職名 |
教授 |
ホームページ |
研究分野 【 表示 / 非表示 】
-
生体医工学・生体材料学 ((バイオメカニクス)生体力学,ヒューマンインタフェース,人間工学,デジタルヒューマンモデル)
-
生産工学・加工学
-
知能機械学・機械システム
-
その他 (人間工学、 産業人間工学)
-
リハビリテーション科学・福祉工学
研究経歴 【 表示 / 非表示 】
-
福祉・介護機器の改良・開発
研究区分:国内共同研究
研究期間:2005年
キーワード:福祉機器,介護機器,介護作業
-
デジタルヒューマンモデルの開発と応用
科学研究費補助金
研究区分:国内共同研究
研究期間:1997年 - 2005年
キーワード:人体モデル,生理計測,人間工学評価
-
人間の運動と健康に関する生理学的・力学的研究
科学研究費補助金
研究区分:国内共同研究
研究期間:1997年 - 2005年
キーワード:生体力学,動作分析,高齢者
-
製品の人間工学的研究
共同研究
研究区分:国内共同研究
研究期間:1995年
キーワード:人間工学,製品,道具,使いやすさ,ユニバーサルデザイン
-
ケータイ/ハンズフリー通話時の安全性の測定・評価
研究区分:機関内共同研究
研究期間:1993年 - 2012年
キーワード:携帯電話,自動車運転,ハンドヘルド,ハンズフリー,安全
論文 【 表示 / 非表示 】
-
身体負荷可視化用AIカメラの開発
田河琴音,川野常夫,松尾英治
人間工学58 ( Supplement ) 1 - 2 2022年07月
共著
研究論文(研究会,シンポジウム資料等)
-
AIカメラを用いたオンサイト使用のための身体負荷可視化システム
田河琴音,川野常夫,松尾英治
スマートライフ学会2022年大会研究論文集 17 - 20 2022年03月
共著
人体力学モデルの構築と力学的解析
研究論文(研究会,シンポジウム資料等)
-
介護訓練のための仮想空間と仮想力覚に関する基礎研究
田河琴音,川野常夫,松尾英治
2021年度 日本人間工学会関西支部大会論文集 65 - 68 2021年12月
共著
仮想力覚の実証実験における筋電計測
研究論文(研究会,シンポジウム資料等)
-
介護訓練のための肘まわり力覚呈示装置の基礎研究
田河琴音,川野常夫
人間工学57 ( Supplement ) 140 - 141 2021年05月
共著
力覚装置の設計,実験設計,論文執筆
研究論文(研究会,シンポジウム資料等)
-
フリッカー検査におけるLEDの色の検討
大石和真,川野常夫
人間工学57 ( Supplement ) 246 - 247 2021年05月
共著
実験設計,論文執筆
研究論文(研究会,シンポジウム資料等)
著書 【 表示 / 非表示 】
-
生体計測に基づいた水素吸引のプラス効果に関する研究
川野常夫 調査報告書 単著
摂南大学 2021年01月
-
AQフリッカーによる計器取替工事員の疲労評価と装置の有意性評価に関する研究
川野常夫 調査報告書 単著
摂南大学 2019年03月
-
安全および環境マネジメントに関する手引き書
川野常夫,宮本征一,稲地秀介,青笹 治,片桐 信,堀内利一,小林俊公 (担当部分:第1章,第8章) その他 共著
摂南大学理工学部 2018年11月
-
品質管理のための統計学
川野 常夫 単行本(学術書) 単著
技術評論社 2012年07月
-
社会との垣根を越える大学の挑戦―大阪府立大学21世紀科学研究機構の活動と実績-
川野常夫,福井 裕 (担当部分:第3章3節「仮想人体モデルを用いた車いす着座時のドアノブ操作性評価」) 単行本(学術書) 共著
エヌティーエス 2011年12月
総説・解説記事 【 表示 / 非表示 】
-
これからの工学教育に向けたカリキュラム改訂の一提案
川野常夫
工学教育 ( 日本工学教育協会 ) 67 ( 5 ) 12 - 13 2019年09月
総説・解説(学術雑誌) 単著
-
簡単で迅速かつ正確な疲労検査装置「AQフリッカー(High Accurate and Quick Flicker Tester)」
川野常夫
Newテクノマート創 ( 株式会社フジキン ) 29 14 2019年07月
機関テクニカルレポート,プレプリント等 単著
-
ヒューマンインタフェースシンポジウム2017報告
大須賀美恵子,神田智子,萩原 啓,川野常夫ほか
ヒューマンインタフェース学会誌 19 ( 4 ) 229 - 244 2017年12月
会議報告等 共著
企業展示
-
身体寸法の個人差を考慮した人間工学的設計法
川野常夫,福井 裕
摂南大学融合科学研究所論文集 2 ( 1 ) 109 - 115 2016年10月
総説・解説(大学・研究所紀要) 共著
人間工学的設計法,設計例
-
日本人間工学会第55回大会(学会設立50周年記念大会)開催報告
