研究発表 - 井上 雅彦
-
非分散型赤外線吸収法(NDIR)の数理モデルの構築と検証
第9回 摂南大学融合科学研究所 講演会 摂南大学 日本国 ポスター発表
2025年02月発表年月日:2025年02月19日
-
静電加速したダストプラズマによる推力発生量の検討
日本航空宇宙学会 第68回宇宙科学技術連合講演会 姫路市文化コンベンションセンター アクリエひめじ 日本国 国内会議 ポスター発表
2024年11月発表年月日:2024年11月07日
-
蛍光微粒子を用いたプラズマシースの可視化と微粒子-シース間引力
2024年第85回応用物理学会秋季学術講演会 朱鷺メッセ 日本国 国内会議 口頭発表(一般)
2024年09月発表年月日:2024年09月20日
-
テクノセンターにおけるものづくり教育の取り組み -安心安全作業をめざして-
日本工学教育協会2024年度第72回年次大会・工学教育研究講演会 九州大学 伊都キャンパス 日本国 国内会議 口頭発表(一般)
2024年09月発表年月日:2024年09月06日
-
ラングミュアプローブ計測がプラズマ中の浮遊微粒子に与える影響
2024年第71回応用物理学会春季学術講演会 東京都市大学 日本国 国内会議 口頭発表(一般)
2024年03月発表年月日:2024年03月22日
-
非分散型赤外線吸収(NDIR)法によるコンクリート中性化状況の定量的評価に関する研究
第8回 摂南大学融合科学研究所 講演会 摂南大学 日本国 ポスター発表
2024年02月発表年月日:2024年02月28日
-
ダストプラズマを利用した宇宙推進機に向けたダストプラズマの基礎特性の研究
日本航空宇宙学会 第60回関西・中部支部合同秋季大会 関西大学 日本国 国内会議
2023年11月発表年月日:2023年11月25日
-
Measurement of spatial electric field distribution in the plasma sheath using spherical fluorescent particles
日本表面真空学会学術講演会 2023 名古屋国際会議場 日本国 国内会議 口頭発表(一般)
2023年10月-2023年11月発表年月日:2023年11月02日
-
NDIR法を用いた真空中のカーボンナノチューブ成長過程のCO2ガス濃度分析
第84回応用物理学会秋季学術講演会 熊本城ホール 日本国 国内会議 口頭発表(一般)
2023年09月発表年月日:2023年09月22日
-
不定形および蛍光球形微粒子を用いた放電プラズマのシース構造計測に関する研究
第7回 摂南大学 融合科学研究所 講演会 摂南大学 国内会議 ポスター発表
2023年02月 -
放電プラズマ解析用静電粒子コードの開発とそれを用いた電子注入によるスーパーダブルレイヤ形成に関する研究
第7回 摂南大学 融合科学研究所 講演会 摂南大学 国内会議 ポスター発表
2023年02月 -
粒子シミュレーションを用いた放電シースプラズマの解析とその中で発生するダブルレイヤーの生成
2022年第83回応用物理学会秋季学術講演会 東北大学(オンライン参加) 国内会議 口頭発表(一般)
2022年09月 -
蛍光微粒子を用いた放電プラズマシース構造の観察
2022年第83回応用物理学会秋季学術講演会 東北大学(オンライン参加) 国内会議 口頭発表(一般)
2022年09月 -
三角形メッシュを用いた微粒子挙動解析用静電粒子コードの開発とそれによるイオンシース形 成シミュレーション
応用物理学会関西支部2021年度第2回講演会 オンライン 国内会議 ポスター発表
2021年10月【発表要旨集】 応用物理学会関西支部2021年度第2回講演会用詩集 23 - 23 2021年10月
-
低周波オフセット変調法を用いた RF 放電プラズマ中微粒子の質量電荷比とシース幅の評価
応用物理学会関西支部2021年度第2回講演会 オンライン 国内会議 ポスター発表
2021年10月【発表要旨集】 応用物理学会関西支部2021年度第2回講演会要旨集 24 - 24 2021年10月
-
三角形メッシュを用いた粒子コードによる放電プラズマとダスト浮遊実験の解析
日本学術振興会 プラズマ材料科学 第153委員会 第151回研究会 オンライン、福岡 国内会議 口頭発表(一般)
2021年06月【発表要旨集】 日本学術振興会 プラズマ材料科学 第153委員会 第151回研究会 資料
-
三角形メッシュを用いた静電粒子コードの開発とそれを用いたダスト浮遊実験の解析
日本物理学会 2019年秋季大会 国内会議 口頭発表(一般)
2019年09月 -
浮遊するダストプラズマ微粒子への炭素コーティング
2017年度 実用表面分析講演会 御殿場高原 時之栖 国内会議 ポスター発表
2017年11月【発表要旨集】 2017年度実用表面分析講演会 PSA-17 講演資料 2 - 2 2017年11月
-
ダストプラズマクーロン結晶の生成とダスト微粒子の回収
2016年真空・表面科学合同講演会 名古屋国際会議場 ポスター発表
