10月
-
「満洲」―記憶と歴史
山本有造、西村成雄、小都晶子、上田貴子、蘭信三、他5名 (担当部分:「南満」日本人移民とその記憶―錦州省盤山県鯉城開拓団の「満洲」体験) 学術書 共著
京都大学学術出版会 2007年03月