職名 |
助手 |
ホームページ |
研究経歴 【 表示 / 非表示 】
-
アペリン受容体刺激薬による網膜神経保護作用を介した新規緑内障治療法の開発
日本学術振興会 科学研究費助成事業
研究期間:2019年04月 - 2021年03月
-
緑内障の新規治療薬としてのアペリンに関する研究ー遺伝子改変動物を用いてー
日本学術振興会 科学研究費助成事業
研究期間:2015年04月 - 2017年03月
-
虚血性網膜症の治療標的分子としてのアペリンに関する研究ー遺伝子改変動物を用いてー
日本学術振興会 科学研究費助成事業
研究期間:2012年04月 - 2014年03月
-
遺伝子改変動物を用いた筋萎縮性側索硬化症の発症と病態進行に関する研究
日本学術振興会 科学研究費助成事業
研究期間:2009年04月 - 2011年03月
-
プロテインキナーゼG活性化によるアポトーシス制御機構
日本学術振興会 科学研究費助成事業
研究期間:2003年04月 - 2004年03月
論文 【 表示 / 非表示 】
-
An increase in peroxiredoxin 6 expression induces neurotoxic A1 astrocytes in the lumbar spinal cord of amyotrophic lateral sclerosis mice model
Akiko Yamamuro-Tanabe, Yurika Mukai, Wataru Kojima, Siyuan Zheng, Naoko Matsumoto, Shoho Takada, Mao Mizuhara, Yasuhiro Kosuge, Yuki Ishimaru, Yasuhiro Yoshioka
Neurochemical Research48 ( 12 ) 3571 - 3584 2023年07月
共著
研究論文(学術雑誌)
担当区分: 筆頭著者
-
神経変性疾患におけるプロテオスタシス破綻による神経細胞死誘発メカニズムの解明
田邊(山室) 晶子
大阪大学機関リポジトリOUKA 2025年03月
単著
学位論文(博士)
-
Proteasome inhibitors induce apoptosis by superoxide anion generation via NADPH oxidase 5 in human neuroblastoma SH-SY5Y cells
Akiko Yamamuro-Tanabe, Yu Oshima, Takumi Iyama, Yuki Ishimaru, Yasuhiro Yoshioka
Journal of Pharmacological sciences155 52 - 62 2024年04月
共著
研究論文(学術雑誌)
担当区分: 筆頭著者
-
Schwann cell derived-peroxiredoxin protects motor neurons againsprotects motor neurons against hydrogen peroxide-induced cell death in mouse
Akiko Yamamuro-Tanabe, Yasuhiro Kosuge, Yuki Ishimaru, Yasuhiro Yoshioka
Journal of Pharmacological sciences153 73 - 83 2023年07月
共著
研究論文(学術雑誌)
担当区分: 筆頭著者
-
Dopamine inhibits the expression of proinflammatory cytokines of microglial cells through the formation of dopamine quinone in the mouse striatum
Yasuhiro Yoshioka, Yuta Sugino, Akiko Yamamuro, Yuki Ishimaru, Sadaaki Maeda
Journal of Pharmacological Sciences148 ( 1 ) 41 - 50 2021年10月
共著
研究論文(学術雑誌)
著書 【 表示 / 非表示 】
-
Endoplasmic reticulum stress and neuronal cell death 査読 国際共著
Akiko Yamamuro, Yasuhiro Yoshioka, Sadaaki Maeda. 学術書 共著
Research Signpost 2005年12月
研究発表 【 表示 / 非表示 】
-
培養アストロサイトへの家族性 ALS 原因遺伝子 G93A SOD1 導入による細胞障害性アストロサイトへの誘導
日本薬学会第143年会 札幌 国内会議 ポスター発表
2023年03月 -
培養網膜神経細胞における一酸化窒素誘発細胞死に対する高グルコースの影響
日本薬学会第143年会 札幌 国内会議 ポスター発表
2023年03月 -
ヒトアストロサイトーマU-251MG 細胞における過酸化水素及びニムスチン誘発細胞死に対するアルブミンによる細胞内グルタチオン量の増加を介した細胞死抑制作用
日本薬学会第143年会 札幌 国内会議 ポスター発表
2023年03月 -
ヒトアストロサイトーマ U-251MG 細胞においてアルブミンは細胞内グルタチオン量を増加させることにより過酸化水素及びニムスチン誘発細胞死を抑制する
第96回日本薬理学会年会 横浜 国内会議 ポスター発表
2022年11月-2022年12月 -
化学的虚血による遅発性神経細胞死に対するノルアドレナリンによるアストロサイトを介した神経保護作用
第72回日本薬学会関西支部大会 大阪 国内会議 ポスター発表
2022年10月
競争的資金等の研究課題 【 表示 / 非表示 】
-
アペリン受容体刺激薬による網膜神経保護作用を介した新規緑内障治療法の開発
2019年04月 - 2021年03月
日本学術振興会 科学研究費助成事業
-
緑内障の新規治療薬としてのアペリンに関する研究ー遺伝子改変動物を用いてー
2015年04月 - 2017年03月
日本学術振興会 科学研究費助成事業
-
虚血性網膜症の治療標的分子としてのアペリンに関する研究ー遺伝子改変動物を用いてー
2012年04月 - 2014年03月
日本学術振興会 科学研究費助成事業
-
遺伝子改変動物を用いた筋萎縮性側索硬化症の発症と病態進行に関する研究
2009年04月 - 2011年03月
日本学術振興会 科学研究費助成事業
-
プロテインキナーゼG活性化によるアポトーシス制御機構
2003年04月 - 2004年03月
日本学術振興会 科学研究費助成事業