2016年11月【発表要旨集】 2016年 真空・表面科学合同講演会 講演要旨集 139 - 139 2016年11月
-
アカムシユスリカ幼虫の高真空耐性
摂南大学理工学部 融合科学研究所 研究講演会 摂南大学 寝屋川キャンパス 10号館 プチテアトル 国際会議 口頭発表(一般)
2016年10月 -
Generation of lower harmonic radiation by a strong laser plasma interaction with asymmetrically bundled carbon nanotubes
56th Annual Meeting of the APS Division of Plasma Physics Meeting New Orleans, Louisiana 国際会議 口頭発表(一般)
2014年10月 -
二次電子分光法による全固体Liイオン二次電池の表面電位計測
2014年度 実用表面分析講演会 PSA-14 御殿場高原 時之栖 ポスター発表
2014年10月【発表要旨集】 2014年度実用表面分析講演会 PSA-14 講演資料集 14 - 14 2014年10月
-
モンテカルロシミュレーションを用いた二次電子収率による Ru02/Ruの酸化膜厚推定の試み
2014年度 実用表面分析講演会 PSA-14 御殿場高原 時之栖 ポスター発表
2014年10月【発表要旨集】 2014年度 実用表面分析講演会 PSA-14 講演資料集 15 - 15 2014年10月
-
Arduino マイコンを用いたバーサライタ製作によるものつくり教育(第2報)
日本工学教育協会 平成26年度 工学教育研究講演会 国内会議 口頭発表(一般)
2014年08月【発表要旨集】 日本工学教育協会平成26年度工学教育研究講演会講演論文集
-
2次電子利得データベースのための絶対計測(2%); 金・銀・銅
日本学術振興会マイクロビームアナリシス第141委員会第156回研究会 国内会議 口頭発表(一般)
2014年05月 -
二次電子収量係数(k,α)導出用解析ソフト
日本学術振興会マイクロビームアナリシス第141委員会第153回研究会 国内会議 口頭発表(一般)
2013年09月 -
Arduino マイコンを用いたバーサライタ製作によるものつくり教育
日本工学教育協会平成25年度工学教育研究講演会 国内会議 口頭発表(一般)
2013年08月 -
全二次電子収率のモンテカルロシミュレーション
日本学術振興会マイクロビームアナリシス第141委員会 ニューウェルシティ湯河原 口頭発表(一般)
2013年05月【発表要旨集】 日本学術振興会マイクロビームアナリシス第141委員会第152会研究会資料 13 - 14 2013年05月
-
電池駆動モバイル走査電子顕微鏡の開発
JSTイノベーションフェア関西 2012 国内会議 ポスター発表
2012年12月 -
Simulation study of radiation enhancement through an interaction between periodically aligned carbon nanotubes and an intense laser
54th Annual Meeting of the APS Division of Plasma Physics Providence, Rhode Island 国際会議 口頭発表(一般)
2012年10月-2012年11月 -
2次電子の利得を通常の SEM などで正確に計測する試みと低速一次電子照射による2次電子のエネルギー分布
日本学術振興会マイクロビームアナリシス第141委員会 第149回研究会 国内会議 口頭発表(一般)
2012年09月 -
教育用モバイル走査型電子顕微鏡を用いた水生微生物の観察ーエタノール置換と希釈イオン液体塗布による簡易試料前処理法ー
平成24年度工学教育研究講演会 芝浦工業大学 口頭発表(一般)
2012年08月【発表要旨集】 日本工学教育協会 平成24年度工学教育研究講演会講演論文集 566 - 567 2012年08月
-
F.Cupと試料電流による2次電子利得の推測と2次電子の特性:エネルギー分布,オージェ遷移,損失
第39回表面分析研究会 横浜 口頭発表(一般)
2012年06月【発表要旨集】 第39回表面分析研究会 講演会資料 8 - 13 2012年06月
-
走査型オージェ電子顕微鏡を使った2次電子利得の絶対計測;Au, Ag, Cu
第38回研究会 名古屋 口頭発表(一般)
2012年02月【発表要旨集】 表面分析研究会 第38回研究会 講演資料 11 - 12 2012年02月
-
Harmonic generation induced by an interaction between carbon nanotubes and intense laser field
52nd Annual Meeting of the APS Division of Plasma Physics Chicago, Illinois 国際会議 口頭発表(一般)
2010年11月 -
