研究発表 - 池内 淳子
-
Designs for Workplace Seamlessly Connecting Daily Life and Disasters
28th INTERNATIONAL CONFERENCE ASSOCIATION PEOPLE-ENVIRONMENT STUDIES Barcelona スペイン 国際会議 ポスター発表
2024年07月発表年月日:2024年07月02日
-
Planning Indicators for Workplace of Health Centers Seamlessly Linking Daily Life and Disaster Situation -Health Center Architecture with Resilient Capabilities-
Environment Design Research Association 55 CONFERENCE Oregon アメリカ合衆国 国際会議 ポスター発表
2024年06月発表年月日:2024年06月19日
-
病院の防災に建築技術・他技術を取り込む―病院はどのように備えるべきか―
第51回日本救急医学会総会・学術集会 東京 日本国 口頭発表(招待・特別)
2023年11月発表年月日:2023年11月
-
竜巻災害に対して個人が対応すべき項目に関する検討―竜巻被災11年後の建物調査を基に―
地域安全学会研究発表会(秋季) 静岡県 国内会議 口頭発表(一般)
2023年11月【発表要旨集】 2021年度地域安全学会梗概集No.53 105 - 108 2023年11月
-
日常と災害時をシームレスにつなぐ「これからの保健所」建築
第82回日本公衆衛生学会 つくば市 日本国 国内会議 口頭発表(招待・特別)
2023年10月-2023年11月発表年月日:2023年10月
【発表要旨集】 日本公衆衛生学術講演集 91 - 91 2023年10月
-
これからの保健所が健康危機管理拠点となるための施設に関する目標設定
第82回日本公衆衛生学会 つくば市 日本国 国内会議 口頭発表(一般)
2023年10月-2023年11月発表年月日:2023年10月
【発表要旨集】 日本公衆衛生学術講演集 305 - 305 2023年10月
-
Methods for Hospital to Promoto Disaster Prepardness against Loss of Power
WADEM Congress on Disaster and Emergency Medicine Killarney, Ireland アイルランド 口頭発表(一般)
2023年05月発表年月日:2023年05月10日
-
災害多発時代に適したこれからの情報連携型保健所の必要機能と空間構成
日本災害医学会総会・学術集会 岩手県 国内会議 シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)
2023年03月【発表要旨集】 日本災害医学会学術講演集 2023年03月
-
既存の保健所の使い方に関する研究 −「これからの保健所」計画指標の作成に向けて その2−
日本建築学会大会 北海道(オンライン) 国内会議 口頭発表(一般)
2022年09月【発表要旨集】 日本建築学会大会学術講演梗概集 490 - 491
-
全国の市町村地域防災計画調査を基にした竜巻災害対策に関する考察 ~市町村が記載するべき竜巻災害対策とは~
日本建築学会大会 北海道(オンライン) 国内会議 口頭発表(一般)
2022年09月【発表要旨集】 日本建築学会大会学術講演梗概集 109 - 110 2022年09月
-
市町村地域防災計画における竜巻災害対策に関する考察 ―全国の市町村地域防災計画調査より―
地域安全学会学術集会(春大会) 愛媛県(オンラインあり) 国内会議 口頭発表(一般)
2022年05月【発表要旨集】 地域安全学会梗概集 157 - 160 2022年05月
-
全国の病院を対象とした電源喪失対策推進手法―安価で安心な対策の共有―
第27回日本災害医学会総会・学術集会 広島県国際会議場 国内会議 口頭発表(招待・特別)
2022年03月【発表要旨集】 日本災害医学会2022抄録集 167 - 167 2022年03月
-
保健所が被災地支援拠点として機能するための建築的視点
第27回日本災害医学会総会・学術集会 広島県国際会議場 国内会議 口頭発表(一般)
2022年03月【発表要旨集】 日本災害医学会2022抄録集 319 - 319 2022年03月
-
保健所建物が被災地支援拠点として機能するための目標設定―2016年熊本地震時の支援活動記録を基に―
地域安全学会研究発表会(秋季) 静岡県もしくはオンライン 国内会議 口頭発表(一般)
