大橋 巧 (オオハシ タクミ)

OHASHI Takumi

写真a

職名

准教授

研究分野・キーワード

建築環境、都市環境、建築設備、都市設備、サステイナブル建築

ホームページ

https://www.led.setsunan.ac.jp/laboratory/sennin/ohashi.html

出身大学 【 表示 / 非表示

  • 早稲田大学  理工学部  建築学科  卒業 

出身大学院 【 表示 / 非表示

  • 早稲田大学  理工学研究科  建設工学専攻  修士課程  修了

取得学位 【 表示 / 非表示

  • 早稲田大学 -  修士(工学)

  • 大阪大学 -  博士(工学)

所属学会 【 表示 / 非表示

  • 日本建築学会
  • 空気調和・衛生工学会
  • 建築設備技術者協会
  • 建築設備コミッショニング協会
  • 都市環境エネルギー協会

研究分野 【 表示 / 非表示

  • 建築環境・設備 (建築環境、都市環境、建築設備、都市設備、サステイナブル建築 )

 

論文 【 表示 / 非表示

  • 時刻別CO2排出係数を用いた非住宅建築物の評価

    大橋巧,森本万葉,西田壮一朗

    日本建築学会技術報告集30 ( 74 )   2024年02月

    共著

    研究論文(学術雑誌)

  • 集合住宅における在宅率や断熱性能の違いが空調負荷・温熱環境に及ぼす影響

    所采見,大橋巧

    融合科学研究所論文集8 ( 1 ) 18 - 30   2023年02月

    共著

    研究論文(大学,研究機関紀要)

  • 地域冷暖房地区の制御・運用手法に関する実態調査

    大橋巧,岸日和

    日本建築学会技術報告集27 ( 65 ) 293 - 296   2021年06月

    共著

    研究論文(学術雑誌)

  • 地域冷暖房地区の往還温度に関する実態調査

    大橋巧,森本万葉

    日本建築学会技術報告集27 ( 66 ) 785 - 789   2021年02月

    共著

    研究論文(学術雑誌)

  • エネルギーとDXから考える分散・クラスター都市

    大橋巧

    アジア都市環境学会論文集「アフターコロナ時代の都市環境」   2021年

    単著

    研究論文(国際会議プロシーディングス)

全件表示 >>

著書 【 表示 / 非表示

  • 想創技術社会 -サステイナビリティ実現に向けて-

    池道彦, 原圭史郎 他  単行本(一般書)  分担執筆

    大阪大学出版会  2016年03月

  • 建築-街区-都市の省エネ術 エネルギーマネジメントが拓く未来

    湯澤秀樹 他  単行本(一般書)  分担執筆

    工作舎  2015年12月

  • 完全リサイクル型住宅Ⅱ 未来開拓学術研究推進事業として(鉄骨造編)

    尾島俊雄 他  単行本(一般書)  分担執筆

    早稲田大学出版部  2001年02月

総説・解説記事 【 表示 / 非表示

  • 脱炭素時代の都市構造と地域エネルギービジネスの展望 最終回 地域エネルギービジネスの展望

    大橋巧

    熱供給 ( 一般社団法人日本熱供給事業協会 )  119   8 - 11  2022年05月

    総説・解説(その他)  単著

  • 脱炭素時代の都市構造と地域エネルギービジネスの展望 第2回 脱炭素時代における地域熱供給を取り巻く課題

    大橋巧

    熱供給 ( 一般社団法人日本熱供給事業協会 )  118   8 - 11  2022年03月

    総説・解説(その他)  単著

  • 脱炭素時代の都市構造と地域エネルギービジネスの展望 第1回 エネルギーとDXから考える脱炭素時代の都市構造

    大橋巧

    熱供給 ( 一般社団法人日本熱供給事業協会 )  117   8 - 11  2021年11月

    総説・解説(その他)  単著

  • 地域冷暖房の制御手法・運用状況に関する実態調査

    大橋巧

    都市環境エネルギー ( 一般社団法人都市環境エネルギー協会 )  129   14 - 19  2021年07月

    総説・解説(その他)  単著

  • 技術報告 大阪大学におけるサステイナブルキャンパス実装の取り組み

    吉田友紀子,下田吉之,大橋巧

    エネルギー・資源 ( エネルギー・資源学会 )  37 ( 6 ) 394 - 399  2016年11月

    総説・解説(学術雑誌)  共著

全件表示 >>

研究発表 【 表示 / 非表示

  • 住宅の空調制御によるディマンドレスポンスの可能性 第4報 東京電力管内におけるDRポテンシャル

    日本建築学会大会学術講演(近畿)  国内会議  口頭(一般) 

    2023年09月
     
     

  • 時刻別CO2排出係数を用いた非住宅建築物の環境性能評価 第1報 時刻別CO2排出係数の算定

    日本建築学会大会学術講演(近畿)  国内会議  口頭(一般) 

    2023年09月
     
     

  • 時刻別CO2排出係数を用いた非住宅建築物の環境性能評価 第2報 非住宅建築物の電力・非電力エネルギー消費分析および環境性能評価

    日本建築学会大会学術講演(近畿)  国内会議  口頭(一般) 

    2023年09月
     
     

  • 集合住宅における在宅率の変化が建物全体のエネルギー消費量に与える影響

    日本建築学会大会学術講演(近畿)  国内会議  口頭(一般) 

    2023年09月
     
     

  • 非住宅建築物のLCCM化の可能性に関する研究

    日本建築学会大会学術講演(近畿)  国内会議  口頭(一般) 

    2023年09月
     
     

全件表示 >>

受賞 【 表示 / 非表示

  • NPO-AIUE特別賞(まほろば賞)

    NPOアジア都市環境学会  国内外の国際的学術賞 

    受賞国:日本国

  • 2017年日本建築学会奨励賞

    日本建築学会  国内学会・会議・シンポジウム等の賞 

    受賞国:日本国

  • 平成27年度省エネ大賞 資源エネルギー庁長官賞

    一般財団法人省エネルギーセンター  出版社・新聞社・財団等の賞 

    受賞国:日本国

  • 2001年度日本建築学会設計競技(技術部門)

    日本建築学会  国内学会・会議・シンポジウム等の賞 

    受賞国:日本国

競争的資金等の研究課題 【 表示 / 非表示

  • 動的CO2排出係数を用いた非住宅建築物の環境性能評価および予測分析

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 科研費 基盤研究(C)

    研究期間:2023年04月  -  2026年03月 

  • 住宅エアコンを用いたディマンドレスポンスのポテンシャル評価

    公益財団法人 旭硝子財団  サステイナブルな未来への研究助成 提案研究コース

    研究期間:2023年04月  -  2025年03月 

  • エネルギーの面的利用を促進する新たなサービサイジングの可能性評価

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 科研費 若手研究

    研究期間:2019年06月  -  2022年03月 

 

学外の社会活動(高大・地域連携等) 【 表示 / 非表示

  • 建築エネルギー懇話会 基調講演

    2022年12月
     
     

  • アジア都市環境学会関西支部 講演会

    2021年09月
     
     

  • 空気調和・衛生工学会近畿支部 環境工学研究会(大阪)「快適かつ魅力的な都市・屋内外環境デザインを実現するために」 講演

    2019年09月
     
     

  • 摂南大学地域連携型公開講座

    2019年08月
     
     

  • 日本建築学会近畿支部 近畿環境工学シンポジウム 講演

    2019年03月
     
     

全件表示 >>