Application of Ionic Liquid Coating Method to Observation of Non-conductive Samples by a Mobile Scanning Electron Microscope for Elementary Science Education
5th International Symposium on Practical Surface Analysis, PSA-10 Geongju, Korea 国際会議 口頭発表(一般)
2010年10月【発表要旨集】 Abstracts of 5th International Symposium on Practical Surface Analysis, PSA-10 138 - 138 2010年10月
-
Measurement of Secondary Electron Yield by Charge Amplification Method
5th International Symposium on Practical Surface Analysis, PSA-10 Gyeongju, Korea 国際会議 口頭発表(一般)
2010年10月【発表要旨集】 Abstract of 5th International Symposium on Practical Surface Analysis, PSA-10 118 - 118 2010年10月
-
多人数教育用その場観察MUST-SEM(Mobile Use See-through SEM)の開発
分析展 2010 ポスター発表
2010年09月【発表要旨集】 None 2010年09月
-
電池駆動モバイル走査電子顕微鏡
VACUUM2010-真空展 ポスター発表
2010年09月【発表要旨集】 None 2010年09月
-
周期構造を持つカーボンナノチューブと高強度レーザーの相互作用
日本物理学会 2010年 秋季大会 国内会議 口頭発表(一般)
2010年09月 -
多様化する学生の学習支援とその効果ー摂南大学教育センターにおける取り組みー
日本工学教育協会第58回工学・工業研究講演会 口頭発表(一般)
2010年08月【発表要旨集】 日本工学教育協会第58回工学・工業研究講演会 論文集 2010年08月
-
チャージアンプによる収率測定
日本学術振興会マイクロビームアナリシス第141委員会 第139回研究会 早稲田大学 国内会議 口頭発表(一般)
2010年02月 -
An interaction between strong laser field and carbon nanotubes
51st Annual Meeting of the APS Division of Plasma Physics Atlanta, Georgia 国際会議 口頭発表(一般)
2009年11月 -
絶縁体の二次電子収率測定(1)パルス一次電子ビームの発生
2009年度実用表面分析講演会 山梨大学 口頭発表(一般)
2009年11月【発表要旨集】 2009年11月
-
Development of a mobile scanning electron microscope for elementary science education
International Symposium on Atomic Level Characterizations for New Materials and Devices, ALC-09 ハワイ,米国 国際会議 口頭発表(一般)
2009年11月【発表要旨集】 253 - 254 2009年11月
-
格子状クラスターとレーザーの相互作用
日本物理学会 2009年 秋季大会 国内会議 口頭発表(一般)
2009年09月 -
e-Learningを併用した導入・補習授業の試み-SU-FreeSBIE & Maxima with Moodle
日本工学教育協会第57回工学・工業教育研究講演会 名古屋大学 口頭発表(一般)
2009年08月【発表要旨集】 講演論文集 2009年08月
-
イオンビームでナノの世界を測定する
三重大学ナノテクベンチャークラブ招待講演会 三重大学 国内会議 口頭発表(一般)
2009年06月 -
絶縁体の二次電子収量の精密測定 - 後藤方式の提案
日本学術振興会マイクロビームアナリシス第141委員会 第135回研究会 国内会議 口頭発表(一般)
2009年03月 -
Oxygen Enhanced Surface Roughening of Si(111) Induced by Low-energy Xe+ Ion Sputtering
The International Workshop for Surface Analysis and Standardization 沖縄 国際会議 口頭発表(一般)
2009年03月【発表要旨集】 Journal of Surface Analysis 325 - 328 2009年03月
-
クラスターイオン銃の試作?回転電場型質量フィルタの特性評価?