2021年10月【発表要旨集】 2021年度地域安全学会梗概集No.49 27 - 30 2021年11月
-
既存の保健所の室構成に関する基礎的研究-「これからの保健所」計画指標の作成に向けて その1-
日本建築学会学術講演会 名古屋工業大学もしくはオンライン 国内会議 口頭発表(一般)
2021年09月【発表要旨集】 日本建築学会大会学術講演梗概集(東海) 625 - 626 2021年09月
-
大阪市東住吉区をモデルとした帰宅困難者の避難先に関する分析~地域住民に配慮した避難所整備は可能か?~
日本建築学会学術講演会 名古屋工業大学もしくはオンライン 国内会議 口頭発表(一般)
2021年09月【発表要旨集】 日本建築学会大会学術講演梗概集(東海) 769 - 770 2021年09月
-
災害時の避難所で必要となるペットの生活面積に関する分析
日本建築学会学術講演会 名古屋工業大学もしくはオンライン 国内会議 口頭発表(一般)
2021年09月【発表要旨集】 日本建築学会大会学術講演梗概集(東海) 793 - 794 2021年09月
-
ペット飼育者によるオリジナル防災マニュアル作成とその課題~災害時に自分のペットを守り抜くには~
日本建築学会学術講演会 名古屋工業大学もしくはオンライン 国内会議 口頭発表(一般)
2021年09月【発表要旨集】 日本建築学会大会学術講演梗概集(東海) 797 - 798 2021年09月
-
災害時の保健所に必要となる応急スペースに関する考察~熊本地震時の公衆衛生に係る災害対応を基に~
日本建築学会学術講演会 名古屋工業大学もしくはオンライン 国内会議 口頭発表(一般)
2021年09月【発表要旨集】 日本建築学会大会学術講演梗概集(東海) 807 - 808 2021年09月
-
病院の電源喪失事例とその対策―安価で安心な対策の組合せ―
第60回日本生体医工学会大会・第36回日本生体磁気学会大会 京都府⇒WEB開催 国内会議 口頭発表(招待・特別)
2021年06月 -
病院職員による被災建物の使用継続判定に関する考察~実病院を対象とした被災判定実験の結果を基に~
日本建築学会学術講演会 千葉県→対面実施は中止 国内会議 口頭発表(一般)
2020年09月【発表要旨集】 日本建築学会大会学術講演梗概集(関東) 771 - 772 2020年09月
-
障がい種別による防災対策の違いに関する分析~2 年間のマイ防災プラン作成研修の効果~
日本建築学会学術講演会 千葉県→対面実施は中止 国内会議 口頭発表(一般)
2020年09月【発表要旨集】 日本建築学会大会学術講演梗概集(関東) 745 - 746 2020年09月
-
病院の電源喪失対策立案と評価手法に関する提案~台風被害事例と地震被害事例を基に~
日本建築学会学術講演会 千葉県→対面実施は中止 国内会議 口頭発表(一般)
2020年09月【発表要旨集】 日本建築学会大会学術講演梗概集(関東) 747 - 748 2020年09月
-
病院で優先すべき電源喪失対策への取り組みー実病院による対策評価ー
日本災害医学会学術集会 兵庫県 国内会議 ポスター発表
2020年02月【発表要旨集】 日本災害医学会誌 394 - 394 2019年12月
-
病院の電源喪失対策立案とその評価手法に関する考察ー院内発生事案とその原因との関係図を基にー
地域安全学会研究発表会(秋季) 静岡県 国内会議 ポスター発表
2019年11月【発表要旨集】 2019年度地域安全学会梗概集 31 - 34 2019年11月
-
寝屋川市における福祉避難所の課題整理とその解決に向けた提案
日本建築学会学術講演会 石川県 国内会議 口頭発表(一般)
2019年09月【発表要旨集】 日本建築学会大会学術講演梗概集(北陸) 761 - 762 2019年09月
-
台風 21 号(2018)および北海道胆振東部地震で発生した病院の電源喪失に関する課題
日本建築学会学術講演会 石川県 国内会議 口頭発表(一般)
2019年09月【発表要旨集】 日本建築学会大会学術講演梗概集(北陸) 901 - 902 2019年09月
-
障がい者と地域支援者を対象としたマイ防災プラン作成研修から得られた成果
日本建築学会学術講演会 石川県 国内会議 口頭発表(一般)
2019年09月【発表要旨集】 日本建築学会大会学術講演梗概集(北陸) 763 - 764 2019年09月
-
病院の電源喪失に伴う発生事案の整理と原因の分析ー台風21号(2018)および北海道胆振東部地震の調査結果ー
地域安全学会研究発表会(春季) 長野県 国内会議 口頭発表(一般)
2019年05月【発表要旨集】 2019年度地域安全学会梗概集No.44 89 - 92 2019年05月
-
Who can evaluate the safety of hospital building just after a great earthquake?
