西村 仁 (ニシムラ ヒトシ)

NISHIMURA Hitoshi

写真a

職名

教授

ホームページ

http://www.setsunan.ac.jp/

所属学会 【 表示 / 非表示

  • 日本生化学会
  • 日本動物学会
  • 日本分子生物学会

研究分野 【 表示 / 非表示

  • ライフサイエンス / 発生生物学  (受精,精子,卵子,配偶子間融合,線虫,マウス)

 

研究経歴 【 表示 / 非表示

  • 線虫における生殖のメカニズムの解析

    研究区分:個人研究 

    研究期間:2007年

    キーワード:配偶子形成,配偶子間融合,精子活性化,精子,卵子

論文 【 表示 / 非表示

  • Fertilization mechanisms in hermaphroditic ascidians and nematodes: Common mechanisms with mammals and plants

    Hitoshi Sawada;Takako Saito;Yoshihiro Shimada;Hitoshi Nishimura

    Current Topics in Developmental Biology162   55 - 114   2025年03月

    共著

    研究論文(学術雑誌)

    担当区分: 最終著者  責任著者

    DOI

  • 線虫を使った男性不妊治療薬の開発は可能か?

    島田 幸拡;野村 寿々香;軽尾 友紀子;表 雅章;西村 仁

    摂南大学 融合科学研究所論文集10 ( 1 ) 23 - 35   2025年02月

    共著

    研究論文(大学,研究機関等紀要)

    担当区分: 最終著者  責任著者

  • Spermiogenesis in Caenorhabditis elegans: An Excellent Model to Explore the Molecular Basis for Sperm Activation

    Yoshihiro Shimada, Nana Kanazawa-Takino, Hitoshi Nishimura

    Biomolecules13 ( 4 ) 657   2023年04月

    共著

    研究論文(学術雑誌)

    担当区分: 最終著者  責任著者

    DOI

  • Identification and Synthesis of DDI-6, a Quinolinol Analog Capable of Activating Both Caenorhabditis elegans and Mouse Spermatozoa

    Yukiko Karuo, Riona Shiraki, Ayaka Yoshida, Ryo Tsunokawa, Mayuko Nakahara-Yamada, Atsushi Tarui, Kazuyuki Sato, Kentaro Kawai, Masaaki Omote, Hitoshi Nishimura

    Chemical and Pharmaceutical Bulletin69 ( 6 ) 557 - 563   2021年06月

    共著

    研究論文(学術雑誌)

    DOI

  • C. elegans spermatozoa lacking spe-45 are incapable of fusing with the oocyte plasma membrane.

    Jun Takayama, Tatsuya Tajima, Shuichi Onami, Hitoshi Nishimura

    microPublication biology   2021年02月

    共著

    研究論文(学術雑誌)

    DOI

全件表示 >>

著書 【 表示 / 非表示

  • Origin and Evolution of Biodiversity

    Tatsuya Tajima, Hitoshi Nishimura  学術書  共著

    Springer  2018年08月

  • 凝固と炎症~新・血栓止血血管学

    西村 仁  (担当部分:接触系・炎症のモジュレータとして機能するポリリン酸)  学術書  単著

    金芳堂  2015年09月

  • 動植物の受精学-共通機構と多様性

    西村 仁  (担当部分:線虫の受精)  学術書  単著

    化学同人  2014年04月

  • 動植物における有性生殖

    田島 達也  (担当部分:線虫の生殖におけるspe遺伝子の機能的役割)  学術書  共著

    スプリンガーオープン  2014年02月

  • New Frontiers in Medical Sciences:Redefining Hyaluronan

    米田雅彦 他6名  (担当部分:Roles of Inter-α-trypsin Inhibitor and Hyaluronan-binding Proteoglycans in Hyaluronan-rich Formation)  学術書  共著

    Elsevier Scince B.V.  2000年05月

研究発表 【 表示 / 非表示

  • 線虫を用いた温度感受性の精子形成関連遺伝子の探索

    関西中部地区線虫勉強会  関西学院大学梅田キャンパス  日本国  国内会議  口頭発表(一般) 

    2025年01月
     
     

    発表年月日:2025年01月10日

  • 線虫セリンプロテアーゼ遺伝子try-7は父性因子か?

    関西中部地区線虫勉強会  関西学院大学梅田キャンパス  日本国  国内会議  口頭発表(一般) 

    2025年01月
     
     

    発表年月日:2025年01月10日

  • 線虫精子の形成・活性化を惹起する化合物DDI-5のマウス生殖系における効果の検討

    第47回日本分子生物学会年会  福岡国際会議場  日本国  国内会議  ポスター発表 

    2024年11月
     
     

    発表年月日:2024年11月27日

  • 線虫における温度感受性の精子形成機構にはtRNAメチル基転移酵素遺伝子nsun-2が関与している

    第47回日本分子生物学会年会  福岡国際会議場  日本国  国内会議  ポスター発表 

    2024年11月
     
     

    発表年月日:2024年11月29日

  • 線虫セリンプロテアーゼ遺伝子try-7の雄性生殖における機能解析

    第47回日本分子生物学会年会  福岡国際会議場  日本国  国内会議  ポスター発表 

    2024年11月
     
     

    発表年月日:2024年11月29日

全件表示 >>

その他研究活動 【 表示 / 非表示

  • Review Editor

    その他 

    2020年10月
    -
    継続中

    Frontiers in Cell Biology and Development 

 

その他教育活動及び特記事項 【 表示 / 非表示

  • 科学技術教養V1テキスト

    2017年03月
     
     

  • 京都産業大学との研究交流会

    2017年02月
     
     

  • 京都産業大学・国立生育医療研究センターとの研究交流会

    2016年09月
     
     

  • LEAP (Learning of Life Science English with Awesome Progress)

    2016年07月
     
     

 

学外の社会活動(高大・地域連携等) 【 表示 / 非表示

  • 島根県立益田高校SSH事業関西実習

    2016年10月