2008年度実用表面分析講演会 東北大学 口頭発表(一般)
2008年10月 -
数理教育へのフリーソフトの活用?仮想マシン環境でのSU?FreeSBIEの起動?
日本工学教育協会第56回工学・工業教育研究講演会 神戸大学 口頭発表(一般)
2008年08月【発表要旨集】 日本工学教育協会第56回工学・工業教育研究講演会 論文集 2008年08月
-
数理教育へのフリーソフトの活用?maxima@SU?FreeSBIE利用の試み?
日本工学教育協会第56回工学・工業教育研究講演会 神戸大学 口頭発表(一般)
2008年08月【発表要旨集】 日本工学教育協会第56回工学・工業教育研究講演会 論文集 2008年08月
-
データベースサーバを用いた教育評価システム
日本工学教育協会第56回工学・工業教育研究講演会 神戸大学 口頭発表(一般)
2008年08月【発表要旨集】 日本工学教育協会第56回工学・工業教育研究講演会 論文集 2008年08月
-
Oxygen Effects on the Secondary Electron Emission from Si Surface Induced by Low Energy Xe+ and He+ Ions
4th International Symposium on Practical Surface Analysis, PSA-07 石川県立音楽堂 国際会議 口頭発表(一般)
2007年11月【発表要旨集】 Abstracts for PSA-07 2007年11月
-
Development of C60 Cluster ion gun with Rotation Field Mass Filter
4th International Symposium on Practical Surface Analysis, PSA-07 石川県立音楽堂 国際会議 口頭発表(一般)
2007年11月【発表要旨集】 Abstracts for PSA-07 2007年11月
-
情報処理教育に置けるフリーソフトの活用 ?SU?FreeSBIE 2.0 LiveCDの開発と活用?