WADEM Congress on Disaster and Emergency Medicine Brisbane, Australia 国際会議 ポスター発表
2019年05月 -
寝屋川市における福祉避難所内に必要となる設備や空間に関する考察
日本災害医学会学術集会 国内会議 ポスター発表
2019年03月【発表要旨集】 日本災害医学会誌Vo23、No.3 481 - 481 2019年02月
-
2018年台風21号の暴風による被害分布(速報:その2)―被害分類とこれまでの台風被害との比較-
地域安全学会研究発表会(秋季) 国内会議 ポスター発表
2018年11月【発表要旨集】 2018年度地域安全学会梗概集No.43 57 - 60 2018年11月
-
寝屋川市における福祉避難所の整備に関する考察―寝屋川市総合医療防災訓練の実施結果を用いて-
地域安全学会研究発表会(秋季) 国内会議 ポスター発表
2018年11月【発表要旨集】 2018年度地域安全学会梗概集No.43 47 - 50 2018年11月
-
2018年台風21号の暴風による被害分布(速報:その1)―アーカイブマップの作成を通じて-
地域安全学会研究発表会(秋季) 国内会議 ポスター発表
2018年11月【発表要旨集】 2018年度地域安全学会梗概集No.43 55 - 56 2018年11月
-
Investigation of the vulnerability of 14 hospitals in Neyagawa City
The 14th Asia Pacific Conference on Disaster Medicine (APCDM2018) Seaside Hotel Maiko Villa Kobe 国際会議 ポスター発表
2018年10月 -
Hospital Disaster Training Program for the Sakurajima Eruptions in Kagoshima
The 14th Asia Pacific Conference on Disaster Medicine (APCDM2018) Seaside Hotel Maiko Villa Kobe 国際会議 ポスター発表
2018年10月 -
Effects of a model produced to remember the Hanshin-Awaji Great Earthquake
The 14th Asia Pacific Conference on Disaster Medicine (APCDM2018) Seaside Hotel Maiko Villa Kobe 国際会議 ポスター発表
2018年10月 -
大学生によるクラウドファンディング活用に関する考察-新規防災プロジェクトの評価を通じて-
日本建築学会大会学術講演会 国内会議 口頭発表(一般)
2018年09月【発表要旨集】 日本建築学会大会学術講演梗概集 1065 - 1066 2018年09月
-
福祉避難所建物内に必要となる設備や空間に関する考察-被害想定マップを用いた保健師と危機管理系職員の合同研修結果を用いて-
日本建築学会大会学術講演会 国内会議 口頭発表(一般)
2018年09月【発表要旨集】 日本建築学会大会学術講演梗概集 277 - 278 2018年09月
-
災害拠点病院に対する桜島噴火を考慮した災害研修プログラムの実施と考察
日本建築学会大会学術講演会 国内会議 口頭発表(一般)
2018年09月【発表要旨集】 日本建築学会大会学術講演梗概集 927 - 928 2018年09月
-
保健師と危機管理系職員を対象とした異職種合同研修の課題整理
地域安全学会研究発表会(春季) 国内会議 口頭発表(一般)
2018年05月【発表要旨集】 2018年度地域安全学会梗概集 159 - 162 2018年05月
-
災害に強い病院とは?
