飯田 祐一郎 (イイダ ユウイチロウ)

IIDA Yuichiro

写真a

職名

准教授

出身大学 【 表示 / 非表示

  • 近畿大学   農学部   卒業 

出身大学院 【 表示 / 非表示

  • 近畿大学   農学研究科   修士課程  修了 

  • 名古屋大学   生命農学研究科   博士課程  修了 

取得学位 【 表示 / 非表示

  • 近畿大学  -  学士(農学)

  • 近畿大学  -  修士(農学)

  • 名古屋大学  -  博士(農学)

所属学会 【 表示 / 非表示

  • 日本植物病理学会
  • フザリウム研究会
  • 糸状菌分子生物学研究会
  • International Society for Molecular Plant-Microbe Interactions
  • The American Phytopathological Society

全件表示 >>

研究分野 【 表示 / 非表示

  • 植物病理学

 

論文 【 表示 / 非表示

  • 微生物殺虫殺菌剤成分菌Beauveria bassiana GHA株の培地上における化学農薬感受性

    窪田昌春、飯田祐一郎、山中聡、関口実里

    関西病虫害研究会報   2025年

    共著

    研究論文(学術雑誌)

  • 微生物殺虫殺菌剤成分菌Beauveria bassiana GHA株のキュウリ葉上における殺菌剤感受性

    窪田昌春、飯田祐一郎、山中聡、関口実里

    関西病虫害研究会報   2025年

    共著

    研究論文(学術雑誌)

  • 微生物殺虫殺菌剤成分菌Beauveria bassiana GHA株のキュウリ葉上における殺菌剤感受性

    窪田昌春、飯田祐一郎、山中聡、関口実里

    関西病虫害研究会報   2025年

    共著

    研究論文(学術雑誌)

  • 微生物殺虫殺菌剤成分菌Beauveria bassiana GHA株の培地上における化学農薬感受性

    窪田昌春、飯田祐一郎、山中聡、関口実里

    関西病虫害研究会報   2025年

    共著

    研究論文(学術雑誌)

  • Adaptive evolution of sesquiterpene deoxyphomenone in mycoparasitism by Hansfordia pulvinata associated with horizontal gene transfer from Aspergillus species

    前田和弥, 住田卓也, 西大海, 須志田浩稔, 東佑実子, 中川博之, 鈴木智子, 巖瑛心, M.Z.Fanani, 西矢芳昭, 飯田祐一郎

    mBio   2024年03月

    共著

    研究論文(学術雑誌)

    担当区分: 最終著者  責任著者

全件表示 >>

著書 【 表示 / 非表示

  • 「胞子」をつくる細菌と真菌の基礎講座 (6)カビをもってカビを制す〜真菌による植物病原菌の生物防除〜

    飯田祐一郎  学術書  単著

    日本防菌防黴学会誌  2024年12月

  • 「胞子」をつくる細菌と真菌の基礎講座 (6)カビをもってカビを制す〜真菌による植物病原菌の生物防除〜

    飯田祐一郎  学術書  単著

    日本防菌防黴学会誌  2024年12月

  • 微生物殺虫剤ボタニガードESの野菜類うどんこ病に対する作用機作

    飯田祐一郎  学術書  単著

    バイオコントロール研究会レポート  2020年03月

  • トマト葉かび病の発生生態と防除

    飯田祐一郎、須志田浩稔  学術書  共著

    日本植物防疫協会  2019年11月

  • 微生物農薬による病害虫デュアルコントロールの可能性 〜昆虫寄生菌と植物との相互作用を介した生物防除〜

    飯田祐一郎  学術書  単著

    東京農業大学総合研究所研究会  2019年09月

全件表示 >>

総説・解説記事 【 表示 / 非表示

  • オランダ・ワーゲニンゲン大学での研究生活

    飯田祐一郎

    日本植物病理学会ニュース    2015年08月

    機関テクニカルレポート,技術報告書,プレプリント等  単著

研究発表 【 表示 / 非表示

  • 菌寄生菌Hansfordia pulvinataがトマト葉かび病菌への寄生時に分泌する遺伝子群の機能解析

    令和6年度日本植物病理学会大会  国内会議  口頭発表(一般) 

    2025年03月
     
     

  • Mycoparasite-pathogen-plant: A tripartite interaction in biocontrol of tomato leaf mold

    The 5th Korea-Japan Joint Symposium on Plant Pathology  国際会議  口頭発表(招待・特別) 

    2025年03月
     
     

  • Transcriptome analysis in the tripartite interaction among tomato, Cladosporium fulvum, and mycoparasite Hansfordia pulvinata

    The 5th Korea-Japan Joint Symposium on Plant Pathology  国際会議  ポスター発表 

    2025年03月
     
     

  • Mycoparasitism of Hansfordia pulvinata against tomato leaf mold is regulated by red and far-red light

    The 5th Korea-Japan Joint Symposium on Plant Pathology  国際会議  ポスター発表 

    2025年03月
     
     

  • The functional analysis of secreted proteins in the mycoparasitic fungus Hansfordia pulvinata

    The 5th Korea-Japan Joint Symposium on Plant Pathology  国際会議  ポスター発表 

    2025年03月
     
     

全件表示 >>

競争的資金等の研究課題 【 表示 / 非表示

  • 菌寄生菌-病原菌-植物の三者系における菌寄生性機構の解析 国際共著

    2024年04月 - 2027年03月

    文部科学省  科学研究費補助金 基盤研究(C) 

  • 菌寄生菌-病原菌-植物の三者系における菌寄生性機構の解析

    2024年04月 - 2027年03月

    文部科学省  科学研究費補助金 基盤研究(C) 

  • 菌寄生菌-病原菌-植物の三者系における菌寄生性機構の解析

    2024年04月 - 2027年03月

    文部科学省  科学研究費補助金 基盤研究(C) 

  • 微生物の干渉を利用した新奇なバイオ農薬の開発

    2024年04月 - 2025年03月

    公益財団法人G-7奨学財団  令和7年度研究開発助成事業 

  • 微生物の干渉を利用した新奇なバイオ農薬の開発

    2024年04月 - 2025年03月

    公益財団法人G-7奨学財団  令和7年度研究開発助成事業 

全件表示 >>

 

メディア報道 【 表示 / 非表示

  • うどんこ病に有効 昆虫寄生菌 病原菌抑制の仕組み解明 

    日本種苗新聞  4面  2023年11月21日

  • うどんこ病に有効 昆虫寄生菌 病原菌抑制の仕組み解明 

    日本種苗新聞  4面  2023年11月21日

  • 殺虫剤「ボタニガードES」 うどんこ病に効果 仕組み解明

    日本農業新聞  11面  2023年11月01日

  • 殺虫剤「ボタニガードES」 うどんこ病に効果 仕組み解明

    日本農業新聞  11面  2023年11月01日