日本工学教育協会第55回工学・工業教育研究講演会 日本大学 口頭発表(一般)
2007年08月【発表要旨集】 日本工学教育協会第55回工学・工業教育研究講演会 論文集 2007年08月
-
AES, XPS 分析における空間分解能と分析領域の決定方法
実用表面分析セミナ’07 ?ISO企画を基礎とした表面分析の実際 国内会議 口頭発表(一般)
2007年07月 -
クラスターイオンビームのための回転電場型質量フィルタの開発
2006年度実用表面分析講演会 口頭発表(一般)
2006年10月 -
工学部教育センターの現状と発展
第1回摂南大学薬学部FDフォーラム 第1回摂南大学薬学部 国内会議 口頭発表(一般)
2006年09月 -
工学部入学予定者のための短期スクーリングの実施
第54回工学・工業教育研究会 口頭発表(一般)
2006年07月 -
AES,XPS分析における空間分解能と分析領域の決定法
実用表面分析セミナ’06?ISO規格を基礎とした表面分析の実際? その他
2006年07月【発表要旨集】 セミナーテキスト 2006年07月
-
Effect of Preferential Sputtering on Auger Depth Profiling of GaAs/AlAs Superlattice
2nd International Symposium on Standard Materials and Metrology for Nanotechnology, SMAM-2 国際会議 ポスター発表
2006年05月 -
低速イオンビームによる Depth Profiling のモンテカルロシミュレーション(2)選択スパッタリングの効果
応用物理学会 第53回応用物理学関係連合講演会 国内会議 口頭発表(一般)
2006年03月 -
二次電子放出に関するデータベース構築(2) Ti & TiO2 の計測による二次電子吸収係数 α と二次電子生成係数 k の決定
応用物理学会 第53回応用物理学関係連合講演会 国内会議 口頭発表(一般)
2006年03月 -
低速イオンビームによる Depth Profiling のモンテカルロシミュレーション(1) Theoretical depth resolution
応用物理学会 第53回応用物理学関係連合講演会 国内会議 口頭発表(一般)
2006年03月 -
学習支援センターの現状と発展
第12回摂南大学工学部FDフォーラム 第12回摂南大学 国内会議 口頭発表(一般)
2006年03月 -
Effect of Preferential Sputtering on Auger Depth Profiling of a GaAs/AlAs Superlattice Sample by Low Energy Ion Sputtering
Effect of Preferential Sputtering on Auger Depth Profiling of a GaAs/AlAs Superlattice Sample by Low Energy Ion Sputtering The Big-Island, Hawaii, U.S.A. 国際会議 口頭発表(一般)
2005年11月 -
高分解能深さ方向分析のための C60 クラスターイオン源の試作
2005年度実用表面分析講演会 PSA-05 国内会議 ポスター発表
2005年10月 -
低速 Xe+ イオンビームを用いた GaAs/AlAs 試料のスパッタオージェ深さ方向分析
2005年度実用表面分析講演会 PSA-05 国内会議 ポスター発表
2005年10月 -
He+ および Xe+ によるイオン誘起二次電子エネルギー分布の表面酸素濃度依存性
2005年度実用表面分析講演会 PSA-05 国内会議 ポスター発表
2005年10月 -
工学基礎科目に対する学習支援の取り組み - 支援プログラムにおける工夫と学習効果 -
日本工学教育協会53回工学・工業教育研究講演会 国内会議 口頭発表(一般)
2005年09月 -
新 SERD サーバの紹介
表面分析研究会 第25回定例会 国内会議 口頭発表(一般)
2005年03月 -
Evaluation of Surface Roughness at Low-energy Ion Sputtering -Roughness Decreasing by Ozone Exposure
3rd International Symposium on Practical Surface Analysis PSA-04 Jeju, Korea 国際会議 口頭発表(一般)
2004年10月-2014年10月 -
Effect of the Mesh Pitch and the Ion Beam Raster Size on the Sputter Etching Rate of SiO2 measured by the Mesh-Replica method
3rd International Symposium on Practical Surface Analysis PSA-04 Jeju, Korea 国際会議 口頭発表(一般)
2004年10月 -
摂南大学工学部学習支援センターの開設
日本工学教育協会 第52回工学・工業教育講演会 国内会議 口頭発表(一般)
2004年07月 -
深さ方向分析の最適化,界面分解能,定性・定量分析の国際標準化
応用物理学会 第51回応用物理関係連合講演会(シンポジウム講演) 国内会議 口頭発表(一般)
2004年03月 -
Auger Depth Profiling of GaAs/AlAs Sputter Lattice Sample by Low Energy Ion Sputtering
