職名 |
教授 |
ホームページ |
研究経歴 【 表示 / 非表示 】
-
漢字漢語の意味と用法の研究
その他の研究制度
研究区分:個人研究
研究期間:1996年
キーワード:成立、変遷、文化的意味
-
色葉字類抄の漢字漢語用法の研究
その他の研究制度
研究区分:個人研究
研究期間:1991年
キーワード:受容、定着、異同
-
日中の同形異義語
研究期間:
-
中国の流行語と現代中国事情
研究期間:
論文 【 表示 / 非表示 】
-
「日中四字熟語・成語に関する調査研究(その4)」
兪 鳴蒙
言語文化学会論集 ( 55 ) 133 - 158 2021年02月
単著
研究論文(学術雑誌)
-
「日中四字熟語・成語に関する調査研究(その3)」
兪 鳴蒙
中國文學會紀要 ( 41 ) 17 - 37 2020年03月
単著
研究論文(大学,研究機関紀要)
-
日中四字熟語・成語に関する調査研究(その2)
兪 鳴蒙
関西大学 中国文学会紀要 ( 40 ) 23 - 46 2019年03月
単著
研究論文(大学,研究機関紀要)
-
頭部のジェスチャーを描く表現に関する日中対照研究(その2)
兪 鳴蒙
『摂大人文科学』 ( 24 ) 63 - 89 2017年01月
単著
研究論文(大学,研究機関紀要)
-
頭部のジェスチャーを描く表現に関する日中対照研究(その1)
兪 鳴蒙
摂大人文科学 ( 23 ) 57?80 2016年01月
単著
研究論文(大学,研究機関紀要)
著書 【 表示 / 非表示 】
-
外教社日語無師自通(下)
兪鳴蒙、松繁弘之 単行本(学術書) 共著
上海外語教育出版社 2012年05月
-
外教社日語無師自通(上)
兪鳴蒙、松繁弘之 単行本(学術書) 共著
上海外語教育出版社 2012年03月
-
『聞く話す中級中国語』
曹櫻、兪鳴蒙、張志強 単行本(学術書) 共著
白帝社 2002年04月
-
スピード日本語叢書《生活日語(生活日本語)》
兪 鳴蒙 単行本(学術書) その他
上海世界図書出版公司 2002年03月
-
スピード日本語叢書《日語入門(日本語入門)》
兪 鳴蒙 単行本(学術書) その他
上海世界図書出版公司 2002年03月
総説・解説記事 【 表示 / 非表示 】
-
「日中四字熟語・成語に関する調査研究(その3)の付録」
兪 鳴蒙
「言語文化会論集」 ( 言語文化学会 ) ( 53 ) 263 - 271 2020年02月
総説・解説(学術雑誌) 単著
-
日中四字熟語・成語に関する調査研究
兪 鳴蒙
摂大人文科学 ( 摂南大学外国語学部 ) ( 25 ) 117 - 136 2018年01月
総説・解説(大学・研究所紀要) 単著
-
母語干渉の「功」と「罪」
兪 鳴蒙
『88人が語る日本語と中国語の特徴』 ( 大連理工大学出版社 ) 203 - 205 2011年03月
その他記事 単著
-
中国語表現ノート(6)
摂南大学外国語学部
『摂大人文科学』 ( 摂南大学外国語学部 ) ( 16 ) 205 - 214 2008年09月
総説・解説(大学・研究所紀要) 単著
-
中国語表現ノート(5)
兪 鳴蒙
『摂大人文科学』 ( 摂南大学外国語学部 ) ( 14 ) 97 - 103 2006年09月
総説・解説(大学・研究所紀要) 単著
研究発表 【 表示 / 非表示 】
-
“這”和“這様“(「これで」と「こうして」)
日本関西地区中国漢語教師交流協会第23回研究会 大阪 口頭(一般)
2008年07月【発表要旨集】 2008年07月