職名 |
教授 |
ホームページ |
論文 【 表示 / 非表示 】
-
Case Report: Accessible Digital Musical Instrument Can Be Used for Active Music Therapy in a Person With Severe Dementia and Worsening Behavioral and Psychological Symptoms: A Case Study Over a Year and a Half
Eisuke Kondo, Ken-ichi Tabei, Ryuhei Okuno, Kenzo Akazawa
Frontiers in Neurology13 1 - 7 831523 2022年04月
共著
電子福祉楽器の開発
研究論文(学術雑誌)
-
A novel method for noninvasive bioelectric measurement utilizing conductivity of seawater
Tsunemasa Saiki, Yukako Takizawa, Koji Murai, Ryuhei Okuno, Masakazu Arima
scientific reports11 7073 2021年03月
共著
研究論文(学術雑誌)
-
運動機能の障害を考慮した電子楽器サイミスの演奏法の開発とアクセシビリティの評価
赤澤堅造, 奥野竜平, 西ノ平志子, 一ノ瀬智子, 松本佳久子, 竹原直美, 益子務
日本音楽療法学会誌20 ( 1 ) 50 - 61 2020年
共著
電子楽器の開発
研究論文(学術雑誌)
-
Novel electronic musical instrument with pre-programmed score for the disabled to enjoy playing music
Kenzo AKAZAWA, Tomoko ICHINOSE, Kakuko MATSUMOTO, Masayoshi ICHIE, Tsutomu MASUKO, Ryuhei OKUNO
Advanced Biomedical Engineering6 ( 1 ) 1 - 7 2017年01月
単著
電子楽器システムの開発
研究論文(学術雑誌)
-
電子楽器Cymis を使用した脳疾患患者の上肢訓練リハビリ
井貝(藤田)梨紗, 佐藤正之, 田部井賢一, 阿部真貴子, 中野千鶴, 木田博隆, 中林勤, 奥野竜平, 冨本秀和, 赤澤堅造
音楽医療研究9 ( 1 ) 1 - 9 2016年11月
共著
電子演奏楽器の開発
研究論文(学術雑誌)
著書 【 表示 / 非表示 】
-
基礎から学ぶ電気電子・情報通信工学
田口俊弘, 堀内利一, 鹿間信介, 井上雅彦, 西恵理, 奥野竜平, 高瀬冬人, 片田喜章, 大家重明, 工藤隆則, 教科書 共著
講談社 2016年09月
研究発表 【 表示 / 非表示 】
-
呼吸器リハビリテーションを目指した呼気電子福祉楽器の演奏デバイスの試作
MEとバイオサイバネティクス研究会 オンライン 国内会議 口頭(一般)
2022年01月【発表要旨集】 電子情報通信学会技術報告 MBE2021-78 2022年01月
-
新しい呼気吸気型電子楽器サイミスのアクセシビリティに関する基礎的検討
生体医工学シンポジウム2021 オンライン 国内会議 口頭(一般)
2021年09月 -
電子楽器の演奏と運動を楽しむことができるエアーバッグ・インタフェースの開発
生体医工学シンポジウム2021 オンライン 国内会議 口頭(一般)
2021年09月 -
摂南大学電気電子工学科2年次のものつくり入門教育(第5報)
日本工学教育協会第69回年次大会・工学教育研究講演会 オンライン 国内会議 口頭(一般)
2021年09月 -
電子福祉楽器における吸気圧による演奏デバイスの試作
MEとバイオサイバネティクス研究会 オンライン 国内会議 口頭(一般)
2021年06月【発表要旨集】 電子情報通信学会技術報告 MBE2021-8 2021年06月
受賞 【 表示 / 非表示 】
-
生体医工学シンポジウムベストリサーチアワード
日本生体医工学会 国内学会・会議・シンポジウム等の賞
受賞国:日本国 -
生体医工学シンポジウムベストリサーチアワード
日本生体医工学会関西支部 その他の賞
受賞国:日本国