1st International Symposium on Standard Materials and Metrology for Nanotechnology, Tokyo Big Sight, Ariake, Tokyo, Japan 国際会議 口頭発表(一般)
2004年03月 -
低エネルギースパッタリングによる高分解能AES深さ方向分析
2003年度実用表面分析講演会 PSA-03 国内会議 ポスター発表
2003年11月 -
同軸試料台を用いたイオンビームの収束及び位置合わせ
2003年度実用表面分析講演会 PSA-03 国内会議 ポスター発表
2003年11月 -
スパッタエッチングレートデータベースサーバの構築
2003年度 実用表面分析講演会 PSA-03 国内会議 ポスター発表
2003年11月 -
High Resolution Auger Depth Profiling by Sub-keV Ion Sputtering
4th International Symposium on Atomic Level Characterizations for New Materials and Device 国際会議 口頭発表(一般)
2003年10月 -
FIB における最小イオン照射損傷 cross-sectionning -sputtering の限界について
日本顕微鏡学会 分析電子顕微鏡分科会 第19回分析電子顕微鏡討論会 国内会議 口頭発表(一般)
2003年09月 -
高分解能スパッタ深さ方向分析のための小型低速イオン銃の開発
応用物理学会 第50回応用物理関係連合講演 国内会議 口頭発表(一般)
2003年03月 -
低速イオン銃を用いた高分解能深さ方向分析
第20回表面分析研究会 国内会議 口頭発表(一般)
2003年02月 -
A novel low energy ion gun for ultra-shallow dopant depth profiling
2002 International Microprocesses and Nanotechnology Conference, MNC 2002 国際会議 口頭発表(一般)
2002年11月 -
極表面分析用低速イオン銃の開発
日本学術振興会マイクロビームアナリシス第141委員会第109回研究会 国内会議 口頭発表(一般)
2002年09月 -
電子線照射下での絶縁物の表面電位および帯電量の定量測定(2)
応用物理学会 第49回応用物理関係連合講演会 国内会議 口頭発表(一般)
2002年03月 -
電子線照射下での絶縁物の表面電位および帯電量の定量計測(1)
応用物理学会 第49回応用物理関係連合講演会 国内会議 口頭発表(一般)
2002年03月 -
Sputter Etching Rate Ratio of GaAs to SiO2 by Ar+ Ion Beam
2nd International Symposium on Practical Surface Analysis PSA-01 Nara, Japan 国際会議 口頭発表(一般)
2001年11月 -
Development of a Compact Floating Type Low Energy Ion Gun for High Resolution Sputter Depth Profiling
13rd International Conference on Secondary Ion Mass Spectrometry SIMS-XIII 国際会議 口頭発表(一般)
2001年11月 -
スパッタエッチングレートデータベース(SERD)プロジェクト
第4回実用表面分析講演会 PSA-00 国内会議 口頭発表(一般)
2000年12月 -
Sputter Etching Rate Database (SERD) Project of SASJ
3rd Korea Japan International Symposium on Surface Analysis KyongJu, Korea 国際会議 口頭発表(一般)
2000年11月 -
全波整流電源を用いた GDS 装置の試作
第4回実用表面分析講演会 PSA-00 国内会議 ポスター発表
2000年10月 -
酸素イオンビームを用いたAES深さ方向分析
JEOL EPMA・表面分析ユーザーズミーティング 国内会議 口頭発表(一般)
2000年10月 -
AlN薄膜結晶成長過程における蓄積効果のオージェ電子分光法による解明
応用物理学会 第47回応用物理関係連合講演会 国内会議 口頭発表(一般)
2000年03月 -
グロー放電発光分光分析のための半波整流電源の試作
第3回 実用表面分析講演会 PSA-99 国内会議 ポスター発表
1999年11月 -
Self-restoring functioning of Zr/W(100) Surface as a thermal field emitter
2nd OIT/SU/NJU Symposium on electronic and information engineering 国内会議 口頭発表(一般)
1997年09月 -
Zr-O/W(100)の高温表面物性
日本学術振興会荷電粒子ビームの工業への応用第132委員会第130回研究会 国内会議 口頭発表(一般)
1995年07月 -
Zr-O/W(100)の高温表面物性
日本学術振興会マイクロビームアナリシス第141委員会第83回研究会 国内会議 口頭発表(一般)
