職名 |
准教授 |
ホームページ |
https://www.led.setsunan.ac.jp/laboratory/sennin/sakaki.html |
論文 【 表示 / 非表示 】
-
歩行空間の安全性及び歩行者の経路選択特性を考慮した経路提案
嶋岡亮成,榊愛
第 38 回情報・システム・利用・技術シンポジウム 55 - 60 R10 2015年12月
共著
研究論文(研究会,シンポジウム資料等)
-
Analysis for Accessibility to the Convenient Facilities From the Residences
Ryotaro KOBA
16th International Conference on Geometry and Graphics 2014年08月
共著
研究論文(国際会議プロシーディングス)
-
道路ネットワークの可視性の定量的評価に関する研究
鈴木広隆
図学研究第43巻 ( 2号 ) pp.11-17 2009年06月
共著
研究論文(学術雑誌)
-
詳細事件情報を考慮したひったくり発生と道路空間特性との関係に関する研究-大阪市住宅系地区を対象として-
鍋島美奈子、鈴木広隆
日本建築学会環境系論文集 ( 635 ) 55 - 61 2009年01月
共著
研究論文(学術雑誌)
-
道路ネットワークにおける見通し距離とひったくり発生との関係に関する研究-大阪市住宅系地区を対象として-
鈴木広隆
日本建築学会環境系論文集 ( 623 ) 101 - 106 2008年01月
共著
研究論文(学術雑誌)
著書 【 表示 / 非表示 】
-
サクサク学ぶAutoCAD・SketchUp・Photoshop・Illustrator 2D・3Dの連携によるプレゼンボード作成
榊 愛・風戸拓大・髙橋 彰・松本 崇・牧尾晴喜 教科書・概説・概論 共著
学芸出版社 2023年12月
-
実用図学
阿部 浩和,榊 愛,鈴木 広隆,橋寺 知子,安福 健祐 学術書 共著
共立出版 2020年03月
-
熊本地震における避難状況に関する研究―益城町広安西小学校を事例として―
久冨敏明、榊愛 調査報告書 共著
2017年03月
-
SIS入門-基礎から学ぶGIS-
鍋島美奈子 学術書 共著
古今書院 2006年07月
総説・解説記事 【 表示 / 非表示 】
-
研究室紹介「空間情報デザイン研究室」
榊愛
電気設備学会誌 41 688(30) - 688(30) 2021年11月
その他 単著
-
建築・都市の研究
榊愛
図学会 日本図学会創立50周年記念出版 ( 日本図学会 ) 51 57 - 59 2017年07月
記事・総説・解説・論説等(学術雑誌) 単著
研究発表 【 表示 / 非表示 】
-
視線情報に基づく歩行空間構成要素の効果的な配置の検討-住宅地における植栽に着目して-
第47回 情報・システム・利用・技術シンポジウム論文集 東京(ハイブリッド) 日本国 国内会議 口頭発表(一般)
2024年12月発表年月日:2024年12月05日
【発表要旨集】 情報・システム・利用・技術シンポジウム論文集 213 - 2016 2024年12月
-
歩行を促す環境要因と方法に関する研究 その5 環境要因が心的過程に及ぼす影響
2024年度日本建築学会大会(関東)学術講演会 明治大学 日本国 国内会議 口頭発表(一般)
2024年08月【発表要旨集】 2024年度日本建築学会大会(関東)学術講演会(都市計画) 513 - 514 2024年07月
-
防災教育のためのマーカーレス型道路閉塞AR体験ツールの制作と評価
2024年度日本建築学会大会(関東)学術講演会 明治大学 日本国 国内会議 口頭発表(一般)
2024年08月【発表要旨集】 2024年度日本建築学会大会(関東)学術講演会(情報システム技術) 27 - 28 2024年07月
-
歩行を促す環境要因と方法に関する研究 その8 住宅地における植栽の配置が歩行モチベーションに及ぼす影響
2024年度日本建築学会大会(関東)学術講演会 明治大学 日本国 国内会議 口頭発表(一般)
2024年08月【発表要旨集】 2024年度日本建築学会大会(関東)学術講演会(都市計画) 519 - 520 2024年07月
-
歩行を促す近隣環境要因と方法に関する研究 その7 歩行に対する内発的動機付けの促進・阻害要因に関する検討
2024年度日本建築学会大会(関東)学術講演会 明治大学 日本国 国内会議 口頭発表(一般)
2024年08月【発表要旨集】 2024年度日本建築学会大会(関東)学術講演会(都市計画) 517 - 518 2024年07月
受賞 【 表示 / 非表示 】
-
2023年度 理工学部 教員表彰(摂南大学)
摂南大学理工学部 その他
受賞国:日本国 -
寝屋川市長 感謝状
寝屋川市 その他
受賞国:日本国 -
寝屋川市長 感謝状
寝屋川市 その他
受賞国:日本国 -
第33回大阪府まちづくり功労者感謝状
大阪府 その他
受賞国:日本国 -
2010年度摂南大学理工学部教育貢献賞
摂南大学理工学部 その他
受賞国:日本国
競争的資金等の研究課題 【 表示 / 非表示 】
-
空間メンタルモデル・ミクロ環境・社会要因の分析と歩行を喚起する可視化手法の研究
2022年04月 - 2025年03月
科学研究費
-
大阪北部地震における寝屋川市住民 の被害・行動・防災意識に関する調査
2019年04月 - 2020年03月
摂南大学 Smart and Human研究助成金
-
密集市街地の徒歩による避難に着目した道路閉塞対策の優先度に関する評価
2018年08月 - 2020年03月
公益財団法人鴻池財団研究助成
-
歩行者条件×環境条件下における経路選択行動のモデル化と最適経路の提案手法
2016年04月 - 2022年03月
科学研究費(若手研究(B))
-
屋上形状を再現した高精度な建物3次元CADモデルの自動生成に関する研究
2012年04月 - 2013年03月
摂南大学 2012年度摂南大学研究助成(若手育成)
学外の社会活動(高大・地域連携等) 【 表示 / 非表示 】
-
豊中市まちづくり委員会 委員
2024年06月-現在 -
「みんなで成美小を救おう大作戦!」企画,実施
2024年05月-2024年11月 -
宝塚市景観審議会 委員
2024年04月-現在 -
地理空間情報活用推進に関する近畿地区産学官連携協議会 委員
2024年01月-現在 -
「わがままドラゴンが大暴れ!?魔法使いと香里園を救おう大作戦!」企画,実施
2023年11月
メディア報道 【 表示 / 非表示 】
-
防災学べる 街歩きゲーム 新聞・雑誌
読売新聞 19面 2024年06月28日
-
阪神大震災30年へ 第1部 我々は強くなったのか 新聞・雑誌
読売新聞 27面 2024年05月28日