職名 |
教授 |
ホームページ |
論文 【 表示 / 非表示 】
-
Adaptive evolution of sesquiterpene deoxyphomenone in mycoparasitism by Hansfordia pulvinata associated with horizontal gene transfer from Aspergillus species.
Maeda, K., Sumita, T., Nishi, O., Sushida, H., Higashi, Y., Nakagawa, H., Suzuki, T., Iwao, E., Fanani, M. Z., Nishiya, Y., and Iida, Y.
mBio16 2025年03月
共著
研究論文(学術雑誌)
-
Chemical modification of glycine oxidase from Geobacillus kaustophilus by N-methylisothiazolinone.
Taneda, H., Higashiura, Y., Toyama F., and Nishiya, Y.
International Journal of Analytical Bio-Science13 ( 1 ) 10 - 15 2025年03月
共著
研究論文(学術雑誌)
担当区分: 責任著者
-
Rational alteration of the pH profile of sarcosine oxidase by site-directed mutagenesis around the active site.
Nishiya, Y., Ishihara, H., Zhang, Y., and Toyama, F.
International Journal of Analytical Bio-Science12 ( 3 ) 15 - 20 2024年09月
共著
研究論文(学術雑誌)
担当区分: 筆頭著者 責任著者
-
Chemical modification of Arthrobacter sarcosine oxidase by N-methylisothiazolinone reduces reactivity toward oxygen.
Toyama, F., Kimura, H., Zhang, Y., and Nishiya, Y.
Biosci. Biotechnol. Biochem.88 630 - 636 2024年06月
共著
研究論文(学術雑誌)
担当区分: 責任著者
-
Development of a blocking peptide fragment from the hyperthermophilic bacterium (Thermotoga sp.).
Nishiya, Y., Takenawa, A., and Kiso, A.
International Journal of Analytical Bio-Science12 ( 2 ) 9 - 14 2024年06月
共著
研究論文(学術雑誌)
担当区分: 筆頭著者 責任著者
著書 【 表示 / 非表示 】
-
酵素利用技術体系
西矢芳昭,川上文清 学術書 単著
エヌ・ティー・エス 2010年01月
-
構造生物学-ポストゲノム時代のタンパク質研究-
日び隆雄 他54名 学術書 共著
共立出版 2007年04月
-
バイオ電気化学の実際
池田篤治 他31名 学術書 共著
シーエムシー出版 2007年03月
-
酵素開発・利用の最新技術
北林雅夫,西矢芳昭 学術書 単著
シーエムシー出版 2007年01月
-
実験化学講座 第29巻 『バイオテクノロジーの基本技術』
35名 学術書 共著
丸善 2006年07月
総説・解説記事 【 表示 / 非表示 】
-
グリシンオキシダーゼ-新規酵素の発見と種々の応用.
西矢芳昭
摂南大学融合科学研究所論文集 37 - 52 2025年03月
記事・総説・解説・論説等(学術雑誌) 単著
担当区分: 責任著者 責任著者
-
Malate dehydrogenase of Geobacillus stearothermophilus: a practical enzyme for clinical and food analysis.
西矢芳昭
Int. J. Anal. Bio-Sci. 7 ( 4 ) 59 - 67 2019年12月
記事・総説・解説・論説等(学術雑誌) 共著
-
酵素の開発と実用化.