1995年06月 -
Si(111)表面上の Au-Ag 吸着層の原子構造の熱的安定性
日本学術振興会マイクロビームアナリシス第141委員会第74回研究会 国内会議 口頭発表(一般)
1992年11月 -
Si(111)表面における Au-Cu 二次元吸着層の原子構造
日本学術振興会マイクロビームアナリシス第141委員会第72回研究会 国内会議 口頭発表(一般)
1992年05月 -
Studies on 2D Au-Cu Alloy Adssorbates on Is(111) Surface by means of LEED/AES/RBS Techniques
10th Symposium on Ion Beam Technology 国際会議 口頭発表(一般)
1991年12月 -
レーザー共鳴電離法によるスパッタ粒子の速度分布測定-線形応答理論による測定システムの定式化
日本学術振興会マイクロビームアナリシス第141委員会第69回研究会 国内会議 口頭発表(一般)
1991年09月 -
Si(111)-Au 表面における6x6、√3x√3+satellite 間の整合-不整合相転移
日本学術振興会マイクロビームアナリシス第141委員会第69回研究会 国内会議 口頭発表(一般)
1991年09月 -
Si(111)表面における √3x√3-Au 構造から 5x1-Au 構造への相転移
日本学術振興会マイクロビームアナリシス第141委員会第68回研究会 国内会議 口頭発表(一般)
1991年05月 -
Development of a Scanning SCANIIR Microscope
7th International Conference on Secondary Ion Mass Spectrometry SIMS VII 国際会議 口頭発表(一般)
1989年09月 -
走査型SCANIIR顕微鏡
日本学術振興会マイクロビームアナリシス第141委員会第59回研究会 国内会議 口頭発表(一般)
1989年02月 -
LEED-AES-RBS法によるSi(111)√3x√3 R30-Ag のキャラクタリゼーション
日本学術振興会マイクロビームアナリシス第141委員会第62回研究会 国内会議 口頭発表(一般)
1989年01月 -
Lithium and Sodium Clusters Emitted from Liquid Metal Ion Source
36th ASMS Conference on Mass Spectrometry and Allied Topics San Francisco, CA (USA) 国際会議 ポスター発表
1988年06月 -
Development of a Selective Secondary Ion Enhancer for SIMS
36th ASMS Conference on Mass Spectrometry San Francisco, CA (USA) 国際会議 ポスター発表
1988年06月 -
SIMS-SCANIIR 法における Cs 吸着効果
日本学術振興会マイクロビームアナリシス第141委員会第55回研究会 国内会議 口頭発表(一般)
1988年02月 -
Ion Scattering Spectroscopy using a Double Focusing Mass Spectrometer of an Ion Microprobe Analyzer
2nd Japan-China Simposium on Mass Spectrometry 国際会議 ポスター発表
1987年09月 -
Lithium Clusters emitted from a Liquid Metal Ion Source
2nd Japan China Symposium on Mass Spectrometry 国際会議 ポスター発表
1987年09月 -
In-situ Detection of Photons and Ions ejected from GaAs and Ga Surface under Ar Ion Bombardment
6th International Conference on Secondary Ion Mass Spectrometry SIMS VI 国際会議 ポスター発表
1987年09月 -
Simultaneous Measurements of Emitted Photons and Ions during Ion Sputtering:O2/GaAs, O2/Ga
22nd Annual Meeting of the Microbe Analysis Society 国際会議 ポスター発表
1987年07月 -
Ion Clusters of Lithium and Tin emitted from Liquid Metal Ion Source
35th ASMS Conference on Mass Spectrometry and Allied Topics 国際会議 ポスター発表
1987年05月 -
イオン衝撃による励起中性原子からの光放出機構
日本学術振興会マイクロビームアナリシス第141委員会第50回研究会 国内会議 口頭発表(一般)
1986年12月 -
反射高速電子回折(RHEED)像の一解析法について
日本真空協会 関西支部 昭和57年度第1回研究例会 国内会議 口頭発表(一般)
1982年05月 -
オージェ電子分光と電顕によるアルカリハライド上の銀のエピタキシャル成長の観察
日本真空協会 関西支部 昭和56年度第1回研究例会 国内会議 口頭発表(一般)
1981年05月