論文 - 鳥居 祐介
-
革命はアマゾン・プライム・ビデオで配信されるか─ドラマ『僕は乙女座』(I'm a Virgo)(2023)と人種資本主義論─
鳥居祐介
摂南国際研究 ( 2 ) 1 - 20 2024年02月
単著
研究論文(大学,研究機関等紀要)
-
コールマン・ヒューズとソーシャルメディア時代のアメリカ黒人保守主義
鳥居祐介
摂南国際研究 ( 1 ) 1 - 20 2023年02月
単著
研究論文(大学,研究機関等紀要)
-
Communicating Across Cultures Online: Introducing and Comparing the Implementation of Three Virtual Study Abroad Programs
Curtis Chu, Yusuke Torii
The JACET International Convention Proceedings: The JACET 60th Commemorative International Convention 57 - 58 2021年08月
共著
1. Introduction and 4. Conclusion
研究論文(国際会議プロシーディングス)
-
大学における異文化間能力開発とグローバル・シティズンシップ教育
鳥居 祐介
「地域と結びついた『異文化間相互理解と不寛容除去』の研究」プロジェクト研究報告集 53 - 61 2020年10月
単著
研究論文(研究会,シンポジウム資料等)
-
北河内におけるSDGs の普及に向けて―現在の認知度と今後の教育的介入策―
水野武、小林直木、吉田佐治子、喜多大三、鳥居祐介、 小野晃正、小林俊公、大塚正人、藤林真美、柳沢学
摂南大学地域総合研究所報 ( 5 ) 30 - 44 2020年03月
共著
6. 考察
研究論文(大学,研究機関等紀要)
-
『ソーリー・トゥ・ボザー・ユー(Sorry to Bother You)』(2018)にみる現代アメリカのディストピアとユートピア
鳥居 祐介
摂大人文科学 ( 27 ) 57 - 74 2020年01月
単著
研究論文(大学,研究機関等紀要)
-
大学におけるアクティブ・ラーニングの現状とその課題 ――実施状況と学部ごとの特徴――
牧野幸志,吉田佐治子,久保貞也,鳥居祐介,小野晃正,米山雅紀,植杉大,柳沢学
摂南大学地域総合研究所報 ( 4 ) 83 - 92 2019年03月
共著
研究論文(大学,研究機関等紀要)
-
Spitting Dialectical Analysis: Boots Riley’s Radical Critique of Contemporary Hip Hop and American Culture.
Yusuke Torii
摂大人文科学 ( 25 ) 75 - 99 2018年01月
単著
研究論文(大学,研究機関等紀要)
-
「アメリカン・クラシカル・ミュージック」―ジャズの制度化と晩年のアミリ・バラカ
鳥居 祐介
摂大人文科学 ( 23 ) 105 - 128 2016年01月
単著
研究論文(大学,研究機関等紀要)
-
S. I. ハヤカワとシカゴの黒人コミュニティ、1939年から1955年
鳥居 祐介
摂大人文科学 ( 21 ) 25 - 49 2014年01月
単著
研究論文(大学,研究機関等紀要)
-
NASCAR ―大統領選挙をも左右する巨大モータースポーツ産業の「アメリカ的価値」とは―
鳥居 祐介
Setsunan Journal of English Education ( 7 ) 143 - 175 2013年03月
単著
研究論文(大学,研究機関等紀要)
-
1919年ワシントンDC人種暴動と黒人コミュニティ
鳥居 祐介
摂大人文科学 ( 20 ) 25 - 46 2013年02月
単著
研究論文(大学,研究機関等紀要)
-
ジャズと米加国境 ― 戦後カナダ・モントリオールのジャズシーンとブッチ・ワタナベ
鳥居 祐介
『アメリカ史研究』 ( 34 ) 96 - 114 2011年10月
単著
-
図書館とジャズレコード ― 戦後日本における米公広報外交と音楽
鳥居 祐介
Proceedings of International American Studies Association (IASA) 5th World Congress デジタル版のみ 2011年07月
単著
研究論文(その他学術会議資料等)
-
戦後日本における米国の広報文化活動とジャズ:大阪CIE図書館/アメリカ文化センターの事例を中心に
Setsunan Journal of English Education No.4(2010) 71 - 103 2010年02月
単著
-
スイング・イデオロギーとその冷戦期における諸問題―1944年から1968年の日米関係を視野に入れて
鳥居 祐介
2007年01月
単著