研究発表 - 赤澤 春彦
-
かわらけにみる呪符と陰陽道―亀沢四丁目遺跡出土遺物を事例に―
江戸遺跡研究会第189回例会 渋谷区立勤労福祉会館(ハイブリッド) 日本国 国内会議 口頭発表(一般)
2024年05月発表年月日:2024年05月15日
-
新陰陽道書覚書
小池淳一先生還暦記念 日本民俗学講習会 京都大学人文科学研究所 日本国 口頭発表(一般)
2024年01月発表年月日:2024年01月27日
-
「日本中世における官人陰陽師と非官人系陰陽師」
日本宗教学会第81回学術大会 オンライン 国内会議 シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)
2022年09月 -
「中世後期における「陰陽道」の展開」
中近世宗教史研究会2022年度5月例会 オンライン 国内会議 口頭発表(一般)
2022年05月 -
『新陰陽道叢書 中世巻』と中世陰陽道研究
第11回陰陽道史研究の会 オンライン 国内会議 口頭発表(基調)
2021年04月 -
陰陽道・陰陽師研究の中世
日本宗教学会第79回学術大会 オンライン 国内会議 口頭発表(一般)
2020年09月 -
室町期の陰陽道・陰陽師
応永・永享期文化論 −「北山文化」「東山文化」という大衆的歴史観のはざまで− 国際日本文化研究センター 国内会議 口頭発表(一般)
2019年12月 -
中世後期の占術と陰陽道
前近代日本宗教者の実用知―テクスト・テクネ・図像― パリ大学(Université de Paris/Paris Diderot-P7) 国際会議 口頭発表(一般)
2019年10月 -
中世陰陽道と占い
日本宗教学会第78回学術大会 帝京科学大学 国内会議 口頭発表(一般)
2019年09月 -
中世前期の南都陰陽師
「奈良暦師吉川家文書を中心とする暦・陰陽道研究の史料基盤形成」研究会 国立歴史民俗博物館 国内会議 口頭発表(一般)
2018年12月 -
安倍晴明伝承の展開と陰陽道の呪術
2018年度摂南大学外国語学部国際教養セミナー 大阪工業大学梅田キャンパス 国内会議 口頭発表(一般)
2018年10月 -
中世における安倍晴明像の再生産
第6回陰陽道史研究の会 京都女子大学 国際会議 口頭発表(一般)
2018年09月 -
日本中世における病・治療と陰陽道
国際シンポジウム 東アジアの歴史における病気治療と呪術 浙江工商大学東方言語文化学院 国際会議 口頭発表(一般)
2018年08月 -
院政期・鎌倉期におけるモノノケ・病気治療と陰陽道
東アジア恠異学会第118回定例研究会 園田学園女子大学 国内会議 口頭発表(一般)
2018年07月 -
院政期・鎌倉期の宿曜師
新陰陽道叢書研究交流会 第2回研究会 愛知学院大学楠元キャンパス 国内会議 口頭発表(一般)
2018年03月 -
中世の晴明像の再生産と変容
新陰陽道叢書研究交流会 第2回研究会 愛知学院大学楠元キャンパス 国内会議 口頭発表(一般)
2018年03月 -
宇佐の陰陽師
新陰陽道叢書研究交流会 第2回研究会 愛知学院大学楠元キャンパス 国内会議 口頭発表(一般)
2018年03月 -
中世陰陽道研究の成果と課題
新陰陽道叢書研究交流会 第1回研究会 東洋大学 国内会議 口頭発表(一般)
2018年03月 -
日本中世における病・治療と陰陽道
「前近代日本における病気治療と呪術の研究」 第3回研究会 二松學舍大学 国内会議 口頭発表(一般)
2018年03月 -
日本中世における改元と陰陽家
歴博国際シンポジウム「年号と東アジアの思想と文化」 国立歴史民俗博物館 国際会議 口頭発表(一般)
2017年10月