西矢芳昭
医療と検査機器・試薬 41 229 - 233 2018年
記事・総説・解説・論説等(学術雑誌) 単著
-
信号累積型イオン感応性電界効果トランジスタ(SA-ISFET)を応用したバイオセンサ測定系の開発
西矢芳昭
医療と検査機器・試薬 39 ( 5 ) 452 - 458 2016年10月
記事・総説・解説・論説等(学術雑誌) 単著
-
生化学検査で活躍するフラビンアデニンジヌクレオチド結合オキシダーゼの類似性と個性
西矢芳昭
生物試料分析 39 ( 3 ) 189 - 194 2016年06月
記事・総説・解説・論説等(学術雑誌) 単著
研究発表 【 表示 / 非表示 】
-
臨床検査におけるタンパク質-タンパク質ドッキング・シミュレーションの活用
生物試料分析科学会 国内会議 口頭発表(一般)
2025年03月 -
合理的変異デザインに基づく好熱菌由来クエン酸シンターゼの反応性改変
生物試料分析科学会 国内会議 口頭発表(一般)
2025年03月 -
合理的変異デザインに基づくα-ケト酪酸特異的な酵素の開発
生物試料分析科学会 国内会議 口頭発表(一般)
2025年03月 -
合理的変異デザインに基づく診断用酵素グリシンオキシダーゼの基質特異性の改良
生物試料分析科学会 国内会議 口頭発表(一般)
2025年03月 -
新規機能性タンパク質の特性評価と臨床検査分野での用途開発
生物試料分析科学会 国内会議 口頭発表(一般)
2025年03月
工業所有権 【 表示 / 非表示 】
-
新規な塩素イオン測定方法およびその試薬
特許権
特許:特許3743534号
西矢芳昭, 菊地俊郎, 川村良久
登録日(発行日):2005年11月25日
出願国: 国内
-
核酸を分析する装置、およびそれを用いた核酸を分析する方法
特許権
特許:特許3691786号
西矢芳昭, 池田勝徳, 岸本幹雄, 梅林信弘
登録日(発行日):2005年06月24日
出願国: 国内
-
ウレアアミドリアーゼの遺伝情報を有するDNAおよびその用途
特許権
特許:特許3465749号
西矢芳昭, 曽我部行博, 愛水重典
登録日(発行日):2003年08月29日
出願国: 国内
-
安定なクレアチンアミジノヒドロラーゼ
特許権
特許:特許3422197号
曽我部敦, 西矢芳昭, 川村良久
登録日(発行日):2003年04月25日
出願国: 国内
-
コレステロールオキシダーゼ活性を有する改変酵素
特許権
特許:特許3399685号
西矢芳昭, 原田尚子, 山本和巳, 手嶋眞一, 愛水重典
登録日(発行日):2003年02月21日
出願国: 国内
受賞 【 表示 / 非表示 】
-
優秀発表賞
生物試料分析科学会 国内学会・会議・シンポジウム等の賞
受賞国:日本国 -
優秀発表賞
生物試料分析科学会 国内学会・会議・シンポジウム等の賞
受賞国:日本国 -
学術集会優秀演題賞
生物試料分析科学会 国内学会・会議・シンポジウム等の賞
受賞国:日本国 -
学術集会優秀演題賞
生物試料分析科学会 国内学会・会議・シンポジウム等の賞
受賞国:日本国 -
学術集会優秀演題賞
生物試料分析科学会 国内学会・会議・シンポジウム等の賞
受賞国:日本国
競争的資金等の研究課題 【 表示 / 非表示 】
-
高大連携による新規生物教育法の開発・改良と高校授業での実践
2019年04月 - 2020年03月
摂南大学研究Smart and Human助成金
-
合理的デザインによる芳香族有機酸反応性酵素の創成と有機溶剤健康診断への応用
2018年04月 - 2022年03月
科研費
-
高発現表層タンパク質を標的とした低コスト迅速分析を可能とする微生物検査の革新
2016年10月 - 2019年03月
戦略的基盤技術高度化支援事業
-
生体試料中のメチル馬尿酸濃度測定用酵素の開発
2016年06月 - 2017年03月
研究成果展開事業マッチングプランナー プログラム「企業ニーズ解決試験 」
-
伝統野菜「門真れんこん」を醸す「れんこん酵母」の探索と応用
2016年04月 - 2017年03月
摂南大学研究Smart and Human助成金
学外の社会活動(高大・地域連携等) 【 表示 / 非表示 】
-
生物試料分析の論文査読2件
2017年12月-2018年01月 -
Journal of General and Applied Microbiologyの論文査読2件
2016年07月-2016年11月 -
Bioscience, Biotechnology, and Biochemistryの論文査読
2016年05月