論文 - 上田 達
-
主権回復を問い直すことから見えること
上田達
シンポジウム記録 東ティモール民主共和国20周年特別シンポジウム:2002年の「主権回復」を問い直す35 41 - 45 2023年02月
単著
研究論文(研究会,シンポジウム資料等)
-
"Exploring Medical Terminology in Miyatake’s Malay-Japanese Dictionary (1942)"
James Thomas Collins, Karim Harun and Toru Ueda
Pertanika Journal of Social Sciences & Humanities27 ( 4 ) 2285 - 2298 2019年12月
共著
研究論文(学術雑誌)
-
Reiterated Encounter: On a Reconciliation Ceremony at the Urban Settlement in Dili, Timor-Leste
Toru UEDA
国立民族学博物館研究報告43 ( 3 ) 351 - 366 2019年01月
単著
研究論文(学術雑誌)
-
東ティモール・ディリの都市集落における和解行事と2つの信仰
上田達
南方文化44 49 - 67 2018年03月
単著
研究論文(学術雑誌)
-
宮武正道によるマレー語辞書の特徴に関する覚え書き
上田達, James T. Collins, Karim Harun
摂大人文科学25 137 - 158 2018年01月
単著
研究論文(大学,研究機関等紀要)
-
先住民というアスペクト. ――マレーシア・サバ州の先住民の語りに関する人類学的研究
上田 達
年報人類学研究5 72 - 92 2015年03月
単著
研究論文(学術雑誌)
-
国民を作り上げる――現代マレーシアにおけるネーションの想像/想像に関する人類学的研究(博士学位論文)
上田 達
2011年09月
単著
研究論文(その他学術会議資料等)
-
居座る集落、腰かける人々 : マレーシアの都市集落の事例より
上田 達
文化人類学75 ( 2 ) 216 - 237 2010年09月
単著
研究論文(学術雑誌)
-
人々をつくりあげるとはどういうことか
上田 達
第二巻 人文学討議空間のデザインと創出竏停・若手研究集合 105 - 116 2007年01月
単著
研究論文(大学,研究機関等紀要)
-
遠き眺めを見つめる――ナショナリズムの「臨床的」研究のためのおぼえがき
上田 達
2005年度〈若手研究集合〉報告書 17 - 23 2006年03月
単著
研究論文(大学,研究機関等紀要)
-
遠き眺め――マレーシア・ナショナリズムの語り方
上田 達
ポスト・ユートピアの民族誌――トランスナショナリティ研究5 71 - 84 2006年02月
単著
研究論文(大学,研究機関等紀要)
-
Pembinaan dan Perkembangan Konsep 'Native' di Borneo Utarapada Zaman Kolonial
上田 達
アカデミカ68 65 - 89 2006年01月
単著
研究論文(学術雑誌)
-
バジャウ・ラウトに関する人類学的研究の課題と展望
上田 達
年報人間科学23 75 - 93 2002年03月
単著
研究論文(大学,研究機関等紀要)