第2回熊本シンポジウム 熊本市医師会館 国内会議 シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)
2018年04月 -
大地震後の病院建物の使用継続を判断する判定基準に対する考察
日本集団災害医学会学術集会 神奈川県横浜市 国内会議 シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)
2018年02月【発表要旨集】 日本集団災害医学会誌、Vo.22、No.3 447 - 447 2018年02月
-
病院施設被害を考慮した災害研修プログラム(DT-H)を病院独自に行った結果と今後の展開考察
日本集団災害医学会学術集会 神奈川県横浜市 国内会議 口頭発表(一般)
2018年02月【発表要旨集】 日本集団災害医学会誌、Vo.22、No.3 496 - 496 2018年02月
-
病院の防災対策―どこまで備えれば万全なのか―
第45回日本救急医学会総会 大阪府大阪市 国内会議 シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)
2017年10月【発表要旨集】 日本救急医学会雑誌Vol.28、No.9 429 - 429 2017年09月
-
災害と建築の在り方を考える―病院建築を事例として―
第45回日本救急医学会総会 大阪府大阪市 国内会議 口頭発表(招待・特別)
2017年10月【発表要旨集】 日本救急医学会雑誌Vol.28、No.9 387 - 387 2017年09月
-
地震後の建物使用継続判断の情報システムの開発
日本建築学会学術大会 広島県広島市 国内会議 口頭発表(一般)
2017年09月【発表要旨集】 日本建築学会大会学術講演梗概集(中国) 463 - 464 2017年08月
-
病院施設被害を考慮した災害研修プログラムの標準化案の作成
日本建築学会学術大会 広島県広島市 国内会議 口頭発表(一般)
2017年09月【発表要旨集】 日本建築学会大会学術講演梗概集(中国) 481 - 482 2017年08月
-
熊本地震における震度分布を軸とした病院被害の分析―公開情報収集と被災病院へのヒアリング調査を実施して―
日本建築学会学術大会 広島県広島市 国内会議 口頭発表(一般)
2017年09月【発表要旨集】 日本建築学会大会学術講演梗概集(中国) 905 - 906 2017年08月
-
建物構造の理解を深めるストロー建物製作・実験
第64回工学教育研究講演会 東京都 国内会議 口頭発表(一般)
2017年08月【発表要旨集】 工学教育研究講演会講演論文集3A08 408 - 409 2017年08月
-
熊本地震における震度分布を軸とした病院被害の分析―公開情報収集と被災病院へのヒアリング調査を実施して―
平成29年度日本建築学会近畿支部研究発表会 大阪府大阪市 国内会議 口頭発表(一般)
2017年06月【発表要旨集】 平成29年度日本建築学会近畿支部研究報告集
-
病院施設被害を考慮した災害研修プログラムの展開方法に関する考察
地域安全学会春大会 沖縄県石垣市 国内会議 口頭発表(一般)
2017年06月【発表要旨集】 2017年度地域安全学会梗概集 85 - 88 2017年06月
-
薬局薬剤師による災害時避難所支援図上研修プログラム(DT-Ph)の実施と検証
日本薬学会第137年会 国内会議 口頭発表(一般)
2017年03月【発表要旨集】 日本薬学会第137年会要旨集 2017年03月
-
Development of a Disaster-Training Program for Non-Medical Hospital Staff regarding Hospital Structural Damage after an Earthquake
13th Asia Pacific Conference on Disaster Medicine 国際会議 口頭発表(一般)
2016年11月【発表要旨集】 Proceedings of 13th Asia Pacific Conference on Disaster Medicine 66 - 66 2016年11月
-
薬局薬剤師による災害時避難所支援図上研修プログラム(DT-Ph)の実施と検証
第10回日本薬局学会大会 国内会議 ポスター発表
2016年10月【発表要旨集】 薬局学会要旨 215 - 215 2016年10月
-
大地震発 生後の徒歩による避難着目した道路閉塞予測手法関す基礎的検討 ―GIS による予測結果と住民による予測結果の比較―
