職名 |
教授 |
ホームページ |
研究経歴 【 表示 / 非表示 】
-
小分子蛍光性化合物の創製
研究区分:国内共同研究
研究期間:2015年04月 - 継続中
-
COX2高選択的インドメタシンアナログの合成
研究区分:国内共同研究
研究期間:2014年04月 - 継続中
-
新規なフッ素化試薬の開発
研究区分:個人研究
研究期間:2010年04月 - 継続中
-
新規なフッ素導入反応の開発
研究区分:個人研究
研究期間:2006年04月 - 継続中
キーワード:トリフルオロメチル、ジフルオロビニル、有機ケイ素化合物
-
含フッ素不斉配位子の合成
研究区分:個人研究
研究期間:1999年04月 - 2009年03月
キーワード:フッ素、キラル、配位子、不斉反応
論文 【 表示 / 非表示 】
-
Reactions using freons and halothane as halofluoroalkyl/halofluoroalkenyl building blocks
Yukiko Karuo, Atsushi Tarui, Kazuyuki Sato, Kentaro Kawai, Masaaki Omote
The Chemical Record e202300029 2023年04月
共著
研究論文(学術雑誌)
-
Rhodium-catalyzed intramolecular reductive aldol-type cyclization: Application for the synthesis of a chiral necic acid lactone
Motoyuki Isoda, Kazuyuki Sato, Kenta Kameda, Kana Wakabayashi, Ryota Sato, Hideki Minami, Yukiko Karuo, Atsushi Tarui, Kentaro Kawai, Masaaki Omote
Beilstein J. Org. Chem.18 1642 - 1648 2022年11月
共著
研究論文(学術雑誌)
-
Simple synthesis of multi-halogenated alkenes from 2-bromo-2-chloro-1,1,1-trifluoroethane (halothane)
Yukiko Karuo, Atsushi Tarui, Kazuyuki Sato, Kentaro Kawai, Masaaki Omote
Beilstein J. Org. Chem.18 1567 - 1574 2022年11月
共著
研究論文(学術雑誌)
-
Fluorophenylalkyl-Substituted Cyanoguanidine Derivatives as Bacteria-Selective MATE Transporter Inhibitors for the Treatment of Antibiotic-Resistant Infections
Susumu Shinya, Kentaro Kawai, Naoki Kobayashi, Yukiko Karuo, Atsushi Tarui, Kazuyuki Sato, Masato Otsuka, Masaaki Omote
Bioorg. Med. Chem.74 117042 2022年09月
共著
研究論文(学術雑誌)
-
Discovery of benzyloxyphenyl- and phenethylphenyl-imidazole derivatives as a new class of ante–drug type boosters
Kentaro Kawai, Jun Okada, Mizuki Nakae, Toshiki Tsujimura, Yukiko Karuo, Atsushi Tarui, Kazuyuki Sato, Shinji Yamashita, Makoto Kataoka, Masaaki Omote
Bioorganic & Medicinal Chemistry Letters72 ( 15 ) 128868 2022年06月
共著
研究論文(学術雑誌)
著書 【 表示 / 非表示 】
-
薬系有機化学
安藤 章、山口泰史、藤岡晴人、宮岡宏明、森川 勉、田口博明、表 雅章、柳田玲子、河野富一 教科書・概説・概論 共著
南江堂 2018年03月
-
フッ素化学入門 フッ素化合物の合成法
田口武夫、萩原理加、山崎孝、他 学術書 分担執筆
三共出版 2015年03月
研究発表 【 表示 / 非表示 】
-
フッ素置換キノリン合成のためのカスケード型反応における反応機構解析へのアプローチ
日本薬学会第143年会 国内会議 口頭発表(一般)
2023年03月 -
N-オキシドを用いた複素環へのC(sp2)-C(sp2)結合形成反応の開発
日本薬学会第143年会 国内会議 口頭発表(一般)
2023年03月 -
ロジウム触媒を用いたUllman型ホモカップリング反応の開発
日本薬学会第143年会 国内会議 ポスター発表
2023年03月 -
N-アリールアンモニウムフルオリドの合成と求核的フッ素化能の評価
日本薬学会第143年会 国内会議 ポスター発表
2023年03月 -
様々な含窒素複素環のN-フルオロアルキル化反応の開発
日本薬学会第143年会 国内会議 ポスター発表
2023年03月
競争的資金等の研究課題 【 表示 / 非表示 】
-
多剤耐性菌のMATE型多剤排出ポンプを選択的に阻害するリード化合物の創出
2022年04月 - 2024年03月
JSPS 科研費基盤(C)
-
小分子な蛍光性化合物の開発と歯周病菌の蛍光プローブ創製
2019年04月 - 2023年03月
JSPS 科研費基盤(C)
-
含フッ素リポソーム膜の形成とこれを利用したビタミンEの体内動態の研究
2000年04月 - 2003年03月
科学研究費補助金
-
フッ素をプローブとして利用するビタミンEの生体膜中での挙動の研究
1998年04月 - 1999年03月
科学研究費補助金