川野 常夫
人間工学 ( 日本人間工学会 ) 50 ( 4 ) 143 - 147 2014年09月
総説・解説(学術雑誌) 単著
研究発表 【 表示 / 非表示 】
-
生体計測に基づいた水素吸引の効果に関する研究
国際水素医科学研究会「最新水素研究2022」 東京大学伊藤謝恩ホール 国内会議 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
2022年03月 -
人の疲労と疲労計測について
令和2年度 東北農業試験研究推進会議 作物生産推進部会 農業経営研究会 国内会議 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
2021年01月【発表要旨集】 東北農業試験研究推進会議 作物生産推進部会 農業経営研究会(冬期)資料 7 - 55 2021年01月
-
介護者・被介護者の腰部負担の同時計測と解析
精密工学会 第408回講習会 介護・福祉工学の最前線 国内会議 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
2020年11月【発表要旨集】 精密工学会 第408回講習会 19 - 25 2020年11月
-
各種生体計測に基づいたデジタルヒューマンの評価機能の拡張
精密工学会関西支部 2019年度関西地方定期学術講演会 大阪大学 国内会議 口頭(招待・特別)
2019年06月 -
疲労測定器AQフリッカー
第46回日本集中治療医学会学術集会 国立京都国際会館 国内会議 その他
2019年03月
工業所有権 【 表示 / 非表示 】
-
知覚閾値測定装置、知覚閾値測定方法及び知覚閾値測定プログラム
特許
特願:2015-019826 特開:2016-140637 特許:第6534531号
川野 常夫、福井 裕
出願国:日本国 出願日:2015年02月04日 出願人名称:学校法人常翔学園
公開日:2016年08月08日 登録日(発行日):2019年06月07日
作品 【 表示 / 非表示 】
-
イノベーションジャパン2014(AQフリッカーの展示)
その他 JST イノベーションジャパン2014
2014年09月 -
第46回日本集中治療医学会学術集会 医工連携企画展示(AQフリッカーの展示)
その他 日本集中治療医学会 第46回日本集中治療医学会学術集会 医工連携企画展示
2019年03月 -
池田泉州銀行ビジネスフェア2017(疲労チェッカーの展示)
その他 池田泉州銀行 池田泉州銀行ビジネスフェア2017
2017年11月 -
ビジネスチャンス発掘フェア2013(福祉機械の展示)
その他 ビジネスチャンス発掘フェア2013
2013年11月 -
中小企業総合展2013 in Kansai(腰痛チェッカーの展示)
コンピュータソフト 中小企業総合展2013 in Kansai
2013年05月
その他研究活動 【 表示 / 非表示 】
-
腰・足部作業負担の定量評価手法の研究
その他
2001年 -
Evaluation method for work load of lower back and leg
その他
2001年 -
多自由度人体モデルにおける逆運動学および逆動力学の定式化
その他
2000年 -
Formulation of Inverse Kinetics and Inverse Kinematics for Human Model
その他
2000年 -
高齢者の技能と健康に柔軟に対応する生産システムのための評価シミュレータの開発
その他
1999年
競争的資金等の研究課題 【 表示 / 非表示 】
-
被介助者の生体リズムに同調する熟練看護の暗黙知の具現化とロボット化に関する研究
独立行政法人 日本学術振興会 科学研究費 基盤研究(B)
研究期間:2020年04月 - 2023年03月
-
被介助者の生体リズムに同調する熟練看護の暗黙知習得と学習支援システムの研究
独立行政法人 日本学術振興会 科学研究費 基盤研究(B)
研究期間:2016年04月 - 2019年03月
-
企業との共同研究(1件)
研究期間:2022年04月 - 2023年09月
-
企業との共同研究(1件)
研究期間:2022年04月 - 2023年03月
-
企業との共同研究(1件)
研究期間:2020年01月 - 2020年12月
学外の社会活動(高大・地域連携等) 【 表示 / 非表示 】
-
Precision Engineering 論文査読
2022年02月-2022年05月 -
モバイル学会の論文査読
2021年09月 -
日本機械学会の論文査読
2020年10月 -
日本機械学会の論文査読
2020年04月 -
精密工学会関西支部 支部長
2018年06月-2019年06月