第25回地理情報システム学会研究発表大会 国内会議 口頭発表(一般)
2016年10月【発表要旨集】 第25回地理情報システム学会研究発表大会 2016年10月
-
福島県立医科大学附属病院における災害研修プログラムの実施と検証
日本建築学会大会 国内会議 口頭発表(一般)
2016年08月【発表要旨集】 日本建築学会大会学術講演梗概集 1123 - 1124 2016年08月
-
摂南大学における教職員と学生が連携した実働型災害研修プログラムの実施と検証
日本建築学会大会 国内会議 口頭発表(一般)
2016年08月【発表要旨集】 日本建築学会大会学術講演梗概集 1121 - 1122 2016年08月
-
ARによる疑似体験を応用した災害避難訓練法の開発
日本人間工学会大会 国内会議 口頭発表(一般)
2016年06月【発表要旨集】 日本人間工学会 358 - 359 2016年06月
-
福島県立医科大学附属病院における災害研修プログラムの実施と検証-事務系職と看護職の連携―
地域安全学会春季大会 国内会議 口頭発表(一般)
2016年06月【発表要旨集】 2016年度地域安全学会梗概集 47 - 50 2016年06月
-
医療者が不足する大規模避難所における救護所の課題ー摂南大学における実働型訓練実施結果よりー
日本集団災害医学会学術集会 山形 ポスター発表
2016年02月【発表要旨集】 日本集団災害医学会誌Vo.20、No.3 573 - 573 2016年02月
-
兵庫県立13病院の事務系職員を対象とした災害研修プログラム(DT-H)の実施―阪神・淡路大震災から20年―
日本集団災害医学会学術集会 山形 ポスター発表
2016年02月【発表要旨集】 日本集団災害医学会誌Vo.20、No.3 555 - 555 2016年02月
-
兵庫県立13病院を対象とした災害研修プログラム(DT-H)の実施と検証―阪神・淡路大震災から20年目の研修として―、
地域安全学会研究発表会(秋季) 静岡 ポスター発表
2015年11月【発表要旨集】 地域安全学会梗概集No.37 55 - 58 2015年11月
-
大地震時の病院施設被害を考慮した災害研修プログラムの開発と検証―山形県立中央病院での実施を基に―
日本建築学会大会学術講演会 神奈川 口頭発表(一般)
2015年09月【発表要旨集】 日本建築学会大会学術講演梗概集 323 - 324 2015年09月
-
摂南大学における教職員対象の災害研修プログラムの実施と検証
日本建築学会大会学術講演会 神奈川 口頭発表(一般)
2015年09月【発表要旨集】 日本建築学会大会学術講演梗概集 321 - 322 2015年09月
-
基礎自治体における災害医療対策 =地域における救急診療実施病院の役割=
日本臨床救急医学会総会 学術集会 富山 口頭発表(一般)
2015年06月【発表要旨集】 日本臨床救急医学会雑誌、No.18、Vol.2 205 - 205 2015年06月
-
東日本大震災における石巻赤十字病院の初期対応の分析―病院非医療職を対象とした災害研修プログラム (DT-H)の改良を目的として―
地域機安全学会研究発表会(春季) 大島 口頭発表(一般)
2015年05月【発表要旨集】 地域安全学会梗概集No.36 1 - 2 2015年05月
-
山形県立中央病院における非医療者を対象とした災害研修プログラム(DT-H)の検証
地域安全学会研究発表会(春季) 大島 口頭発表(一般)
2015年05月【発表要旨集】 地域安全学会梗概集No.36 129 - 132 2015年05月
-
災害に強い病院とはどのようなものであろうか
東京 口頭発表(一般)
2015年02月【発表要旨集】 日本集団災害医学会誌 547 - 547 2015年02月
-
地震後の病院施設被害を想定した事務系職員対象の研修プログラムの開発
東京 口頭発表(一般)
2015年02月【発表要旨集】 日本集団災害医学会誌 455 - 455 2015年02月
-
摂南大学の大地震時を想定した訓練シナリオの作成と防災プログラムの実施
静岡 ポスター発表
2014年11月【発表要旨集】 地域安全学会梗概集 72 - 74 2014年11月
-
大地震時における病院施設被害を想定した研修プログラムの開発ー病院事務系職員を対象としてー
静岡 ポスター発表
2014年11月【発表要旨集】 地域安全学会梗概集 51 - 54 2014年11月
-
竜巻災害に対する行政の対応項目の整理―2012 年の竜巻に対するつくば市役所へのヒアリングを通じて―
神戸 口頭発表(一般)
2014年09月【発表要旨集】 日本建築学会大会学術講演梗概集 133 - 134 2014年09月
-
摂南大学の大地震時を想定した訓練シナリオの作成~防災プログラムの実施・検証を通じて~
神戸 口頭発表(一般)
2014年09月【発表要旨集】 日本建築学会大会学術講演梗概集 657 - 658 2014年09月
-
Development of the Web Evaluation System for Hospitals’ Safety from Earthquake
The 12th Asia-Pacific Conference on Emergency and Disaster Medicine Tokyo 国際会議 口頭発表(一般)
2014年09月【発表要旨集】 The 12th Asia-Pacific Conference on Emergency and Disaster Medicine 77 - 77 2014年09月
-
災害拠点病院を対象とした病院診断指標の構築とWEB版の開発
日本集団災害医学会学術大会 東京 口頭発表(一般)
2014年02月【発表要旨集】 日本集団災害医学会誌 430 - 430 2014年02月
-
2012年5月6日つくば市で発生した竜巻災害における被災住民の行動分析 : 北条地区住民へのヒアリング調査結果
日本建築学会大会 札幌 口頭発表(一般)
2013年08月【発表要旨集】 日本建築学会大会学術講演梗概集 90 - 100 2013年08月
-
平成24年5月6日北関東で発生した竜巻災害における被災自治体の対応
日本建築学会大会 札幌 口頭発表(一般)
2013年08月【発表要旨集】 日本建築学会大会学術講演梗概集 101 - 102 2013年08月
-
東日本大震災における気仙沼市大島での被害状況の把握と復興への考察 : 島民へのヒアリング調査を通じて
日本建築学会大会 札幌 口頭発表(一般)
2013年08月【発表要旨集】 日本建築学会大会学術講演梗概集 1097 - 1098 2013年08月
-
建築家と研究者の協働による「災害に強い病院づくり」デザイン設計提案
第18回災害救急医療の世界会議 マンチェスター(イギリス) 国際会議 口頭発表(一般)
2013年05月【発表要旨集】 病院前災害医療 96 - 96 2013年05月
-
阪神・淡路大震災時の病院間傷病者搬送に関する分析―今後の病院訓練シナリオとしての活用を目指して―
日本集団災害医学会学術大会 神戸 口頭発表(一般)
2013年01月【発表要旨集】 日本集団災害医学会誌 658 - 658 2013年01月
-
東日本大震災における病院の津波被害
The 11th Asia-Pacific Conference on Emergency and Disaster Medicine Indonesia 国際会議 口頭発表(一般)
2012年09月【発表要旨集】 The 11th Asia-Pacific Conference on Emergency and Disaster Medicine 74 - 74 2012年09月
-
大地震に対する病院防災力診断指標の提案
The 11th Asia-Pacific Conference on Emergency and Disaster Medicine Indonesia 国際会議 口頭発表(一般)
2012年09月【発表要旨集】 The 11th Asia-Pacific Conference on Emergency and Disaster Medicine 75 - 75 2012年09月
-
大地震災害後における摂南大学の帰宅支援策=歩行実験に基づく帰宅ルートの選定=
日本建築学会大会 名古屋市 口頭発表(一般)
2012年09月【発表要旨集】 日本建築学会大会学術梗概集 947 - 948 2012年09月
-
災害医療研究への期待‐工学研究者の立場より―
日本集団災害医学会学術集会 石川県金沢市 口頭発表(一般)
2012年02月【発表要旨集】 日本集団災害医学会誌 354 - 354 2012年01月
-
災害医療GISシステムの開発に関する研究-WebGISによるDMAT活動の情報支援-
日本集団災害医学会学術大会 大阪 口頭発表(一般)
2011年02月【発表要旨集】 403 - 403
-
User-Born Functional GIS Database for Japanese Disaster Medicine
Conrefence of the International Society for Integrated Disaster Risk Management Vienna Austria 国際会議 口頭発表(一般)
2010年12月【発表要旨集】 21 - 21
-
地震災害に対する避難所情報のウエブ公開に関する考察-災害医療活動支援を目的として-
日本建築学会大会 富山県 口頭発表(一般)
2010年08月【発表要旨集】 881 - 882
-
Ensuring Safer Hospital Function Against Natural Disasters
The 10th Asian Pacific Conference on Disaster Medicine 日本 国際会議 口頭発表(一般)
2010年08月【発表要旨集】 184 - 184
-
Report on ”Good Practices” for Hospital Safety and Resilience from Disasters in Japan
The 16th World Congress on Disaster and Emergency Medicine Victoria 口頭発表(一般)
2009年05月 -
災害医療に対する都市ライフライン事業者の意識調査報告
2009年日本集団災害医学会 神戸 口頭発表(一般)
2009年02月【発表要旨集】 330
-
災害時の医療機関の機能維持に関する研究?給水維持?
2009年日本集団災害医学会 神戸 口頭発表(一般)
2009年02月【発表要旨集】 330
-
災害医療GISシステムの開発に関する研究?突発災害時のDMAT活動支援を目的として?
2009年日本集団災害医学会 神戸 口頭発表(一般)
2009年02月【発表要旨集】 361
-
Development of Disaster Medical Database System for Hospitals
The 9th Asian Pacific Conference on Disaster Medicine2008 Korea 口頭発表(一般)
2008年11月【発表要旨集】 156
-
災害時の病院の機能維持に関する研究
2008年日本救急医学会 北海道 口頭発表(一般)
2008年10月【発表要旨集】 760
-
災害拠点病院の訓練実施状況および保有通信設備に関する調査研究
2008年日本救急医学会 北海道 口頭発表(一般)
2008年10月【発表要旨集】 760
-
竜巻等突風災害に対する地域防災計画の現状と課題
2008年日本建築学会 広島大学 口頭発表(一般)
2008年09月【発表要旨集】 337 - 338
-
能登半島地震及び新潟県中越沖地震における災害医療活動について
防災研究フォーラム第6回シンポジウム 東京 口頭発表(一般)
2008年03月【発表要旨集】 22 - 23
-
新潟中越沖地震および能登半島地震における病院施設被害
2008年日本集団災害医学会 茨城 口頭発表(一般)
2008年02月 -
災害時の医療機関の機能維持に関する研究
2008年日本集団災害医学会 茨城 口頭発表(一般)
2008年02月【発表要旨集】 394
-
災害拠点病院の防災力向上を目的としてデータベースの構築
2008年日本集団災害医学会 茨城 口頭発表(一般)
2008年02月【発表要旨集】 302
-
JR福知山線列車脱線事故(2005年)における医療活動に関する検証その1
2007年安全工学シンポジウム 東京 口頭発表(一般)
2007年09月【発表要旨集】 217 - 220
-
2007年能登半島地震における病院を対象とした被害調査報告
2007年日本建築学会 福岡大学 口頭発表(一般)
2007年08月【発表要旨集】 359 - 360
-
多数傷病者発生事故時における発災後経過時間を軸とした医療活動検証
2007年日本救急医学会 大阪 口頭発表(一般)
2007年08月【発表要旨集】 448
-
2004年佐賀県で発生した突風(竜巻)災害時における災害対応からの教訓
2007年日本風工学会年次研究発表会 九州工業大学 口頭発表(一般)
2007年04月【発表要旨集】 171 - 172
-
医療機関の防災力向上研究による『医療の質・安全』向上への取り組み
2006年医療の質・安全学会 東京 口頭発表(一般)
2006年11月【発表要旨集】 179
-
円柱構造物に作用する風力に関する野外実測
2006年日本建築学会大会 横浜市立大学 口頭発表(一般)
2006年09月